もう一回見直したけど冒頭で殺された時に
レムが姉ちゃん優しいって言ったのは
サックリ首チョンパしてあげたからなんだな(白目)
レムが姉ちゃん優しいって言ったのは
サックリ首チョンパしてあげたからなんだな(白目)
29: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:27:53.63 ID:fWYUKRiZp
>>24
あのままだとレムに鎖で嬲り殺しにされてたからな
姉様は優しいなぁ(棒)
あのままだとレムに鎖で嬲り殺しにされてたからな
姉様は優しいなぁ(棒)

30: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:27:57.29 ID:2t3W5jg90
つじつま合わないことだらけで不快感が募ってきた
○なぜ「魔女の臭い」がぷんぷんするのにふたりの姉妹は寝てる主人公の手を握ってくれるようなことをしたのか?
○優れた魔法使いのハズのエミリアが主人公の「魔女の臭い」を感知できないのはおかしい
○ベアトリスがあそこまで献身的に契約を守ってくれる動機が決定的に弱い
いろいろと矛盾だらけで首をかしげてしまう
○なぜ「魔女の臭い」がぷんぷんするのにふたりの姉妹は寝てる主人公の手を握ってくれるようなことをしたのか?
○優れた魔法使いのハズのエミリアが主人公の「魔女の臭い」を感知できないのはおかしい
○ベアトリスがあそこまで献身的に契約を守ってくれる動機が決定的に弱い
いろいろと矛盾だらけで首をかしげてしまう
41: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:31:14.16 ID:JzAQZ7Kq0
51: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:33:49.67 ID:l7EckTsf0
>>30
理由はあるにはあるが聞いたとしても納得はしないだろう
ご都合的と言って問題ない
理由はあるにはあるが聞いたとしても納得はしないだろう
ご都合的と言って問題ない
57: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:35:48.82 ID:Sd7xFYusa
>>30
設定はある
明かされるのが次章以降のものが多いが
設定はある
明かされるのが次章以降のものが多いが

32: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:28:38.49 ID:UkJva/o50
まぁまぁ
ラムもレムもエミリアもベアトリスもいろいろあるんだよ
ラムもレムもエミリアもベアトリスもいろいろあるんだよ
35: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:30:05.52 ID:7i0LBadw0
はよ来週
37: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:30:14.86 ID:9gpuVxsw0
青髪も赤髪もエミリアもベアトリスもみんな何か隠してるな

42: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:31:25.56 ID:SQBF2CiX0
このアニメは推理モンじゃないから謎解決は後出しになるんだよ
そういうのを覚えておいて後で一本に繋がる感じを楽しむのにすぐに解決しようとしすぎだ
今は疑問に思ったことを羅列してるぐらいで丁度いいんだよ
そういうのを覚えておいて後で一本に繋がる感じを楽しむのにすぐに解決しようとしすぎだ
今は疑問に思ったことを羅列してるぐらいで丁度いいんだよ
44: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:31:58.86 ID:hQ5SDQwla
魔女の匂いって文字通り匂いなのかよ
嗅いだのかwww
嗅いだのかwww
52: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:34:24.56 ID:2McW/psl0
閃いた
4日目の夜はエミリアたんラムレムベアトとパジャマパーティーすればいいんだ
4日目の夜はエミリアたんラムレムベアトとパジャマパーティーすればいいんだ
54: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:35:02.54 ID:8tzdyTnw0
>>52
呪いで子安が死にそう
呪いで子安が死にそう

59: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:37:37.75 ID:kNCiKmr30
>>54
ワロタw
ワロタw
63: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:38:42.28 ID:2McW/psl0
>>54
忘れてた~ぁよ
忘れてた~ぁよ
56: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:35:03.50 ID:JzAQZ7Kq0
ベティが1週目と比べると全然優しいというか
60: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:37:51.59 ID:z4eoGe+jp
ウザさを差し引いてもスバルが不憫だった
てか普通の人間の精神力なら二回目殺された時点で心が折れてるレベルの惨事
てか普通の人間の精神力なら二回目殺された時点で心が折れてるレベルの惨事

61: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:38:02.77 ID:rIKyrJNQ0
決心した後のスバルはまるでアニメの主人公みたいだったけど
殺される時のしょーもない口調はウザかったよ
殺される時のしょーもない口調はウザかったよ
64: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:39:09.91 ID:GGar9ojA0
65: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:39:26.17 ID:XpJ8dptg0
スバルはウザいけどどうせコイツ死ぬしなって思えば多少のウザさは気にならなくなるぞ
66: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:39:50.00 ID:zdpPD7Ab0
71: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:41:57.29 ID:l7EckTsf0
ひぐらしはストレスで発症する発狂ウイルス設定で殺人のハードルを
無理やり下げてたけど、こっちはそういう設定はないから、怪しいという理由だけで
簡単に人殺しをする人間が本当はすごく心やさしいとか言われても、へーそうなんだ
としか言えないってのは当然だわな
無理やり下げてたけど、こっちはそういう設定はないから、怪しいという理由だけで
簡単に人殺しをする人間が本当はすごく心やさしいとか言われても、へーそうなんだ
としか言えないってのは当然だわな
87: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:46:47.37 ID:Sd7xFYusa
>>71
まあ殺伐としたファンタジー世界で且つトラウマ抱えた精神不安定な子供のやることですから
まあ殺伐としたファンタジー世界で且つトラウマ抱えた精神不安定な子供のやることですから
73: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:42:38.29 ID:wWjGuaPN0
76: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:43:10.99 ID:JzAQZ7Kq0
>>73
先週のエミリアが一番かわいかった
先週のエミリアが一番かわいかった
81: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:45:39.70 ID:wWjGuaPN0
>>76
エミリアたんもそこそこかわいかったな
エミリアたんもそこそこかわいかったな
96: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:50:16.97 ID:vRuTyraW0
ラムとレムに連なる名前をもつロム爺が事件の鍵を握ってると思うんだが・・・・・・
次のループでは出てくるのかな
次のループでは出てくるのかな
105: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:52:38.62 ID:9gpuVxsw0
ロム爺のことすっかり忘れてたわ
152: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:02:42.95 ID:2McW/psl0
ロム爺期待されすぎww
153: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:02:43.60 ID:wKhVHf7Ea
ロム爺期待したいけど既に戦力外な気がする..スバルよりは幾分かマシだろうけど
108: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:52:58.91 ID:rIKyrJNQ0
ラムレムもコーンポタージュのお菓子で餌付けすればいいのか!

112: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:54:19.31 ID:vSnSHU770
そういえばコンポタスナックはどこへ行ったの?
あのオーパーツは世界を支配できるかもしれんのに
あのオーパーツは世界を支配できるかもしれんのに
166: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:05:24.05 ID:9gpuVxsw0
111: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:53:50.09 ID:z4eoGe+jp
ラムレムロム
リムとルムはまだかな?
リムとルムはまだかな?
111: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:53:50.09 ID:z4eoGe+jp
今回スバルを見直した奴も多いんじゃないの?相変わらずウザいけどさ
119: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:56:04.14 ID:zXW7sOep0
今回のスバルは不審度でいったら前回のループに近いレヴェルかな

125: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:56:52.71 ID:IUx4LpYW0
犯行日と場所は判っているんだし、前回と同じ状況にして
犯行時刻にドリルかエミリア随行させて
犯人取り押さえればいいだけじゃね?
何度もやり直せるチート能力で
圧倒的に有利なのは自分なのになんで主人公はこうも悲観論者なんだか。
犯行時刻にドリルかエミリア随行させて
犯人取り押さえればいいだけじゃね?
何度もやり直せるチート能力で
圧倒的に有利なのは自分なのになんで主人公はこうも悲観論者なんだか。
126: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:57:13.64 ID:5/vEthm8a
139: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:00:23.00 ID:Sd7xFYusa
>>126
一応体感で2週間くらい仲良くしてた相手なんやで
一応体感で2週間くらい仲良くしてた相手なんやで

131: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:58:53.96 ID:ocQQP6RB0
少なくとも自分に殺されるだけの理由があったということ。
姉妹のお互いを思いやる気持ちは自分の想像を超えていたし、その意味で姉妹2人の優しさは全てが偽りだったわけではないこと、
などから単に殺されただけでは相手のことを憎みきれなかったということだろ。
冷静に考えりゃ異物は自分の方だったわけだし。
姉妹のお互いを思いやる気持ちは自分の想像を超えていたし、その意味で姉妹2人の優しさは全てが偽りだったわけではないこと、
などから単に殺されただけでは相手のことを憎みきれなかったということだろ。
冷静に考えりゃ異物は自分の方だったわけだし。
134: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 02:59:24.05 ID:kNCiKmr30
死に戻りのタネや理由については明かされないままでいいかなって気がする

144: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:01:18.59 ID:ucXY2sTA0
>>134
というか原作でも不明のまま
色々推測出来る伏線は多数あるけど
というか原作でも不明のまま
色々推測出来る伏線は多数あるけど
136: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:00:02.98 ID:wSjYq4yc0
まあ後々にわかるけどロズワールの言動はほんと
ふざけんなよと思わされるわw
ふざけんなよと思わされるわw

140: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:00:42.65 ID:zdpPD7Ab0
犯人を取り押さえて抜け出しても結局誰か死ぬんでしょう
つまりお助けキャラがいるに違いない
最初もラインハルトというお助けキャラをみつけて攻略できた
つまり救いの糸は外に存在するに違いねえ
つまりお助けキャラがいるに違いない
最初もラインハルトというお助けキャラをみつけて攻略できた
つまり救いの糸は外に存在するに違いねえ
141: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:00:55.18 ID:vRuTyraW0
スバルがレムに殺された理由はさっさと領地の外に出て行かなかったからじゃないの?
怪しいと思ってたやつが出てくっていうから念のため監視してみたら屋敷の近くでナイフもって張ってたら俺でも排除を考えるわ
怪しいと思ってたやつが出てくっていうから念のため監視してみたら屋敷の近くでナイフもって張ってたら俺でも排除を考えるわ

154: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:02:57.61 ID:gLOhU/GjE
>>141
それはお前ちょっと怖い(´・ω・`)
それはお前ちょっと怖い(´・ω・`)
173: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:06:20.37 ID:zXW7sOep0
>>154
お前親がなんかこの人に助けられたからとか言ってどこの誰とも分からない人連れてきて
数日間家の中なんか探りまくって出て行ったと思えばちょっと離れた位置から数時間にわたって
包丁構えてこっち監視しててもうすぐ夜になるってなった時どうすんの?
警察も何もいないし頼れるのは自分だけな
お前親がなんかこの人に助けられたからとか言ってどこの誰とも分からない人連れてきて
数日間家の中なんか探りまくって出て行ったと思えばちょっと離れた位置から数時間にわたって
包丁構えてこっち監視しててもうすぐ夜になるってなった時どうすんの?
警察も何もいないし頼れるのは自分だけな
165: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:05:21.18 ID:Sd7xFYusa
>>141
あの立ち回り最悪だよね
どう取り繕ってもスパイか暗殺者だもの
あの立ち回り最悪だよね
どう取り繕ってもスパイか暗殺者だもの

185: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:08:14.52 ID:ocQQP6RB0
>>165
最低でも犯人を手引きした内通者レベルの行動。結果どうなるかを知らされてるか如何にかかわらずね。
最低でも犯人を手引きした内通者レベルの行動。結果どうなるかを知らされてるか如何にかかわらずね。
150: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:02:22.27 ID:zXW7sOep0
レムの気持ち考えろよ
毎日掃除してる屋敷の中でゲロ以下の臭いぷんぷんさせる奴がいるんだぞ?
そりゃやるだろ
毎日掃除してる屋敷の中でゲロ以下の臭いぷんぷんさせる奴がいるんだぞ?
そりゃやるだろ

157: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:03:41.46 ID:2McW/psl0
>>150
2周目はゲロ撒き散らかしてたしね
2周目はゲロ撒き散らかしてたしね
155: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:03:02.54 ID:a/OeuN7l0
もう少しいい臭いさせてたら殺されなかったのにな
158: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:03:49.74 ID:7ZVUWR1r0
姉はともかく妹は殺人狂か?
あんな怖いのよく助けたいと思うよな殺されたのに
あんな怖いのよく助けたいと思うよな殺されたのに
183: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:07:51.99 ID:wSjYq4yc0
まあ頭ふっ飛ばしたり足切り落としたり拷問したり
そう思われて仕方がないw
そう思われて仕方がないw

161: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:04:48.44 ID:zdpPD7Ab0
ようするに早い話、みんな同じ部屋で一晩越えたら解決するか、もしくは原因が判明する
ベアトリスの書庫にみんな集めて一晩だけ本読んで過ごそう
これだ!
ベアトリスの書庫にみんな集めて一晩だけ本読んで過ごそう
これだ!
168: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:05:36.13 ID:ucXY2sTA0
そういやアニメ組はあの描写で今話の
1回目のスバル殺しがラムだって分かったのどれくらい居るんだろ
webのほうでは分かる書き方されてたけど
1回目のスバル殺しがラムだって分かったのどれくらい居るんだろ
webのほうでは分かる書き方されてたけど
195: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:10:40.80 ID:rIKyrJNQ0
>>168
え?1回目って気付いたら死に戻ってたやつだよね?
衰弱死かと思ってたけど姉に殺されたの?
え?1回目って気付いたら死に戻ってたやつだよね?
衰弱死かと思ってたけど姉に殺されたの?
209: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:13:01.78 ID:ucXY2sTA0
211: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:13:13.16 ID:wWjGuaPN0
>>168
ラムだったんか
アニメだけだと全然わからんらん
ラムだったんか
アニメだけだと全然わからんらん
170: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:05:53.80 ID:fWYUKRiZp
基本的にスバルくんあまっちょろいからね
優しくされたらすぐ信頼したくなっちゃう引きこもりちゃんだから
優しくされたらすぐ信頼したくなっちゃう引きこもりちゃんだから

175: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:06:44.32 ID:vRuTyraW0
>>170
エミリアにちょっと優しくされただけであれだけ惚れ込むんだからチョロインすぎるよな
エミリアにちょっと優しくされただけであれだけ惚れ込むんだからチョロインすぎるよな
189: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:09:26.82 ID:fWYUKRiZp
>>175
そうだよー
一番惚れやすく絆されやすく
バカで甘ちゃんでそのくせ自分で何かができると思い込んで
救おうとする自尊心の高いのがスバルくんだから
そうだよー
一番惚れやすく絆されやすく
バカで甘ちゃんでそのくせ自分で何かができると思い込んで
救おうとする自尊心の高いのがスバルくんだから
163: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:05:02.62 ID:vRuTyraW0
てかメタ発言しようとして心臓つかまれたときのBGMこわいな
深夜で一人でみてたから寒気がしたぜ
深夜で一人でみてたから寒気がしたぜ
171: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:05:54.00 ID:2McW/psl0
あのBGMいいね

172: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:06:15.27 ID:ccvxHmjB0
有能な魔術師が揃ってるんだから言いたくても言えない制限かけられてる事ないしは言おうとしたら表れる症状なり
とにかく心臓わしわしが発動しない範囲で正直に答えりゃ色々察してくれるんじゃね?
てか薄ぼんやりでも心が読める毛玉何やってんだよ
とにかく心臓わしわしが発動しない範囲で正直に答えりゃ色々察してくれるんじゃね?
てか薄ぼんやりでも心が読める毛玉何やってんだよ
188: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:09:17.99 ID:ocQQP6RB0
>>172
逆に言えば毛玉ぐらいしか心が読めないって事じゃねそれ。
逆に言えば毛玉ぐらいしか心が読めないって事じゃねそれ。
193: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:10:13.59 ID:Sd7xFYusa
>>172
肝心なときほど役に立たないのが毛玉デス
肝心なときほど役に立たないのが毛玉デス
176: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:06:53.10 ID:JHw7LGRt0
四回目の死は、初めてだからどうなるのかって悩んでたのに
勢いで行き過ぎじゃないかな?って思わなくもないが…

自殺も初めてのパターンだけど、あそこはもう気分で行くところまで
行き着いちゃってるから悩まなくて正解だと思うから良いやw
勢いで行き過ぎじゃないかな?って思わなくもないが…

自殺も初めてのパターンだけど、あそこはもう気分で行くところまで
行き着いちゃってるから悩まなくて正解だと思うから良いやw
180: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:07:24.32 ID:7ZVUWR1r0
言えないなら紙に書けばいいじゃん!
203: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:12:06.46 ID:wSjYq4yc0
>>180
いかなる手段でも他人に伝えたらアウト。
いかなる手段でも他人に伝えたらアウト。

186: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:08:33.41 ID:a/OeuN7l0
スバルに伝える意志があるだけでダメみたいだからな
198: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:10:56.92 ID:pRJdfI2K0
210: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:13:12.83 ID:l7EckTsf0
>>198
手を握ったりはする
心はこもってないけどな
それを勘違いして好きになる純情なスバル
やっぱガバガバかねw
手を握ったりはする
心はこもってないけどな
それを勘違いして好きになる純情なスバル
やっぱガバガバかねw
230: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:16:46.77 ID:7eTlzMgD0
>>198
どれだけ魔女の臭いが嫌いで憎くて警戒していても
悪夢にうなされているスバルの苦しみを安らげようと手を握ってくれた優しい娘なんだよ
どれだけ魔女の臭いが嫌いで憎くて警戒していても
悪夢にうなされているスバルの苦しみを安らげようと手を握ってくれた優しい娘なんだよ
232: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:17:47.78 ID:l7EckTsf0
239: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:19:07.79 ID:0PGcEsZE0
>>232
治安のいい現代日本を基準に考えるなよ
現代日本人のスバルが1日のうちに3回も殺されるような治安の悪さだぞ
治安のいい現代日本を基準に考えるなよ
現代日本人のスバルが1日のうちに3回も殺されるような治安の悪さだぞ
242: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:20:17.45 ID:ucXY2sTA0
>>239
スバルの運が悪すぎるだけでルグニカの治安は一応いい設定…
スバルの運が悪すぎるだけでルグニカの治安は一応いい設定…

247: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:21:23.02 ID:fWYUKRiZp
>>242
いいけど基本的に中世レベルの治安の良さだし…
いいけど基本的に中世レベルの治安の良さだし…
259: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:23:56.38 ID:Sd7xFYusa
>>242
王政候補者囲ってる屋敷だから仕方ない
王政候補者囲ってる屋敷だから仕方ない
244: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:20:34.54 ID:zXW7sOep0
>>232
例えば自分の家に怪しくて臭い人が泊まるとしていきなり排除しようとはしないだろ?
でも実際に誰かに財布盗まれてそのこと聞いて怪しい態度取ったらギルティだろ?
例えば自分の家に怪しくて臭い人が泊まるとしていきなり排除しようとはしないだろ?
でも実際に誰かに財布盗まれてそのこと聞いて怪しい態度取ったらギルティだろ?

250: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:21:38.23 ID:l7EckTsf0
>>244
そういう対象を心から心配するとか不自然だからw
そういう対象を心から心配するとか不自然だからw
266: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:25:19.53 ID:ocQQP6RB0
>>250
少なくとも事実として、スバルがエミリアを命懸けで守った人間であり、エミリアの客人なのだから
やさしい演技だってするよ。
で、演技するにしたって根が優しい奴とそうで無いヤツじゃ優しくみえる程度だって変わるだろ。
その辺を感じ取ったか、勘違いしたかでひねくれ者だけど根は純真なスバル君はメロメロにちょろく落ちちゃってるのよ。
少なくとも事実として、スバルがエミリアを命懸けで守った人間であり、エミリアの客人なのだから
やさしい演技だってするよ。
で、演技するにしたって根が優しい奴とそうで無いヤツじゃ優しくみえる程度だって変わるだろ。
その辺を感じ取ったか、勘違いしたかでひねくれ者だけど根は純真なスバル君はメロメロにちょろく落ちちゃってるのよ。
248: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:21:23.24 ID:7eTlzMgD0
>>232
優先順位的にラム>超え壁>スバルだからな
大切な人に害を及ぼす危険性があるなら躊躇なくやっちゃう
まあレムが短絡的なのは事実なんだが
優先順位的にラム>超え壁>スバルだからな
大切な人に害を及ぼす危険性があるなら躊躇なくやっちゃう
まあレムが短絡的なのは事実なんだが
184: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:08:12.79 ID:2McW/psl0
エミリア主人公の物語として見たら
どう考えてもスバル怪しいってなるもんね
どう考えてもスバル怪しいってなるもんね

197: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:10:46.58 ID:5/vEthm8a
ロズワール編あと何話くらいかかりそう?
199: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:11:44.14 ID:b5ie5OSsd
>>197
3話くらい
3話くらい
206: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:12:40.22 ID:wKhVHf7Ea
実はレムには殺されてない?
207: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:12:56.64 ID:YgyMd32A0
足切り落としたのは姉って今回だけ見たらわからなかっただろ?

208: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:13:00.40 ID:89svvj2H0
魔女の匂い以前にスバルの行動が怪しすぎるしな
変態子安にマークされた時点で詰みでしょ
変態子安にマークされた時点で詰みでしょ
212: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:13:13.87 ID:zdpPD7Ab0
まずベアトリスと契約するのは大前提だな
これでとりあえずの身の安全は確保できる
その後、この館で力があるロズワールといかに接触できるかが鍵か
ロズワールさえ何とかできればあの姉妹はどうとでもなるし
てかベアトリスがあれだけ強いとは思わなかったw
これでとりあえずの身の安全は確保できる
その後、この館で力があるロズワールといかに接触できるかが鍵か
ロズワールさえ何とかできればあの姉妹はどうとでもなるし
てかベアトリスがあれだけ強いとは思わなかったw

214: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:13:24.40 ID:7ZVUWR1r0
ベティはひょっとしてすごいお人好しの良い子なのか?

221: ポンポコ名無しさん 2016/05/16(月) 03:15:01.04 ID:fWYUKRiZp
>>214
今までの行動でわかると思うけど
基本的に頼られたら断れないタイプ
今までの行動でわかると思うけど
基本的に頼られたら断れないタイプ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1462449302/

スバルが4回以上死んでも大丈夫なこと
自殺でも死に戻りが出来ることが情報として並べられ
覚悟の固まったスバルが次回からどう動くのかという流れ。
ベアトリスが今のところ作中で一番頼りになる存在に感じるけれど
彼女があそこまで熱心にスバルの力になってくれる理由が知りたいと思ってみたり。
契約と言ってもスバルが提示した期限を過ぎている上に屋敷の外でも守ってくれるとは。
まぁ、ベティはお人よしだから!で済まされればそれまでなのかも知れませんが
レムラムがスバルを疑うのと同じぐらいの理由が一応用意されていれば嬉しいのです。
あと重要な点としてループについて他人に伝える事が出来ないと明かされましたね。
なぜエミリアに、他人に事情を話さないのかという声が出続けていましたが漸くここで回答。
この辺りは何もかもとどのつまり全て魔女の仕業だったのよ!!という方向なのか
それもミスリードなのか、はてさて。当面の問題は今回レムがどうやって死んだのか
直接攻撃以外を仕掛けているのは誰か、どう解決するのか気になるわ。
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 1 イベント優先券付き[Blu-ray] 小林裕介,高橋李依,内山夕実 赤﨑千夏,水瀬いのり 2016-06-24 Amazonで詳しく見る |
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 (8) (MF文庫J) 長月 達平,大塚 真一郎 Amazonで詳しく見る |
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 1 (Kindle版) 長月 達平,大塚 真一郎 Amazonで詳しく見る |
![]() | 「Re:ゼロから始める異世界生活」エンディングテーマ「STYX HELIX」 MYTH & ROID 2016-05-25 Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (32)
4章かよw
異世界の人間でこの世界の事を知らないって事ではないの?
其の為にトラブルに巻き込まれ死んでんのに 素でアホなのか脚本の不備なのか判らん
ベア子がスバルを守ってくれた理由はしっかりあるよ。
アニメの範囲ではやらないと思うけど。
それを聞くのもアウト
話す意志を持っただけでアウトという
超絶判定厳しかったるする
アニメも良い出来だし言う事ないぜ
異世界の人間って言われても
へー遠い所から来たんだ、で終わりそう
そもそもそのせいでトラブルに巻き込まれているわけではない
それにスバルの台詞がほとんど気にならなかったし(大好きだぜは除く)ベア子可愛かったし
今回かなり良かった。というか回を増すごとに面白くなるな
182.251.241.3
KD182251241003.au-net.ne.jp
話の筋ちゃんと理解してないね
異世界から来たこの世界の常識を知らない人間なんです、が問題じゃないでしょ
別の問題でしょ、そしてその別の問題に触れるために話すべきは異世界から来た身の上ではなく、死に戻りをしている事実ですよ
スレではレムが殺る方のに対して説明してるが
そこよりも臭いにおいでかつ疑わしい奴の手を握るって
そのへんもっと説明してほしい
おまけに紙に書くとかどこまでの情報ならセーフなのかとか試しても握られるたびに匂いが濃くなって、レムからのヘイトを自然に溜めて、その内ヘイト稼ぎすぎて関係修復不可能になって積んでしまうという鬼畜仕様
自分はこれまで見てきて脚本は信用しても良さそうだと感じている。
スバルは表面上少しうざくても根が善人なのが好感が持てる。
先週の絵本で、異世界人の召還と死に戻りというチート技は神竜の仕業(盟約の成就の為?)と予想したんだけど、魔女が出てきちゃったな。
外れてっかもしれんけど 死に戻り⇒神竜、邪魔⇒魔女 という線で次週を待ってみるかな。
やっぱ召還と死に戻りも魔女の仕業でが初めから?
三週目で匂い言ってたけど、おそらく二週目のレムにも感知できてるんだよな。
衰弱死したときに付いて死に戻りしても匂い持続?
さっき死に戻りは神竜説書いたけど分からなくなってきたわw
手を握ってくれたのって何週目?もしかして死に戻りの前って一番最初にベアに会ってドレインくらって気絶してた時とか?
あとこのアニメって何クールなの?
なんで意味わからんとかそういう話になるのか、そっちのがわからん
レムの認識では、
→魔女くさいくせにラムになれなれしく近付き、自分たちの居場所にズカズカ入り込んできてそのうえ行動が怪しすぎたから殺した
→(死に戻り)
→エミリアの命の恩人で、目が覚めるなり錯乱状態だった客が夜にひどい様子でうなされている
魔女のにおいが濃いし憎さも殺意もつい湧くけど、あまりの苦しみ様に手を握っていてあげた
って流れだろ?
ラムとレムが、お互い>>>越え壁>>主その他で、お互いのためには他人を殺してもいいと思っている人間(?)でも、
目の前で苦しんでいれば嫌悪や憎悪を押し隠してまで他者のために何かできるヤツらかもしれないって可能性に思い当って、スバルはその可能性を信じてみることにしたんだろ
なんかおかしいか?
死に戻りリセットのタイミング勘違いしてるから疑問に思うんだろうけど
拷問してたレムと手を握ってたレムは繋がってないんだよ
手を握ったレムは、引きこもって何やら悪夢に苦しんでる可哀想な子に対して手を握ってあげた
向こうからの印象は毎回リセットされるからややこしい
初期状態は一応エミリアの恩人だから怪しい行動しなきゃ殺しはしないよ
味方判定しても容赦ないよね
解決編の強敵や逆境相手に正解を選び続ける快感?がはまると楽しい
姉の方は魔女の被害者っぽいし、被害者なら同情してくれそう。
スバルには死に戻りとそれを話せない呪いみたいのが常時発動中で、それからも少し匂ってもおかしくないと思うんだけど、やっぱり効果発動したときに強く匂うのかな。
2回目は原因探ろうとしてたらその動きを怪しまれて双子にアボン
3回目は屋敷の外から見張ろうとしたらもっと怪しまれて双子にアボン
4回目はベア子に丸投げしたら双子には殺されなかったが1回目のが自分以外をアボン
怪しさ満点の主人公が事情説明できないせいで本来の敵を見つけ出して倒すのが面倒な事になってるのよね~
今のままじゃ真の敵を倒す前に双子にアボンされますから
おそらく正解は1回目見たくみんなと仲良くしつつ怪しまれないように犯人捜すしかないんだよな
好感度稼ぎつつ様子見してる双子に怪しまれないように真の敵を見つけて倒す
難易度たけ~
中にはアンチなのか煽ってるのかわからん奴もいるからな
しかし、一回目と違って魔女の匂いが強くなってるから一回目のように仲良くはできない罠
というのがループものの面白いとこだと思ってたから
主人公を拷問したレムが別ルートでは主人公を心配してくれることもある
って部分がなんで不思議なのかがまず分からねえ
前のループの時だって行動次第でフェルトに怪しまれまくったり仲良くなれたりしてたじゃん
魔女の匂いに関しても苦しんで怯えてるように見えて逆に被害者とでも思ったんじゃねーの?
イエス
辞書や辞典なんてものは一般人が目にすることはほぼ皆無だから、自分が覚えている言葉の意味が自分以外の人と同一かどうかは不明
自由な行き来がなければ、同じ言葉の発音すら違ったりするから、同じ言葉に聞こえたとしても本当に同じ言葉なのかはわからない
貴族とか裕福な商人みたいに、子供を幼少時から教育する場合はともかく、それ以外はどんな知識や倫理観なのかはわからないっていうのが、中世だと思う
そこまで考えて物語を書いているかはともかく
ドリルな縦ロールびよ~んやってみたい(リアルでやったら間違いなくガチ切れされるから無理だと思うが)
コメントする