今回は作画もウネウネ動いて良かったし、何より泣ける。
佐々木望なんかも嬉しいし、話が加速してく感じはいいね。
尺はまぁしゃーなし。来週も楽しみ
佐々木望なんかも嬉しいし、話が加速してく感じはいいね。
尺はまぁしゃーなし。来週も楽しみ
133: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:57:44.63 ID:HXgpBI+a0
ああ面白かった
相変わらず白面への力の入れよう際立ってるな
相変わらず白面への力の入れよう際立ってるな
130: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:55:39.02 ID:05/JhxXh0
ラーマのねえちゃんCV桑島法子で笑ったわ
ピッタリすぎる
ピッタリすぎる
138: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:58:40.68 ID:NYGa5VcV0
136: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:58:26.33 ID:9fIXBhIur
あぁ良かった
去らばだ恐らくは人外の者よ
去らばだ恐らくは人外の者よ
137: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:58:31.25 ID:tM/uARr90
とらとキリオの邂逅カットするなら
キリオが過去にいった
下り必要なかったのでは?
キリオが過去にいった
下り必要なかったのでは?
163: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:11:22.25 ID:umH6vkPx0
>>137
真由子がとらの過去を知らないとあのシーンの都合がつかなくなる
真由子がとらの過去を知らないとあのシーンの都合がつかなくなる

164: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:11:48.95 ID:9fIXBhIur
>>163
そうかそういう意味もあったか
そうかそういう意味もあったか
147: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:01:52.52 ID:FPoyHzoD0
141: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:59:03.84 ID:freWzKyN0
うしおととらは出会う運命だったのね
シャガクシャのまた会おうからとらの姿になるの泣ける
シャガクシャのまた会おうからとらの姿になるの泣ける
151: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:02:38.04 ID:XiIdA0R30
胸が痛い・・・
141: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:59:03.84 ID:freWzKyN0
泣けた…分っていても面白いよ…
白面が肩からにゅるってでるのは原作より気持ち悪かったw
白面が肩からにゅるってでるのは原作より気持ち悪かったw

142: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 22:59:22.29 ID:FPoyHzoD0
佐々木望の声久しぶりに聞いたんだがOVAの頃とだいぶ変わったね
144: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:01:01.26 ID:9xdnpnZx0
桑島さんの演技よかったー。泣けたわ
145: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:01:02.44 ID:8e+NsaDA0
シャガクシャが最後の方、腕千切れたのに戻ってたり
腕が紐みたいにほどけて伸びて岩のてっぺんにある獣の槍とれたのは
原作だと説明あるの?槍を追って旅してるうちに半分妖怪になりかけてたとか?
腕が紐みたいにほどけて伸びて岩のてっぺんにある獣の槍とれたのは
原作だと説明あるの?槍を追って旅してるうちに半分妖怪になりかけてたとか?
149: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:02:22.54 ID:9fIXBhIur
>>145
一応無い
知り合いに符術の師匠がいるからその人から習ったのかなぁと思っている
一応無い
知り合いに符術の師匠がいるからその人から習ったのかなぁと思っている

155: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:04:42.55 ID:8e+NsaDA0
>>149
そうなんだ。
ラーマ達と出会って人を憎む以外の感情を持ったシャガクシャが
修業してるシーンとか見たかったな
そうなんだ。
ラーマ達と出会って人を憎む以外の感情を持ったシャガクシャが
修業してるシーンとか見たかったな
154: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:03:56.90 ID:hQsKvn4M0
>>145
不死身だし腕が紐になるくらいだし腕くらいくっつくでしょう
不死身だし腕が紐になるくらいだし腕くらいくっつくでしょう
161: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:09:35.17 ID:i78KDrc90
>>145
腕は千切れてない。肩から白面が生まれただけ。
腕がほどけるのは説明無いが長年生きる中で身に付けた妖術の類かと。
シャガクシャが死ななくなったのは長年白面を住まわせた事で肉体が白面と同じものになった。
腕は千切れてない。肩から白面が生まれただけ。
腕がほどけるのは説明無いが長年生きる中で身に付けた妖術の類かと。
シャガクシャが死ななくなったのは長年白面を住まわせた事で肉体が白面と同じものになった。
166: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:12:30.06 ID:3azxo3cT0
169: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:15:22.21 ID:NozXxlCH0
腕がほどける描写は筋少の曲を元に描いた短編でもあったし人外を表現するわかりやすさがあると思う
今回たしかに腕吹っ飛んでたシーンあったけど原作であったっけな
今回たしかに腕吹っ飛んでたシーンあったけど原作であったっけな
172: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:15:52.16 ID:zH6koWwH0
・とらは四肢千切れても平気で異常な耐久力と回復力
↑白面由来の特徴
他の字伏は紅煉に斬られて死亡、石伏は黒炎にバラバラにされて行動不能、死にかけ?だったけどとらの血を浴びたからギリセーフで動けるように
アニメカット部では蛇神に縦スライスされてもとらはギリ動ける程度に生きてる
神酒飲んで更にタフさアップしたから流初戦でも縦スライスでヌルヌル動ける
紅煉に腕斬られたけど割と平気
↑白面由来の特徴
他の字伏は紅煉に斬られて死亡、石伏は黒炎にバラバラにされて行動不能、死にかけ?だったけどとらの血を浴びたからギリセーフで動けるように
アニメカット部では蛇神に縦スライスされてもとらはギリ動ける程度に生きてる
神酒飲んで更にタフさアップしたから流初戦でも縦スライスでヌルヌル動ける
紅煉に腕斬られたけど割と平気
146: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:01:19.84 ID:zH6koWwH0
569: ポンポコ名無しさん 2016/05/24(火) 01:17:13.78 ID:0GKE2KLO0
ここで佐々木王子使うとは旧作見てた人へのサービスかな?
佐々木望で新旧潮が揃うのもにくい演出
202: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:54:35.05 ID:9fIXBhIur
>>201
憎い…憎いぞ!
憎い…憎いぞ!
204: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:00:11.69 ID:y8pKbDlk0
憎む心で戦うんじゃねぇbyオーイエー
158: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:09:13.35 ID:ZAENajO1a
159: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:09:22.51 ID:ivg13hnL0
しかしこの世界の憎しみって、化け物を実体化させたり人を槍に変えたり人を妖怪に変えたりで、すごいエネルギーを持ってるな
180: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:24:08.20 ID:Zo6+BnQ6K
ギリョウさんの内なる恨み節が身に染み付いた字伏さん達の言った
あいつは違う、あいつは始めから白面を憎んでたっての
シャガクシャがとらになる前からずっと白面を憎んでたってことだよね
あいつは違う、あいつは始めから白面を憎んでたっての
シャガクシャがとらになる前からずっと白面を憎んでたってことだよね

183: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:25:12.17 ID:CP3QyxTx0
>>180
そゆこと
そゆこと
182: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:24:39.33 ID:zH6koWwH0
ああ、あと白面が強大なくせにやたらと狡猾な理由も明かされたか
元々形が無かったから、取り憑いてつけ込んで滅ぼす経験に長けていた
元々形が無かったから、取り憑いてつけ込んで滅ぼす経験に長けていた
184: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:26:17.09 ID:VvLSn2wy0
確か
3000年前 シャガクシャから白面分離
2000年前 獣の槍誕生、山の奥地で封印
だから
シャガクシャが獣の槍にたどり着いたのは1600年くらい前か?
3000年前 シャガクシャから白面分離
2000年前 獣の槍誕生、山の奥地で封印
だから
シャガクシャが獣の槍にたどり着いたのは1600年くらい前か?
194: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:42:29.52 ID:NYGa5VcV0
>>184
原作基準だからアニメとは違うけど

2500年前…白面誕生
2200年前…獣の槍誕生(その1年前白面中国へ)
2100年前…シャガクシャ獣の槍を取る
1200年前…白面日本へ
800年前…ゆき誕生(1160年白面と対決)
500年前…長飛丸封じられる
400年前…二代目お役目就任
100年前…三代目お役目就任
14年前…須磨子夢を見る(これより二年でうしお誕生)
原作基準だからアニメとは違うけど

2500年前…白面誕生
2200年前…獣の槍誕生(その1年前白面中国へ)
2100年前…シャガクシャ獣の槍を取る
1200年前…白面日本へ
800年前…ゆき誕生(1160年白面と対決)
500年前…長飛丸封じられる
400年前…二代目お役目就任
100年前…三代目お役目就任
14年前…須磨子夢を見る(これより二年でうしお誕生)
197: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:46:54.36 ID:NYGa5VcV0
>>194
槍誕生は原作だと2290年前だったか
アニメだと何年前って言ってたっけ?
槍誕生は原作だと2290年前だったか
アニメだと何年前って言ってたっけ?
200: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:53:50.39 ID:HXgpBI+a0
>>197
「時逆の妖」で確認した
「お前さんらの時間より2200年ほど昔の中国の都さ」言うてるな
「時逆の妖」で確認した
「お前さんらの時間より2200年ほど昔の中国の都さ」言うてるな
210: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:22:12.68 ID:CHimbkL90
>>200
ほぼ変わってなかったか
おまけ
1700年前…捉影(紅煉)獣の槍を取る
15年前…紅煉、芥塵掃除開始
ほぼ変わってなかったか
おまけ
1700年前…捉影(紅煉)獣の槍を取る
15年前…紅煉、芥塵掃除開始
193: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:39:23.86 ID:/DF9rGBt0
関連してだけど
とらが白面を産んだ設定ってどの辺から考えてたんかな

正直とらが白面を恨んでるって言われてもあんまりピンとこなかったとこあった
過去の戦いじゃ途中でバックレてるし獣の槍誕生の過去で対峙してもそんな拘ってる様子もなかったし
とらが白面を産んだ設定ってどの辺から考えてたんかな

正直とらが白面を恨んでるって言われてもあんまりピンとこなかったとこあった
過去の戦いじゃ途中でバックレてるし獣の槍誕生の過去で対峙してもそんな拘ってる様子もなかったし
195: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:43:47.31 ID:9fIXBhIur
>>193
(あれ…なんだ?あの槍見てると何かを思い出しそうに…)
とかあったから少なくともカムイコタンの時点では因縁考えてたんだろうね
(あれ…なんだ?あの槍見てると何かを思い出しそうに…)
とかあったから少なくともカムイコタンの時点では因縁考えてたんだろうね
196: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:46:28.79 ID:hkSINgMp0
ラーマは佐々木望だったのか
林原と共演てのも懐かしいメンツだね
林原と共演てのも懐かしいメンツだね
199: ポンポコ名無しさん 2016/05/20(金) 23:53:45.97 ID:ivg13hnL0
シャガクシャの周りの人たちも、素直にシャガクシャに謝罪して感謝していれば、
この白面誕生の物語は生まれなかったかもしれないんだよな
この白面誕生の物語は生まれなかったかもしれないんだよな

205: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:00:22.33 ID:ubegk4/z0
とら「白面はわしが育てた」
207: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:07:29.62 ID:o2eLF6j70
佐々木望の潮も良かったよなー
208: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:08:27.54 ID:o2eLF6j70
あ、佐々木だけではなく今の畠中も暑苦しくて潮に合ってると思うよ
211: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:30:52.92 ID:P6Br4MgpM
212: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:33:00.88 ID:VYrWzZ3j0
遭う前に使い切ったと言うより白面に対する憎しみが強いほど魂消費速度が速くなるから
直接の因縁とそれまでに溜めた800年分の鬱憤で槍を取ったら即字伏化したんだな
直接の因縁とそれまでに溜めた800年分の鬱憤で槍を取ったら即字伏化したんだな
215: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:34:32.51 ID:i/OKVdT7r
いやあの時点では字伏にはなってない
画像はイメージです状態だよ
画像はイメージです状態だよ
217: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:40:37.46 ID:zkneKa7ZK
長い年月を生き過ぎて、すでに魂が人ではなくなってたから即字伏化しちゃったのかと思ってた
219: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:42:29.55 ID:G1J1ynmr0
んだな。ありえないけどロマン溢れるイメージ画って感じだ

あの槍持った「とら」は夢の冒頭の炎の街の中で何かを抱いている「とら」と同じ
ちゃんと魂を槍に削られて獣化して戦って、吸い尽くされて字伏になってるはず

あの槍持った「とら」は夢の冒頭の炎の街の中で何かを抱いている「とら」と同じ
ちゃんと魂を槍に削られて獣化して戦って、吸い尽くされて字伏になってるはず
221: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:53:01.94 ID:QReQm5Xj0
槍をかまえるシャガクシャとらの一枚絵、表情にいまのとらの頑強さとシャガクシャの憂いの両方が見て取れて、むちゃくちゃかっこいいなあ
220: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:42:50.54 ID:VfeEj7zFd
生きてたらOVAでとら役だった大塚さんも起用されたんだろうか
222: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 00:56:57.54 ID:QReQm5Xj0
>>220
全部は無理でも、槍を取りに来たときの老いたシャガクシャはやってたかもな
全部は無理でも、槍を取りに来たときの老いたシャガクシャはやってたかもな

224: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 01:00:45.93 ID:bRlA7eiM0
しかしまぁ、よく一話にまとめたな。
225: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 01:02:03.41 ID:i/OKVdT7r
うむ
去らばだ恐らくは人外の者よ…が無かったのはやや残念ではあるが大まか満足
去らばだ恐らくは人外の者よ…が無かったのはやや残念ではあるが大まか満足
234: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 01:26:34.91 ID:ETjNOWJrK
やべぇ初めて原作読んだ時思い出して泣いた
236: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 01:32:11.73 ID:RH7MeM7X0
一話に収めなきゃいけないからしょうがないけどガッツリ削ったね
せめてキリオに会うところはやってほしかった
あのナレーションも好きだったけど「視聴者諸兄……」じゃかっこつかないか
せめてキリオに会うところはやってほしかった
あのナレーションも好きだったけど「視聴者諸兄……」じゃかっこつかないか
237: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 01:35:18.14 ID:L5H23lJH0
シャガクシャの右肩から白面が産まれて、
とらの右肩に獣の槍が刺さっていた事考えると
何となく因縁がある様で好き。
とらの右肩に獣の槍が刺さっていた事考えると
何となく因縁がある様で好き。

257: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 02:30:39.60 ID:14S75fsp0
槍が潮に、とらの過去を見せたってことでいいのかな?
槍を持つ前のとらの記憶をどうして槍が知ってるんだろう
槍を持つ前のとらの記憶をどうして槍が知ってるんだろう
258: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 02:39:25.61 ID:UzgzrtyP0
字伏になると記憶なくなるのは槍が記憶を食べてるのかな
259: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 02:44:54.10 ID:URZZbJFc0
魂とともに記憶も吸収されてるのかもね
260: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 02:45:42.02 ID:YkhXhKZP0
シャガクシャの声を何で変えなかったかな
ネタバレやん
ネタバレやん
262: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 02:53:06.81 ID:2nRSSrzR0
>シャガクシャの声を何で変えなかったかな
>ネタバレやん
それは初読の時でもすぐわかったぞ
>ネタバレやん
それは初読の時でもすぐわかったぞ

264: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 03:00:56.90 ID:w3SzO7hs0
当時でもとら何やってんだよってセリフの時点でわかったわな
ただ白面を産んだってのは予想外だったけど
でもあのシャガクシャ編の冒頭はあのナレーションは欲しかったな
ほんとに見なくなる人がいることを警戒したのかなw
ただ白面を産んだってのは予想外だったけど
でもあのシャガクシャ編の冒頭はあのナレーションは欲しかったな
ほんとに見なくなる人がいることを警戒したのかなw
265: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 04:13:51.55 ID:LmqBY4/70
あのナレーション、アニメでやるならCM直前にやるべきものだからタイミング的に無理だったんだろうなあ
流石にアバンでそこまでやるのはきついだろうし
流石にアバンでそこまでやるのはきついだろうし
269: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 04:57:00.44 ID:+l8TfuWh0
今回、作画節約としての演出としては凄い上手くやってるなと思う
超作画SUGEEってのもアニメの醍醐味だけど
こうやって作画枚数使えないのを逆に演出に変えていくのみるのも醍醐味だと思うから

これから先は見てはならぬがカットなのは残念だけど
一本としては綺麗にまとまってたんじゃないだろうか…
超作画SUGEEってのもアニメの醍醐味だけど
こうやって作画枚数使えないのを逆に演出に変えていくのみるのも醍醐味だと思うから

これから先は見てはならぬがカットなのは残念だけど
一本としては綺麗にまとまってたんじゃないだろうか…
273: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 06:12:32.68 ID:nzW2hEia0
ラーマの死の直前のセリフと表情が辛い
完全にシャガクシャとシンクロして見てしまった
信じきった穢れのない目があんなに抉るものだとは
このアニメは本当に表情が素晴らしいね
完全にシャガクシャとシンクロして見てしまった
信じきった穢れのない目があんなに抉るものだとは
このアニメは本当に表情が素晴らしいね

308: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 11:31:59.96 ID:EU5Kud3YK
>>273
ラーマとその姉の汚れなきまなこ
シャガクシャの俺はそんなんじゃないって後悔の呟き
あれも流の兄ちゃんとうしおの関係に被せてきてたよな
ラーマとその姉の汚れなきまなこ
シャガクシャの俺はそんなんじゃないって後悔の呟き
あれも流の兄ちゃんとうしおの関係に被せてきてたよな
279: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 07:51:14.88 ID:APcH/eelK
白面はラストバトルでは動きまくってくれると信じてる。
白箱杉江さんのモデルになったアニメーターが参加してるって話だし
白箱杉江さんのモデルになったアニメーターが参加してるって話だし
282: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 08:53:10.71 ID:ARutyoSpd
今回の話だけは涙なしで観れなかった…

300: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 10:26:41.50 ID:mdbIEvTla
原作でもそうなんだけど、ラーマが「呪われた子として遠ざけたのに…自分たちを憎むどころか守ってくださる…みんな言ってました、謝りたいって」
のシーンで号泣してしまう
のシーンで号泣してしまう
301: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 10:30:53.13 ID:APcH/eelK
そういえば元将軍的な地位だったんだな。とら

305: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 10:46:44.42 ID:APcH/eelK
多分だが項羽とか呂布とかあそこらへんの豪傑武将だったんかな。
死なないっていうオカルトアドバンテージでこの二人より上か
死なないっていうオカルトアドバンテージでこの二人より上か
325: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 14:06:10.51 ID:QReQm5Xj0
>>305
でもどうみてもワンマンアーミーで、人を使える人間には見えないよな
でもどうみてもワンマンアーミーで、人を使える人間には見えないよな
324: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 13:52:59.64 ID:/rNBC+QH0
331: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 14:55:48.76 ID:lJJLO3FK0
面白いな
原作買ってみようかな
原作買ってみようかな
339: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 15:24:48.66 ID:vCRvdgLca
342: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 16:38:28.85 ID:IbO8OXDS0
白面に恨み持つ奴らが三千年にわたって結束する話だからな
415: ポンポコ名無しさん 2016/05/22(日) 07:51:48.67 ID:dhBONsPy0
シャガクシャ~現在のとらの間でいつ
ぷく~な顔、はんばっか旨いにま~とか覚えたんだ。かわいいな
ぷく~な顔、はんばっか旨いにま~とか覚えたんだ。かわいいな
401: ポンポコ名無しさん 2016/05/22(日) 02:17:48.24 ID:Tz6ViKBx0
402: ポンポコ名無しさん 2016/05/22(日) 02:19:40.47 ID:rcbYHHaNr
>>401
とらちゃん乙
とらちゃん乙
312: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 11:55:30.55 ID:nC9OF5g10
このエピ好きだった、懐かしい
おそらく初見であろう海外のアニメフォーラムでも評価良いな
おそらく初見であろう海外のアニメフォーラムでも評価良いな
472: ポンポコ名無しさん 2016/05/22(日) 23:35:54.72 ID:UmDj/HcvK
外人オーマイガー連呼でワロタw
とらはつまりインド人だったってこと??とかw
外人のブログで興奮して面白いって言ってる人がいるのを見ると嬉しくなるわ
OVAでカットされたのとか外伝でないかなあ
原作の再現に関してはすごく満足してるから、アニメのディスクを初めて買いたいと思う
やっぱり面白いわ
とらはつまりインド人だったってこと??とかw
外人のブログで興奮して面白いって言ってる人がいるのを見ると嬉しくなるわ
OVAでカットされたのとか外伝でないかなあ
原作の再現に関してはすごく満足してるから、アニメのディスクを初めて買いたいと思う
やっぱり面白いわ
306: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 10:49:39.10 ID:0iYe6aQv0
まだ5話も残ってるじゃねえか余裕だな

307: ポンポコ名無しさん 2016/05/21(土) 11:04:41.94 ID:YDKbN7680
来週、再来週で32巻
って事は、33巻に3話もかけるのかww
なんて贅沢なって思ってしまうw
って事は、33巻に3話もかけるのかww
なんて贅沢なって思ってしまうw
469: ポンポコ名無しさん 2016/05/22(日) 23:27:57.11 ID:UmDj/HcvK
あとは真由子ととらのあのシーンがあればもう悔いはないわ
すげえ楽しんでる。尺以外は満足
作者を含めて今の制作陣の頑張りすごいと思うし、恵まれてたと思う
すげえ楽しんでる。尺以外は満足
作者を含めて今の制作陣の頑張りすごいと思うし、恵まれてたと思う
元スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463565312/

![]() | うしおととら 完全版 14 (少年サンデーコミックススペシャル) 2016-05-18 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (8)
本スレ331さんみたいに「原作買ってみよっかな」と思ってくれる人が一人でもいることが幸せです
何ならまずは漫画喫茶でもいい、絶対買いたくなるから
アニメが良かった分「コレもアニメで観たい」ってなる話やシーンばかりだからね
「コレはTVでは無理」ってシーンも沢山だけどw
原作未読なのでこの先の展開が気になりすぎておかしくなりそう!
とらの過去話は泣きました。
毎月18日に発売される完全版を買うのが、月1の楽しみです。
アニメで楽しんで原作で更に楽しんで、うしとら堪能しております。
もうね、最後まで期待を裏切りませんよ
だいぶ終盤ですが、この先も最後までミッチリ!「な、何だってー!?」とか「よっしゃああああ!!!」とかがいっぱいありますからね
「今まで読んできて良かった…!!!」ってなる原作を大事に大事にして一生懸命創ってることがひしひしと伝わるアニメなので「今まで観てきて良かった…!!!!」と必ず感じさせてくれますよ
完全版を購読されているそうでなんですが、通常版の作者コメントや巻末クイズも凄いのでもし機会があったら是非!
あと最近復刻した画集「月と太陽」「森羅万象」もオススメです
その流れでからくりサーカスもぜひ
長期連載の漫画もいいけど、邪眼や黒博物館シリーズみたいな短期集中連載作品もすごく面白いよ! 全1巻とか前後巻だから手に取りやすいしオススメ
ちなみに俺はゴーストアンドレディが好き!
ゴーストアンドレディはたまらんよな
コメントする