おいやっぱりウィルスじゃねえかw
393: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:20:13.91 ID:o23c0XszK
あの海域にウイルス鼠ばら蒔いた下手人が居てそいつらとの戦いがあるんだろ?
ん?
ん?
395: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:21:52.96 ID:HOBTQNj30
>>393
黒幕はケースに名前が書いてあった企業だろうな
黒幕はケースに名前が書いてあった企業だろうな
399: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:23:44.86 ID:hyY3nX/d0
ミケちゃんはスキッパー艇長に転職しようず

412: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:24:37.50 ID:5A2Lst1X0
普通に戻ってきて普通に迎えられてた…
413: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:24:39.54 ID:0Li3+lKF0
あかん、これはあかんで...
416: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:24:48.13 ID:4rly+ZaT0
結局出ていく艦長は何も反省してないよね

426: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:25:17.99 ID:A/s9ypBR0
副長のストレスマックスでワロタ
427: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:25:19.65 ID:qp/9Ya+a0
艦長なんだから自分で助けに行かず指示出せよ
人いないわけじゃないだろ
人いないわけじゃないだろ
433: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:25:33.66 ID:gymj4LED0
もう何やっても死なないからピンチではないな
437: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:25:38.34 ID:V1jH84vn0
ミケリンの可能性が広がっただろ!!見たかリンちゃんの雌の顔を!!

443: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:26:07.97 ID:vnTV34Kmd
機雷の直撃すら無傷だとは……
448: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:26:23.81 ID:rGuI4Rd7a
飛び出したのまさかのなあなあ処理しやがった
謝罪も罰もない、こりゃアカン
副長さっさとクーデター起こせ
謝罪も罰もない、こりゃアカン
副長さっさとクーデター起こせ

449: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:26:25.38 ID:iASmVtZ8d
来週とセットなのかな
原因が分かっただけでも良かった
でもCパートが不気味だ
原因が分かっただけでも良かった
でもCパートが不気味だ
461: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:26:47.67 ID:zC09SvXG0
周囲はシリアスなんだけど、晴風の中だけは別世界で日常が維持されてる感じだな

463: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:26:50.75 ID:ftBzgi8u0
前回の終わり方何だったのか
闘ってたおっさん共すら出て来ないとかww
闘ってたおっさん共すら出て来ないとかww
464: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:26:53.55 ID:NCzc09GOF
もうずっと水雷長と砲術長がバンバンやってるだけでいいわ…
467: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:26:57.31 ID:NWgyaeff0
艦長先週ので反省したかと思ったらそんなことなかった

509: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:22.05 ID:rGuI4Rd7a
>>467
しかもやらかしたのに懲罰も無し
こっから罰を受けて反省して立派な艦長に成長するんだよって
前回の後で力説してた奴らはとんだ赤っ恥だよ!
しかもやらかしたのに懲罰も無し
こっから罰を受けて反省して立派な艦長に成長するんだよって
前回の後で力説してた奴らはとんだ赤っ恥だよ!
469: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:27:01.00 ID:Or+ZY/bi0
全然話進んでねぇ……
でもネズミのせいで電子機器どうこうってわかったからお偉いさん方に連絡したよな?
ネットでクックパッド見てるんだから連絡済みだよな
でもネズミのせいで電子機器どうこうってわかったからお偉いさん方に連絡したよな?
ネットでクックパッド見てるんだから連絡済みだよな


483: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:27:30.54 ID:XPMcH9o50
この艦長は嫌われてもおかしくない
医療のやつが有能すぎる
医療のやつが有能すぎる

486: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:27:39.67 ID:qvxBT+MQK
20世紀初頭に各国が撒いた機雷がまだあんなに残ってるのか…
そらブルマーに掃海させないと危なくて航海出来んな
そらブルマーに掃海させないと危なくて航海出来んな
499: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:05.04 ID:q76LZdIB0
クロちゃんがクーデター起こすと思ったのに・・・
500: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:05.85 ID:5A2Lst1X0
ドイツ料理の下りが面白かっただけじゃねーか
570: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:02.29 ID:4rly+ZaT0
648: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:08.20 ID:IzYL0t+3a
>>570
でもその後必死に調べてるあたり微笑ましいw
でもその後必死に調べてるあたり微笑ましいw
501: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:06.20 ID:BHoKh0w60
艦長問題なんも解決してねえwwwww
14インチとか16インチとか言いながら意味深にドイツ娘の主砲を映してたのにワロタ
14インチとか16インチとか言いながら意味深にドイツ娘の主砲を映してたのにワロタ
408: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:24:27.09 ID:A3gQGaXLp
おい!話が進んでねーぞおっ○い最高
519: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:40.44 ID:A/s9ypBR0
おっ○いの演出がやりたかっただけだろ

675: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:39.83 ID:sfWJsgj20
ミーちゃんの18インチ砲が強敵なのはよくわかった
というかそれやりたかっただけだろ鈴木
というかそれやりたかっただけだろ鈴木
504: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:10.21 ID:kHP+GiUQ0
安全装置があるから人はしなない世界だぞっと
506: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:15.11 ID:6XyyjfqR0
艦長が反省するどころか出てく奴増やしててワロタ
520: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:41.79 ID:3s9GhNSb0
564: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:55.10 ID:SzxIN84H0
>>520
すげー濃いキャラでワロタw
すげー濃いキャラでワロタw
649: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:08.46 ID:k3RGpLTP0
>>520
他にも地方出身者はたくさんいるというのになぜこの子だけ方言丸出しなのか
他にも地方出身者はたくさんいるというのになぜこの子だけ方言丸出しなのか
522: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:43.50 ID:q5L9gmRd0
どうも自ら行きたい!みたいなタイプなんだな
じっとして、艦隊を守らないとダメだな
つか、脇に向くタイプのような何故艦長に選ばれたのか謎
じっとして、艦隊を守らないとダメだな
つか、脇に向くタイプのような何故艦長に選ばれたのか謎

526: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:50.73 ID:qPr1xTHC0
これはマザーネズミがおるわ
528: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:28:51.29 ID:ggFcWjt40
船医のスペック高過ぎだろ
一人で原因究明するわ即興で抗体作るわ
一人で原因究明するわ即興で抗体作るわ

531: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:00.74 ID:h96HcjaA0
まさかまた艦長自ら出ることになるとは誰が予想したであろうか
他に出られる人いないのかよ
他に出られる人いないのかよ
549: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:27.47 ID:rGuI4Rd7a
>>531
昨日の今日なのにってのがピッタリだな、反省の色なし
昨日の今日なのにってのがピッタリだな、反省の色なし
533: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:01.86 ID:yy5RA0DR0
ブルマは機雷掃海がだいたい主任務→はいふりの日常回ということだなw

536: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:07.64 ID:viil7b4Gd
シリアス展開とか成長譚とかはヤル気ないんだな
539: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:13.24 ID:9BSa9GKP0
今回カンチョーの株は回復するどころか更に下がりやがったな・・・
転覆したあのモーターボートみたいのが何の問題もなくエンジンかかったのには驚いたが
その後また武蔵に再アタックするかと思ったら晴風に戻ってたのには
声に出して「はっ?」って言っちまったわ
カンチョー何がしたかったんだよマジで・・・
転覆したあのモーターボートみたいのが何の問題もなくエンジンかかったのには驚いたが
その後また武蔵に再アタックするかと思ったら晴風に戻ってたのには
声に出して「はっ?」って言っちまったわ
カンチョー何がしたかったんだよマジで・・・
689: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:33:21.58 ID:Or+ZY/bi0
>>539
スキッパー動くなら武蔵のとこにいけばいいのにな
すぐに帰るなら何のために武蔵のとこに飛び出したのか
誰か説明できる人いたら教えてくれ
スキッパー動くなら武蔵のとこにいけばいいのにな
すぐに帰るなら何のために武蔵のとこに飛び出したのか
誰か説明できる人いたら教えてくれ

551: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:29.75 ID:bwYK+95h0
艦長、責任感ゼロ、成長ゼロ
なお、主人公の模様
なお、主人公の模様
589: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:27.40 ID:2QQLUpPY0
>>551
マロンが言ってたろ神輿は軽い方が担ぎやすいって
だからあれくらいのバカで良いんだよ
マロンが言ってたろ神輿は軽い方が担ぎやすいって
だからあれくらいのバカで良いんだよ
569: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:02.26 ID:HWk0qqP/0
男気がある機関長・柳原麻侖

545: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:18.96 ID:LjzzVfT90
マロンちゃんいい子
552: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:31.83 ID:QQYSiFwC0
双子ちゃんの料理食いたい

554: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:29:36.62 ID:qvxBT+MQK
そういやウイルスなの?電波なの?
電波なの?ウイルスなの?はっきりして
電波なの?ウイルスなの?はっきりして
624: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:31:23.58 ID:IzYL0t+3a
>>554
遺伝子組み換えの結果微弱な電波を発する
+正常な判断を鈍らせるウイルス
の2つなのかなと思う
遺伝子組み換えの結果微弱な電波を発する
+正常な判断を鈍らせるウイルス
の2つなのかなと思う

578: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:15.36 ID:zC09SvXG0
はれかぜの中ではもうシリアス無いんじゃない?
582: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:19.08 ID:rGuI4Rd7a
ラストのガヤのとこ、めっちゃ美味しいってのが浮き過ぎだったよな
584: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:20.84 ID:Mv+QLNJD0
とりあえずメイちゃんが可愛ければ何でもいい
586: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:23.77 ID:xD1ZNRCU0
軍法会議とは言わないが、副艦長を中心に艦長吊るしあげてギスギス展開くらいはするだろうと思っていたが…

594: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:31.03 ID:M0wmVygGK
今週は良い内容と見る。
しかし、1クールアニメは遅くとも5話までに結果を出さねばならぬ
さてどうなるな
しかし、1クールアニメは遅くとも5話までに結果を出さねばならぬ
さてどうなるな
632: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:31:30.39 ID:i+VKeOZ30
>>594
正直今回みたいな海の安全を守るおしごとアニメで1クールやった方が良かったんじゃね?とは思ったよ
正直今回みたいな海の安全を守るおしごとアニメで1クールやった方が良かったんじゃね?とは思ったよ

598: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:44.86 ID:3uG1TCRF0
とりあえずこの世界には大和型戦艦が4隻、大和と武蔵の他に信濃と紀伊があることだけはわかった。
751: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:35:37.39 ID:sZjcDzuP0
>>598
大和型4番艦は紀伊か、超大和型が出てくる時は尾張で出てきそうだな
大和型4番艦は紀伊か、超大和型が出てくる時は尾張で出てきそうだな
601: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:49.23 ID:27u+cOH50
正論言ってるキャラが間違ってるみたいになってるな
クロちゃんは言い方がきついからともかくとしてシロちゃんまでそうなりかけてるのは可哀想だぞ
クロちゃんは言い方がきついからともかくとしてシロちゃんまでそうなりかけてるのは可哀想だぞ

604: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:30:52.25 ID:40WcMYcE0
艦長にヘイト集めるのが目的の脚本なんじゃないかと思えてきた
副長は常識人の苦労人だからちょっとかわいそうで好きになってきたわ
副長は常識人の苦労人だからちょっとかわいそうで好きになってきたわ
663: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:21.97 ID:rGuI4Rd7a
704: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:33:51.82 ID:lBexXERP0
>>663
もうちょっと落としてから上げるつもりなのかも
もうちょっと落としてから上げるつもりなのかも
726: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:34:42.45 ID:qlk3Ssxua
>>704
ここより下げたらもう取り返しがつかなそうだけどな・・・
ここより下げたらもう取り返しがつかなそうだけどな・・・
611: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:31:02.30 ID:BdWAk+QG0
ミケちゃんは救助科でも設立してそこに所属すればいいんじゃないかな

613: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:31:05.37 ID:jwXpe0h20
もうこの艦長は前線に出て戦う人間だって諦めた方がいい
じゃないと副長の胃がやられるw
じゃないと副長の胃がやられるw
639: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:31:48.87 ID:EOFUQtWJ0
なんつーか副長かわいそうだな

641: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:31:53.29 ID:QgpBq2nRK
戦艦ではなく五十六大提督(でぶにゃん)が活躍するアニメなんだとやっと分かった

643: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:31:59.05 ID:n8EKXS160
しかし反省するどころか
私はこれでいいんだ!こんな艦長でもいいんだ!そうだよ!になりそうだな…
私はこれでいいんだ!こんな艦長でもいいんだ!そうだよ!になりそうだな…
644: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:02.61 ID:LjzzVfT90
今週もメイちゃんがくっそかわいかったです

651: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:09.39 ID:gymj4LED0
これ絶対「はいふり」のままの方が良かったわ
機雷に触れても死なないならもう無敵だよみんな
機雷に触れても死なないならもう無敵だよみんな
661: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:17.39 ID:QkBiyV5v0
つかブルマーの登場は世界一斉軍縮でほぼ決まったかな?
つか衝突の緊張で機雷撒いて、そのあと世界統一海上保安組織ができるのか?
つか衝突の緊張で機雷撒いて、そのあと世界統一海上保安組織ができるのか?
666: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:31.89 ID:h96HcjaA0
681: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:32:51.36 ID:ZxDd32Fn0
責任感のまったくない艦長がおkならそういう世界観でキャッキャウフフに終始してればいい
シリアスいらん
もしシリアスがシリアスとして話に絡むならあの艦長の行動はあり得ない
シリアスいらん
もしシリアスがシリアスとして話に絡むならあの艦長の行動はあり得ない
691: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:33:26.74 ID:dOblCd7I0
かなりの人数が乗っているはずなのになんで救難に艦長と操舵手が出て行くんだ?
720: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:34:36.62 ID:sfWJsgj20
>>691
百合展開にしたい以外の理由があるかね?
百合展開にしたい以外の理由があるかね?

695: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:33:31.97 ID:OtxC1KJm0
マロンちゃん株急上昇
リンちゃんレズ発覚
リンちゃんレズ発覚
700: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:33:48.84 ID:XF/7tdMa0
嫌味言ってた子が悪者っぽくなったけど、言ってること自体は間違ってないんだよな・・・
ていうか、ブリッジの艦長の周囲にいた子達は艦長の行動に何とも思ってないのか?
ドイツも別に責めるようなことも言ってないし
ていうか、ブリッジの艦長の周囲にいた子達は艦長の行動に何とも思ってないのか?
ドイツも別に責めるようなことも言ってないし

705: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:33:53.93 ID:6/PkEUvX0
正直クロちゃんにはミケちゃんをビンタや腹パンするぐらい期待してたが
やっぱ踏み込めないか・・・
やっぱ踏み込めないか・・・
758: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:35:46.85 ID:In5yap0h0
778: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:36:28.88 ID:jIP1XDTId
てか潜水艦はいないのかよ?
一番おいしい状況だぞ
一番おいしい状況だぞ
830: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:38:38.26 ID:5kVOA2dp0
>>778
武蔵に対潜装備無いから好き放題だしな。
会議していた連中は潜水艦の存在を忘れているんじゃね?
武蔵に対潜装備無いから好き放題だしな。
会議していた連中は潜水艦の存在を忘れているんじゃね?

796: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:37:07.67 ID:7+0wN1WC0
ブルーマーメイドが国際救助隊だったことが一番の驚き。
819: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:38:22.57 ID:nU0ZVSoj0
ウイルスが原因なら元のネズミ退治しても洗脳は治らないのでは……?
少なくとも抗体作って打ち込まないと
少なくとも抗体作って打ち込まないと
825: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:38:29.06 ID:b4StIwaYK
いつもの二人のヘイトが溜まってるだけで
艦長の是非問わないとかもうね……
これじゃ成長しようがないだろ
艦長の是非問わないとかもうね……
これじゃ成長しようがないだろ
834: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:39:06.35 ID:hyY3nX/d0
御輿は軽い方がいいとか機関長が一番ミケちゃんに容赦ないなw

850: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:40:01.88 ID:XF/7tdMa0
総舵手の子が「私が行きます!艦長手伝って!」って言うから
スキッパーで突っ込む以外に方法があるのかと思ったら、単に艦長を引っ張り出すための口実か
スキッパーで突っ込む以外に方法があるのかと思ったら、単に艦長を引っ張り出すための口実か
886: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:41:48.15 ID:0vRkv5ZF0
今回はお風呂とミカンちゃんが可愛かった
そしてリンちゃん陥落ww
そしてリンちゃん陥落ww
890: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:42:04.72 ID:wIv0Vta20
46センチ砲をボカチン食らって16隻もやられてるのに死者ゼロで軽症数名ですか
いや~パネッスわw
いや~パネッスわw
928: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:44:03.74 ID:EXC14NNL0
>>890
逆に考えるんだあの世界の住民は46㎝程度じゃかすり傷つかないほど超人の集まりなんだと
逆に考えるんだあの世界の住民は46㎝程度じゃかすり傷つかないほど超人の集まりなんだと

929: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:44:07.24 ID:XF/7tdMa0
>>890
ブルマーの美少女以外は死者に入らないから(震え声)
ブルマーの美少女以外は死者に入らないから(震え声)
949: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:44:55.89 ID:7+0wN1WC0
>>929
美少女に非ずんば人にあらず!
美少女に非ずんば人にあらず!
745: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:35:20.36 ID:q76LZdIB0
視聴者視点ではミケちゃんの連続職務放棄でうんざりなのになぜか晴風乗員からは株が上がってる・・・
まぁJKがクラスメイトの危機にわが身を省みず助けに行くってのは凄いことなんだけど
まぁJKがクラスメイトの危機にわが身を省みず助けに行くってのは凄いことなんだけど

750: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:35:35.77 ID:t3wsT9Ot0
な~んか正直者の副長がかわいそうになって来たわw
754: ポンポコ名無しさん 2016/05/15(日) 00:35:42.17 ID:A/s9ypBR0
副長「このスキッパーがあるからいけないんだ。全部壊してしまえ」
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1463196198/

前回から今回でずっと正しいことを言い続けているシロちゃんがあの中では空回り
ミケちゃん艦長は誰かに明確に責められることもなく迎え入れられる
この展開は全くの予想外だったわ、軋轢が生まれるのは当然として
それが加速しすぎて不和極まるぐらいの覚悟をしていたので。
艦長の行動について作中で殆ど触れられない事に首を傾げる反応が多いのも致し方なし。
というか、何があっても誰も死なない無敵世界なのはこれまでも描写されていましたし
○○インチ砲の件で胸が大写しになったり、今作におけるミリタリやシリアスはその程度のラインで
あくまでキャラありきなのは解っていたからそこに関して一切の驚きはないけれど
ならばこそ心と心が近づいたり離れたりには力を入れて欲しかったかな。
誰もハッキリ責めないなら食事も喉を通らないぐらい自発的な猛省があれば良かったかも?
今回でミケちゃんが成長&艦内が本当の意味で纏まる絶好の機会は失われてしまったので
キャラの魅力を掘り下げる心理描写や乗員間のぶつかりが描かれる余地はもうないのかしら?
まだ次回以降で何かしら動きがあるならそれは嬉しいけれど、はてさて。
![]() | High Free Spirits (期間限定 アニメ盤) (DVD付) TrySail 2016-05-11 Amazonで見る |
![]() | ハイスクール・フリート 1 [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 ハイスクール・フリート 1 (メーカー特典: 「描き下ろしイラスト A3クリアポスター」付) (全巻購入特典: 「描き下ろしB2布ポスター」 引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | はいふり (1) (MFコミックス アライブシリーズ) 阿部 かなり,AIS Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (91)
他の子達は自発的に動かないんじゃないかな。あの流れ見るに
自分の仕事しか目に入ってないような
マロンはクロちゃんべったりで進路もクロちゃんといたいから決めた位だから、クロちゃんがシロちゃんを担ぎ上げクーデター起こしたら機関部全員シロちゃん派でマズイだろと思ったら、ちゃんと公正な面持ってて安心した。
今のままでも充分面白いです!
重い感じじゃなくていいからちゃんと心に響くものが欲しいんや
艦長さんやりたい放題はチョット納得いかんしよ
うーん、これが「部活」や「授業」ならそれでも全然OKなんだよね
でもこれ不本意な流れで突入したとは言え「実戦」なんだよ
「艦長」って言うのは乗組員全員の命を預かる最重要の役職
時には多くの乗組員を助ける為に、少数の部下を切り捨てるという非道な決断しないといけないこともある
それを決断できるのが「艦長」
決して「結果が良かったからいいじゃん」では済まされない役職
「部長」や「委員長」とは違うんだよ 「艦長」は絶対的で恐ろしく敬愛されなければならない
「艦長」というポジションを全力にアピールしてるんだからそこら辺は徹底して欲しいわ
まだ入学したての一年生に加えて春風はあんまり成績の良くない娘の集まり(入学試験の)
艦長副艦長以外みんな受け身。前回の武蔵偵察はやる必要皆無だけど、今回の場合は他の乗組員とかが声あげて救助に向かえよなあ。他が自発的に動かんから、艦長が突撃したら誰も止めない状態になっているんじゃね?
部下のピンチに駆けつけてくるのはいいが、部下を放っておいて上司が消えるのは残りの部下からしたらねぇ。
しかもたちが悪い描写として艦長と操舵手の離脱し、副長が艦長代理をしたときわたわた手間取っていたが、次回で副長が『自分じゃこんなに上手く回せない、やっぱり艦長は艦長だよ』とか言って無責任放置癖を無視して和解させようとしている気がしてならない。そして副長贔屓の嫌味少女も『副長が認めるなら…』で解決するような。現状不満分子はこの二人だけだし。
あと、ただの保健室で既存のネズミとの違いを遺伝子レベルで15歳が解析し抗体まで作れる世界観でガス式以外の航空機が作られなかったのは無理があるぞぉ。
艦長が単独行動なんて良くあるけどな。フィクションなんだからいいと思うけど。
副長もいいとこのお嬢さんだから判断力は今一なのに艦長ばかり責めるのもどうかと思う。
スタートレックなんか艦のNo.1~3まで一度に艦を離れるぞ。
スタートレックと比べちゃいかん
だったら最初から海でやるスタートレックです、って展開にすればいいだけのこと
ぽっと出の深夜アニメが同じことやっても問題ない気がしてきた(錯乱)
もう難しいこと考えるのは止めることにしたよ、これ脚本はなーんにも考えてませんわ
シリアスと日常ごった煮にすんのやめろや、シリアスかつ戦闘ありで行くなら民間護衛艦の
アレみたいにするがよし、
日常で行くなら海自じゃなくて海保とコラボして海の平和な日常を守るドラマにせんかい
このままだと間違いなく萌ミリ作品のどうしようもない失敗例としてNo.2の座を獲得するはめになるぞ
そのへんはクロちゃんの未熟さだな
二人がぶつかって成長していくのが今後のサブストーリーになりそうだ
何故自分が艦長なのかって、1話でミケちゃんは古庄教官に正しに行ってましたよね。
二人が道を違えるのか、第三の道を見つけていくのか見守ろうじゃないか、あまり決めて掛かるのは良くないですよ!
多分艦長としての役目とか無鉄砲さとかより謝罪や贖罪、罪の意識の薄さで尚且つ受け入れられている艦長と流される副長の立場が納得いかないのかと。女子高生だからミスや衝動的行動はスパイスになるけどけじめ無い主人公はやめてよね。
艦長『助けなきゃ』
副長『艦長また離脱するん?』
艦長『え、でも…』
操舵『私と艦長いきます。後は副長に』
艦長『よし、安全と船頼んだ』
副長(…私の話流されてない?)
毎回毎回上官である艦長の指示に批判 (上官をただすのも副長の役目これはいい)
しかしそれに代わる代案を提示しない サポートもしない(お前何様だよ)
クロちゃんだったかな…が副長かわいそう (その副長とやらは副長としての職務を怠っている)
私ばっかりなんでこんなことに …不運だ (だったら副長としての仕事しろよ)
もちろん艦長にも突っ込みどころはありますがそれ以上に副長のシロちゃんのほうがしっかりしろよというのが私個人としての感想です
作中でそこが取り上げられないのは問題ないからだろうよ
あと止めるだけじゃなくちゃんと晴風を最優先に考えろって正してるじゃん
サポートもしてるぞ、無能ワガママ艦長がいなくなった後でも航行出来てるのは副長の仕事
前回あの無能が飛び出した後も見捨てず拾えるように艦を動かしたろ、ちゃんと見てないのか
上でも言われてるがこのまま無能を周りが肯定してフネガヒトツニナッタヨーイイハナシダナーになりそう
マジでそれなら完全に終わりだわ、理不尽が放置され続けるのは作品によってありっちゃありだが
それが正しいと肯定されるならどのキャラの発言も説得力ゼロになるから
結果論でいえば今回は無事助かりましたがもしあのまま放置していたらあの2人は死んでいたかもしれないですよ?
それなのにあのまま放置していれば30人しかいない貴重な人員を失うことになっていたし 乗員の気持ちはどうでしょう?
それ全部艦長が艦長の仕事してないからダメなんだよ。艦長がライフセーバーの仕事やってんだってこのアニメ。
5話(前回)では副長が艦長としての仕事を指示→艦長無視して武蔵へ(艦内に無線で放送されてる)→副長が艦長代理で艦の指揮。徹頭徹尾副長でなくもはや艦長として働いていた。
6話では艦長が水上バイクで機雷掃討作戦提案→事故起きる→艦長飛び出そうとする→副長止める(周りにはまだ機雷もあり、誘爆の可能性ありと本編で指摘されている)
艦長がブリッジ放棄しているのに艦長に常識的な指摘をする副長としての仕事をしているのにそれに加えて艦長を止めるなら代案を出せ。じゃなければ艦長の離脱を阻止するなと?
副長が艦長の何倍も仕事しなくちゃならない艦て何だよ…交代しろよ。艦長じゃなくて甲板担当の方がいいだろ主人公。
褒めてる点は艦長としての仕事じゃなくない?
上でもスレでも別に2人助けるな見捨てろって話じゃなく助ける為に人を動かせばいいのにって事でね
本気で救難科でも立ち上げてスキッパー常時待機してればいいと思うよ
艦長としてはあんまりにも我慢を知らな過ぎるし周りに甘えすぎてる
甘えるのと人を使うのは違うわ
それこそ結果論じゃないかよ
艦長と操舵手がまだ残ってる機雷地帯をしかも一度爆発して多少の衝撃で誘爆の危険もあるのに、水バイクで助けたいの衝動だけで駆け抜けるとか危険にもほどかある。今回は無事だったがそれこそ誘爆からの4人亡くなって、さらに辺り一帯の機雷が爆発、晴風大破轟沈とかしたらどうなってたんだよ。冷静に救出手段を提案しないとやばい海域だったろ
私は詳しいことはわかりませんが恐らくそう多くないはずです晴風には二つしかありません
1話で映ったスキッパーの駐車場(?)にも数十台しかなかったように思います
30人の中乗ることができるのはわずか数人艦長は副館長に代理権限を与えることができるので艦長が助けに行くために船から離れるのは合法だから館長がいくしかなかったのだと思うんですが
もしもっと多くの乗員が乗れるもの・免許のいらないものであるのならたしかに他の人に行かせるべきですね
仲間を見捨てようとする上司と助けようとする上司どちらにつきたいかだと思うんですが…
艦長は助けたい 副館長は船のために人員は見捨てるべきだと意見しているのと同じです
普通ならもし何かあった時でも助けに来てくれる艦長なら心身的に安心するものです。歓迎もされるものです
あの人のためになら総てをささげても構わないそれこそ命を賭してでも守りたいと考えるはずです。
船を優先して人の命を助けないのもいいでしょうが、しかしそれでは人の気持ちをつかむことはできませんましてや下っ端のきもちならなおのことそうだと思います。
ミケちゃんが無能といいますが部下の気持ちをしっかりつかめているからこその周りの態度なわけです
誰か代わりの者に行かせるにしても危険は伴うわけで、ただ命じれば良いという話でもないだろう。
人に命じるのも大変な事だと思うの、シロちゃんもミケちゃんも自問自答しながら頑張っていくんだよ
日本が水上フロート都市で歩いて楽に移動できない以上乗れる人が少ないのは考えにくいと思うんですが…船に備え付けてあるのに乗れない人物がブルマーの入試に受かるかなぁ
※30
見捨てる?何を勘違いしてるのかとしか。指揮官の艦長が飛び出そうとしたのを制止しただけであの二人を見捨てる判断を下したようにはとても思えないんだけど。むしろ艦長は5話で助けようとして海上の破片に衝突してスキッパー転覆させてる。これって今回やってたら艦長と後ろに乗せた子機雷で死んでたよね。安全策ないとかこわいわぁ
戦略家として優れていた肥前の熊こと名前なんだっけさんは連戦連勝を続けていましたが沖田畷で初めての敗戦を経験して戦死しましたそれは部下の気持ちを握れ切れていなかったために部下に見限られ戦場で孤立してしまったからです。
上司として一番求められるのは部下の気持ちをしっかりつかむこといわゆるカリスマです。それができていなければどんなに頭が回る人間でも正しい意味での上司は務まりません。そういった人間は参謀をするべきです。その面ではミケちゃんは艦長の器といえると思います。
5話においてのみいえばわたしでも擁護不能です
何のための指揮命令系統なんだよ。
必要な所に、命令で人を出すのが艦長の仕事だろうに。
艦長は救助人員を指名して、救助方法を指示すりゃいいんだよ。
見捨てる見捨てないって話はどっから出てくるんだろう。
副艦長はその案を拒否
艦長にはほかの案が思い浮かばない 副艦長も代案を提示しない
代案がなければ代案を考えるため時間を無駄に浪費する
その間2人はこのまま助けが来ない?このまま死ぬんじゃないかと不安になり心に大きな負担をかける
最悪艦橋要因に不信感を募らせ職場を放棄 心を病んで何もできなくなることも考えられる
それは部下を見捨てたいっても同義では?
というのが私の考えです
部下の気持ちを汲むのは大切。部下思いの上役は艦長の器。最もな話。
問題は艦長の行動が吉と出ているから良いけれど、じぶんの中で助けるビジョンが完成しきっていて周りに伝わってないから艦橋および艦に残されたメンバーが振り回されている。数人を助けるために全員を巻き込みかねない行動はあらかじめ指令するのが課題?助けたいから手伝ってくれ。何かないかな?と言う発現もあればまだ
晴風クラスという30人余りの上下関係の緩やかな学級が舞台である事を忘れてはいけないよ
上役に指示されたからといって、自ら危険をおして人助け出来る子ばかりではないでしょう
現にミーナちゃんは見捨てられかけたし…あんな遠洋じゃ助けを待っていられたかな
艦長とは船の長であり艦橋要因の代表です。そのような人間が即座に救助に来くれるというのは自身の正常な判断ができない状態に陥った下っ端要員からするととても頼もしく心の支えになります。
そしてそれをみている周りもあのような人が自分たちを導いてると安心します。
艦橋要因に対して不信感が募ることは限りなく低くなります。勿論中にはクロちゃんのような考え方の人もいるでしょうが多くは艦長のことを信頼します。
それを思っての行動ではないと思いますがミケちゃんの行動が結果として艦橋要因に対しての信頼関係を生んでいるんだとおもいます
激しく同意です。
設定に関しては未来の話だから、ファンタジーだから、という理由で現実から乖離していてもいいけれど、
登場人物の感情については現実でも重なるところがある以上、ごまかすのは悪手ですよね。
キミが熱くなればなるほど艦長支持派は変な子だとしか思えなくなる
今のところこの作品で不要なのは周りに迷惑かけ続ける艦長だと思うね
副長も他のクルーも自分の仕事をちゃんとやってるけど艦長だけはそれが出来てない
幼児でもダメな事はダメと言われればしないよ
理屈で理解することもあればキツく叱られ反射で覚えることもある
艦長はそれも出来ない
常軌を逸していると言われて仕方ないほど学習力が無い、昨日の今日で暴走とか引くわ
好き嫌いとか良い悪いを既に飛び超えてドン引きするレベルだよ
まあ異常者をメインにすることで話に起伏産むのは珍しいことじゃないけどさ
スキッパー救助しか艦長は考えられなかった←そんな発言はしてない。乗り物がスキッパーしかないだけでその他の道具や機雷のある海域の移動ルートなど推測もしてない艦長。
そのスキッパーを使える人は限られている ←そんな描写はない。※34も書いてるけど住んでいるのが海上で最下位チームの晴風にもスキッパーを積んでることから扱えない生徒が入学出来るとは考えられない。
だから私が行きます←上記を考えるとそうはならん。単に助けたいから動いた。
副艦長はその案を拒否←救助の有無には触れておらず艦長がまた勝手に居なくなるのを否定している。
艦長にはほかの案が思い浮かばない←そもそもスキッパーで危険地帯を突っ切るのは案なのか?作戦でもなく衝動的行動に近い。 副艦長も代案を提示しない←副長は参謀ではないぞ。艦長の突発的な行動を止めただけ。
代案がなければ代案を考えるため時間を無駄に浪費する→同感。でも代案確認として艦橋チームに意見を求めず独断先行しようとするのはやめい。
その間2人はこのまま助けが来ない?このまま死ぬんじゃないかと不安になり心に大きな負担をかける
最悪艦橋要因に不信感を募らせ職場を放棄 心を病んで何もできなくなることも考えられる→機雷掃討を遊び感覚でやった不注意事故。後悔より不信感が先に来るの。傲慢キャラだったっけ?
それは部下を見捨てたいっても同義では?→助ける時間と安全配慮のバランス取りを見捨てると言うには曲解過ぎるかと。
というのが私の考えです
5話に対しては擁護不能と言ったしミケちゃんがいるから一部を除いた艦橋要因と乗員の間に今は信頼関係できてるしそこは考慮しなきゃいけないのでは?と言っていたつもりなんですがね…
間違いを間違いと指摘するのを叩きとは言わない
無能は無能と言われるし艦長失格だからいらないと言われる、当たり前
あとずっと艦長がこんなに凄いみたいに主張してるポイントが艦長として評価できる点じゃない
作中で非難されないのは主人公補正だろうけど視聴者から見れば嫌われるわな普通
確かに筋が通ってないな。
副長は止めるばかりで代案出さない?艦長さん助けるってのは案でも何でもないよ。そして提案すらしてない自己完結行動。海上スクーターに乗って本能のまま移動するだけだもの。挙げ句に副長は事故った二人を見捨てている?艦長の降艦を止めただけでひどいなぁ
何で艦長はそんな気軽に船から出て行くの何で何にも自分の行動を伝えずに出て行くの?ホウレンソウ不足艦長?役職に就いたばかりだから仕方ない?副長どころか機関室や食料係だってそうでしょう?
作品として怖いのは前回チームのメンバー捨てて特攻したの皆知ってるのになぜ二人を除いてあっさり受け入れられているんだ。
「助けに駆けつけられないなら艦長何てやめてやる!」とか、「私は動かない。だって頼れる仲間がいるから!」となるかと思ったけど、前者は1話の理想の艦長はお父さん発言から無いだろうし、後者は今回の泣き虫操舵ちゃんが艦長暴走を肯定し、艦全体で不満なのが副長と機関室の子だけだから期待できない。どうなるんだこれ…
ましろ「貴女は艦長の器でない」
みけ「じゃあ、提督するね」
「旗艦はフリッパー!!」
確かに有能といえるほどでもありませんが
ぶっちゃけて言えば上司にとって必要なのは部下からの信頼でそれ以外は二の次なんですよ。
信頼を勝ち得て2流 そこからさらに戦略や戦術などの勝ち方を学んで1流 部下からの信頼を得なければ3流なんです
信長が戦略上手ななでありながら天下をとれなかったのはそこが原因です。
結局部下に殺されるようでは上司としては3流と言わざるを得ません。
そして船の最上位である艦長にも同じことがいえます。 無能な艦長とは部下の気持ちを得られず艦内で同意者を得られず孤立してしまう艦長のことなんです。部下の気持ちをしっかりつかんでいる以上有能とはいかずとも無能ではありません
はいふり、まだ間に合うのかな
代案… それは言葉のあやだ
でも助けに行こうとしてるのを止めたことに変わりはないだろ それって艦長が助けに行こうとしていたのを邪魔する行為なんですが
そしてもし艦長を含めた数人しかスクーターに乗れなかった場合それを阻止するということは救助はさせないといっているのも同じです。
ホウレンソウ不足それはあるでしょう しかしそれに関していえばこれからに期待します
擁護してないクロちゃんあたりはそもそもシロちゃんに艦長になって欲しかったいわば副長派の人間で最初からミケちゃんが艦長をやってることに疑問を持っていてそもそも認めないからだと思う
他の乗員も死傷者が出てなければOKな感じなんだろうな 元を正せば女子校生の集まりだし
あとはアニメをアニメと最初から割り切って見れない人はこの先のどんな展開もどんな作品も楽しめないと思うとだけ
まづシロちゃんの性格を考えると船のことを一番に考えすぎるあまりもし有事の際に陥ったとき立ち往生して助けられられない可能性があります。 つまり船のために仲間を見捨てる決断をいつかはとるかもしれないということです。 そうなれば艦内の乗員の空気はみだれます。 それでも船のことを考えれば正しいでしょう。
ミケちゃんの場合だとどうでしょうか? 今までの話を見ると艦内の空気はとてもきれいです。殺伐とした空気ではありません。それはミケちゃんがいままで家族のように他の乗員と同じ目線に立って一緒に楽しい船を目指していたからです。 つまり船のことは二の次でみんなと一緒に楽しく暮らしたいというミケちゃんだったからこそあの空気が生まれたわけです。
乗員は軍人ではありませんまだ高校生です殺伐とした雰囲気より楽しい雰囲気をお好みます。
だからこそ周りは快くミケちゃんの帰還を喜んだのでしょう。
どちらが正しいとは言いませんが船か仲間との絆かこれはそいう問題だと思います。
あなたならどちらを優先しますか? 私なら絆を選びます。
危険な状況なのにそう簡単に決定されては困るから、副長はあわてて否定した。
あの場で代案を出せというのは筋違い。そもそも”案”なんか出されてないのだから。
艦長は「○○で△△だから、私が出るしかないと思うけど、どう思う?」と状況及び
理由を筋道立てて説明して「提案」をすべきだったのだ。
副長の為にも、視聴者の為にもな。
「まあ、無茶だがそれしかねえよな」と副長(と視聴者)に納得させなければあの展開は無意味だろ。
しかし今回は違う今回は制作者の力量不足で嫌われてる。なのに制作者ではなく1キャラクターにしかすぎないミケちゃんにヘイトが集まってる。 それがおかしいと感じているんです。
私は今までもこのサイトでこの作品についてみてきましたが今までは何も発言してきませんでした。
前回の行いについていえば擁護不可能だったからです。 それ以前にたいしてはミケちゃんに対してではなく制作者の力量不足についていわれていたからです。
例えばBGM然り 戦い方がおかしい然り これから制作者の力量不足は明らかです。 なのに今までの制作者ヘイトがすべてミケちゃんに向いてるのはおかしいと思ったんです。
ならどうしてそうなったのか何度も見返しながら考えました。その結果ミケちゃんの行いは別に批判されるようなものではなかった。しかしそこに納得させる要素がなかった。これは制作者の力量不足によろものだと思いました。だから何度か見返し考えた結果ミケちゃんの行動を必要以上に攻めすぎではと意見したんです。
この人はこう考えたからこうしたのに伝わらずに嫌われる… かわいそうという風に
今回もそう制作者が無能故に嫌われた典型例です だから彼女のことを擁護していると思われるほどよく言ってたんです。
それでもしいやに思った人がいたらすみません。 しかしそういう人間がいることも少しは考えてやってください。
あれもリーダーが割と感情型でみんなに慕われるタイプだけど、あれは副リーダーが現実主義者の参謀だから成り立ってるんだよなぁ
いっそ実質的な権限は副艦長に移してしまえ
艦長は、自らの艦を放棄して(ほったらかして)自分の行動が正しいと思って勝手に動くことは良くはないと思う。でも、今回の話では艦長の艦のメンバーを助けようとした件は別に自分は良いと思う
副長は、艦長が自分の艦をほったらかして動いている為に自分が代わりに艦長代理を務め大変だとは思うけど、艦長が自分の艦をほったらかしてどこかへ行く時も、それを止めさせることくらいしかしてないから、そこで代案を艦長に掲示することをすれば良いと思うけど
なので艦長だけに非があるわけではなく、副長にも非があると思うけどな
寂しい時代になったもんだ。
“成長”の対象はミケちゃんだけじゃないぞ。
シロちゃんも対象だからな。
もしその場合の艦長は繰り上げでシロちゃんが務めることになりますが船のことを考えるあまり対処が遅れます。その間にミケちゃんが救助に行ってしまえば艦橋の人たちは結局助けに行けません。そうなれば周りの人たちは結局艦橋グループは私たちを見捨てようとしたがミケちゃんがいたから助かったと考えるでしょう。しかし救助命令もなく持ち場を離れたためもちろんしかられます。すると周りからの目はそもそも艦橋グループは2人を見捨てようとしたじゃないか。助けに行ったミケちゃんの方が私たちはいいと艦橋グループに対し不信感を抱きミケちゃんに慕うようになります。そのため艦橋派と岬派にわかれることになります。 ではシロちゃんが艦長をしたほうがいいと思われますか?
しかし今の流れを見ると多くの人たちがシロちゃんに感情移入している人が多いとわかりますそうなると職場を放棄したことに対して必要以上にミケちゃん総叩きが起こります。ここの結果はかわりません。
では艦長じゃなければいいと本当に言えるんでしょうか。 彼女が艦長だったからこそ今の艦内の空気は良好なまま保たれているんだと思います。
水上フロートによる世界だからだれもが扱えるとは限りません。フェリーのような定期便があるかもしれない 橋が架かっっているかもしれない 確かに航空機がないとは言っていましたがしかしそれ以外の交通手段がないとは言っていません。
それならわざわざ買ってまで使わなくてもいいものだと考える人達のほうが多いかもしれない それこそ高校に入りたての女子高生が乗りま回すようななものではないのかもしれない そう考えない?
私はあの乗り物は現代でいうところの原付のようなものだと考えています。あると便利だけどぜったに必要だといえばそうではない免許を取らなければ乗られない乗り物だと考えています。
それに調理師免許は店を開くのには必ずいりますが一つの調理師免許があればその店で働く人だれもが調理をしても提供できます。
あれはそのような扱いのものだとおもわない? 必ず船につけておかなければ航海はできないものだけど数人でも動かせる人間がいれば航海することを認めらるものだとは思わないの?
シロは常識ある立派な艦長になれるし、ミケはどうせ周りに止められたって勝手に出るんだし、お互いwin winだろ?
いやー、ここまでアレだとは思わなかったw
色々意見はあるけど、正直もうまともに観れないな。まだテンプレラノベの方が話に筋が通ってる
特に一番キツイのは、5話〜6話の流れで主人公に全く成長の余地が見られない事。そして主人公と仲間との葛藤と反発、成長に繋がりうるこうしたイベントを、上手く使うどころか雑に扱い放ったらかして話や流れを壊す脚本だわ!
まあ、そういう擁護が出てしまうほどに制作側が致命的に世界観の構築に失敗してるって事なんだけどね
近未来ミリタリー的なハードな世界観とユルい学園ものの融合とか、よっぽど実力のある人間じゃなきゃ書けないよ
身の程も弁えず、思いつきだけで見切り発車したと言われても仕方ない作品だね
艦載機スキッパー
海上都市が発達している本作の世界で一般的な交通手段として用いられている水上バイク。「晴風」にも搭載されている。中型スキッパーは二人乗りで、搭乗者を守る安全装置が備え付けられている。時速100ノット近くまで出すことが可能。(公式パンフより)
そもそも入学時点では機関科以外誰がどの配属になるか分かんない(1話より成績順に割り振られている)んだから実技試験受ける為に船舶免許とってんだから付属品のスキッパー扱えないのはないわな。
スキッパーを使えるのが少数で艦長が行くしか無かったと言う意見のがよっぽど艦長擁護のための妄想では?
……時速100ノットって言う公式に艦アニメ作らしたからこうなったんじゃとも思う
結果この事件について艦長は黙ったりでも…と言うだけでスルーしてるままは何とか対処してくれ
ならみなさんがそう思っていたのも仕方ないなと思いました。
私の知識不足でした素直にそこは謝ります。
ところで70さんは軍人のことを何だと考えておられますか。 神ですか?それとも一人の人間ですか?
主人公の行動について、「まだ15歳だから」とか「艦長になりたての女子高生だから」とまだ未熟である点で擁護している人がいるけど、
艦長という自分の仕事を放棄。自分の行動で船員が危険に晒される可能性を考えない。副長の制止を無視。身勝手な行動を謝罪も葛藤も反省もしない。何度も責任を放棄しながらいざ戻ってくれば何事もなかったかのように艦長面。
これだけで、仮に「艦長=学級委員長」的なものだとしても、そもそも主人公の行動が「一人の人間」として問題があるのがわかるだろ。
「これから成長する」という意見、5話からの流れを観てどう思う?これで何かイベントがあればむしろ良作として観れたわ。5話の流れは「家族である船の仲間より友達を選択してしまった」という重要な場面なはず。それをお咎め無し、それどころか船員は半ば無関心な状態って、ここで何もなくていつ成長できるんですかねぇ?
結局さ、観てて主人公が可哀想なんだよ。こんなちぐはぐな行動をする女の子が、何故か艦長を任されてて、「作品のテーマ」と「行動」が乖離していく様、そして何より、人物描写やストーリー、脚本さえまともならこんなに批判されない良い作品になっただろうなと思うと、観ていて辛いんだわ…
空母じゃなくて戦艦なのかな?
砲艦赤城が出たらマラソンも辞さない覚悟w
にしてもこんなに見ててイライラした主人公は久々だわ、脚本のせいとはいえ
ここまで成長全く無しなのが本当に痛い
お前こそ軍人を何だと思ってんのさ。
人か神かで言えば間違いなく人だよ。ただし、認識も覚悟も同い年の一般人とは違う。なろうとした時点で、もう違う。
なのに制作側は、現実にもいるような一般人的な精神性のキャラを、そのまま作品世界に放り込んでしまった。これが最大の失敗。おかげで現実の15歳基準で擁護する人間が湧きまくってる。
もっとも、現実の15歳基準で考えても責任感なさすぎるけどな。子供をナメすぎ。
艦長が艦長としてより親友を心配する個として飛び出して、当然起こるべき『家族』である船員との軋轢や衝突してからの和解、成長をなあなあでスルー。
真面目に補佐しようと頑張ってくれてる副長に流れのまま仕事押し付けて謝罪はしないし他の面々も何も言ってこない。
あげくシリアスな話の機転のネズミの報告は不自然にぶつ切りで、いきなり昼間の霧で機雷除去しなきゃ!っていう。
無線で双方向通信できるわけじゃないにしても、最低限『電報で報告して、これからどうするかをブリッジメンバーで少し話す描写』位は入れといて欲しかった。
で、そこから朝になって「大変、機雷に周り囲まれてる!」からの「こんなところでスキッパー乗り回せる腕の人は?」「艦長以外には殆ど……」ってなれば疑問や不満、ヘイトも多少マシだったろうに。
半端なほのぼのとシリアス交互はメリハリが無くなるからだめだと本当に思うわ
年齢とか軍云々置いといても成長物語かと思いきや違った事に驚きだまさか容認するとはなぁ
制作はわざと主人公にヘイト集めようとしてるのか?作品の主軸がグラついててよく分からんアニメ
世界観設定を踏まえるとおそらく当初の予定通り巡洋戦艦や戦艦として完成してる…筈
ただドック入りしてて動かせないとも言ってたから出れるかどうかは不明
同じように大和型と思われる信濃や紀伊も名前だけ出て終わりの可能性高そう…
そもそも固定翼機が存在しない世界なのに高角砲や対空機銃などが普通に装備されてるのが謎すぎるし
機雷に対処するためブルマーが設立されたのなら戦艦や重巡洋艦は不要なのに何故保有してるのか?とか細かい所が気になってしまう
現時点ではこういう背景設定を煮詰めずに見切り発車してしまったという印象しか持てなくて辛い
まあ艦長も悩んでたしいいんじゃない?
リアル路線とかギスギスとか個人的にはあんまり求めてないし
確かにわざわざはいふりから題名を変えた意味は理解できんな
「日常だと思ったら実は…」が流行ってるから表面上だけはそうしようという外部からの圧力では…という陰謀論を幸子ちゃん的に唱えておく
クロちゃんは「宗谷さんが艦長のほうが良かった。宗谷さんが艦長じゃないのはおかしい!」っていう
私情に基づいた前提ありきの「正論の皮を被った感情論」でしかない、と思う
フィクションのキャラクターにこういうのもなんだけど仮にミケが有能艦長だったとしてもあいつは必死こいて粗探して「宗谷さんの方が艦長に向いてるよ!」って言い出すんだろうなってのが目に浮かぶ
3話で寝起きで頭働いてなかったのかもしれんけど夜戦中に灯りついてるのがやばいことに気づいてなかった時点でましろも艦長としてたいしたことなくね?って思っちゃったから俺にはクロちゃんがどんだけ力説してミケおろししてもあーはいはいそうだねーとしか感じない
ただ親友を助けようと船の仲間放っておいて出発ってのはないわ
自分で言った事ぐらい責任持とうぜって個人的には思った
どっかで聞いたことがあるなと思ったら同郷でした。
ちゃんと他に指揮とる人がいたけどな
まぁそれでもお出掛けしすぎだからども
ちなみに艦長なのにアクシズに爆弾仕掛けに行ったブライトさんは無能っていう富野の評価が…
ちゃんと部下(チームメイト)達をきちんと使ってるからだと思う、
一人で何でもしようとする行為は、同時に部下を信頼してない行為なんだよな
それが視聴者に不信感を抱かせてる
こんなオタヒキニートみたいな無責任さはどこでも嫌われるが数十人の命を預かる艦長がこれじゃ不評買って当然
小学生以下でもないなら年齢の問題じゃないよ
むしろそれが言い訳になるならそのレベルの仕事しか与えちゃいけない頭と人間性ってことになる
やったことも酷いが主人公補正と話の都合で間違いが指摘されないのが一番酷い
ミケちゃんの良い部分しか見てない人が大半な上、まだ出会って一週間程度。
よっぽどの度胸の持ち主か、唯我独尊な人物でもなければ、なかなか批難はできないだろうな。
その結果、シロちゃんがどんどん孤独になっていっているわけで、
7話が楽しみだわ。
なのに艦長が自分から動こうとして副艦長が止めて操舵手が立候補募る前に勝手に名乗り出て
何故かそれが承認されると言う
先週からの流れを見てたらとても擁護できない
せめて出て行く前に(先週の発言を受けて)はるかぜの乗組員も家族と思ってるから自分で助けに行きたい
ぐらいは主張するべきだった
コメントする