うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
909: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:33:21.00 ID:YT7nibld0
おいどうすんだ
916: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:33:53.34 ID:LYzVzkdC0
絶体絶命の危機、いいね
続きが気になる展開
続きが気になる展開

945: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:35:36.91 ID:esKy1EyC0
くろっけむり?
959: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:37:08.36 ID:pc1iukvv0
>>945
あぁ、そう言ってたような
まさかということは目撃情報はあったってことか
あぁ、そう言ってたような
まさかということは目撃情報はあったってことか
947: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:35:57.74 ID:AsRE4gCTa
力はあっても精神的にポンコツなのはわかってたし
むしろここから生駒に落ちてくんだろ
最高やんけ!
むしろここから生駒に落ちてくんだろ
最高やんけ!
948: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:35:59.21 ID:yBuG/y6bM
仕事でもスポーツでも何でもそうだけど、精神面ってやっぱりめちゃくちゃ重要だよね。
それにしてもカバネリおもしろいわ。
無名かわいい
それにしてもカバネリおもしろいわ。
無名かわいい



952: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:36:13.98 ID:L9CZZxOy0
カバネの数大杉、ワロタ
絶望的すぎる
絶望的すぎる
960: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:37:09.85 ID:S67AFveP0
なんかワザトリみたいなやつがけっこういたな
963: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:37:17.86 ID:SaYaIw1l0
ひょっとして無名が無茶せず順調に鉄骨撤去できて止まらなかったら
結果的にあのダイダラカバネにつっこんでた?
結果的にあのダイダラカバネにつっこんでた?

980: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:38:40.88 ID:ydODKOKlK
>>963
可能性はあるね
可能性はあるね
994: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:40:33.78 ID:Oq6tyc8M0
>>963
多分そうなってた
来週は生駒と仲直りして再出発かなぁ
多分そうなってた
来週は生駒と仲直りして再出発かなぁ
979: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:38:35.52 ID:WunB531/0
今回は無名ちゃんの12歳相応の精神的未熟さが見れて良かったわ
989: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:39:51.08 ID:vVbOqB8w0
300: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:16:46.07 ID:yhyQoa/c0
面白かったけど、無名と生駒の吸血シーンが無かったのがちょっと残念だな
冒頭でそれを見せてから甲鉄城に馴染んでる二人を表現するのかと思ってた
別にエロいシーンが見たいわけじゃないわよ
冒頭でそれを見せてから甲鉄城に馴染んでる二人を表現するのかと思ってた
別にエロいシーンが見たいわけじゃないわよ
996: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:40:40.67 ID:JVlQ7/Wja
生駒さんが思った以上に優秀有能だった

13: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:40:45.37 ID:Imi1MB8l0
生駒依存が思いのほか進んでたな
14: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:40:59.14 ID:OQHWAKgS0
おいおい
ちょって待ってくれww
前回まで良い流れだったのに今回どうした・・・・
ちょって待ってくれww
前回まで良い流れだったのに今回どうした・・・・
28: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:42:59.28 ID:JVlQ7/Wja
>>14
生駒とはともかく女衆と子供との関係修復はムズいだろうなあ
生駒とはともかく女衆と子供との関係修復はムズいだろうなあ
127: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:52:04.94 ID:EJr/JsmMa
>>28
そもそも無名達カバネリは戦えなくなった時点で甲鉄城から捨てられるだろうから
あのモブ女達がその辺にまで思い至れば普通に納得しそうではある
そもそも無名達カバネリは戦えなくなった時点で甲鉄城から捨てられるだろうから
あのモブ女達がその辺にまで思い至れば普通に納得しそうではある



16: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:41:36.38 ID:xWCXuZyI0
無名がヘタレるほどに生駒が有能にみえてくる
19: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:41:56.17 ID:N3Mw2/MP0
どうやって大型倒すんだ
18: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:41:53.69 ID:7bbUXp1W0
菖蒲様
今こそコーテツジョーロボへ変形する時です
今こそコーテツジョーロボへ変形する時です
25: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:42:37.98 ID:RIEK6PMC0
正直この展開作った脚本は有能
無名ファンならその意味がわかるはず
無名ファンならその意味がわかるはず

31: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:43:10.83 ID:/eMc67M2a
>>25
強がってる無名ちゃんかわいかった
強がってる無名ちゃんかわいかった
313: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:18:44.62 ID:4B5HOktn0
生駒の成長物語だと思ったら無名ちゃんの成長物語だった(´・ω・`)
誰得やねん
1話の無名ちゃんはいずこ……
誰得やねん
1話の無名ちゃんはいずこ……
883: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 07:03:51.34 ID:4fxV9TFza
>>313
お前”誰得”使いたいだけやんけ
この作品は生駒も無名も菖蒲も成長していく作品だろーな。
少なくともメインヒロインの無名の成長に対して、誰得は頭おかしい。
批判するにしてもマトモに批判しろや
お前”誰得”使いたいだけやんけ
この作品は生駒も無名も菖蒲も成長していく作品だろーな。
少なくともメインヒロインの無名の成長に対して、誰得は頭おかしい。
批判するにしてもマトモに批判しろや
316: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:19:01.26 ID:Pvfb516N0
王道展開だよなあ
批判してる奴は失敗するような回がないズルズルした脚本がお望みなのか?
批判してる奴は失敗するような回がないズルズルした脚本がお望みなのか?
320: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:20:19.61 ID:YT7nibld0
もうこうなったらカバネソードを持った来栖さんが立ち上がるのを期待するしかないな
次回包帯ほどいてるっぽいし
次回包帯ほどいてるっぽいし
26: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:42:39.74 ID:B/NIdXXy0
とにかく無名の「大丈夫だからねっ私がなんとかするからねっ」はかわいかった
まだ12歳だもんな
まだ12歳だもんな

44: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:44:05.31 ID:JVlQ7/Wja
>>26
普段馬鹿にしてる奴に黙ってろとあしらわれる迄がセット
普段馬鹿にしてる奴に黙ってろとあしらわれる迄がセット
30: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:43:02.31 ID:zo182RgQ0
発育は子供じゃないのに中身は子供っぽい
38: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:43:38.68 ID:WunB531/0
>>30
そこが無名ちゃんの魅力よね
そこが無名ちゃんの魅力よね
52: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:44:49.63 ID:7bbUXp1W0
カバネ…怖い…倒せない…
↓
武器もあるし余裕余裕
切り替え早いな武士たち
↓
武器もあるし余裕余裕
切り替え早いな武士たち

77: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:47:01.73 ID:MlRyJFgO0
>>52
殺せない相手と戦えっつわれるのと
殺せる相手と戦えっつわれるのではそりゃ温度差あるべ
殺せない相手と戦えっつわれるのと
殺せる相手と戦えっつわれるのではそりゃ温度差あるべ
56: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:45:06.54 ID:Xm1YkHm40
まわりが無名ちゃんに頼りすぎだし生駒も調子乗りすぎ状態だったからまぁこうなるわな
65: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:46:03.61 ID:L9CZZxOy0
若様は相当厳しい人なんだな
ちょっとでも鈍ったらさせんされるのか
あの見捨てられたおっさんも有能そうなのに
ちょっとでも鈍ったらさせんされるのか
あの見捨てられたおっさんも有能そうなのに
82: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:48:02.63 ID:YT7nibld0
一応アニサマはカバネ側じゃないんだな
83: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:48:16.66 ID:pc1iukvv0
87: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:48:32.59 ID:Xm1YkHm40
とりあえず無名ちゃんのジト目とあの背中見せはよかったな
91: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:48:52.01 ID:B/NIdXXy0
そういやいきなりジャンル違いのカバネでてきてワラタ
あんな肉弾格闘系もいるんだね
あんな肉弾格闘系もいるんだね
137: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:53:24.32 ID:IYK03fXqd
>>91
アレも一応はワザトリなんじゃね?
ワザトリの特徴は戦を重ねて戦い方を覚えてるって事なんだし前回の侍ゾンビみたいな武器使いのワザトリもいれば今回みたいな肉弾戦で戦いを学習したワザトリもいるんじゃね?
アレも一応はワザトリなんじゃね?
ワザトリの特徴は戦を重ねて戦い方を覚えてるって事なんだし前回の侍ゾンビみたいな武器使いのワザトリもいれば今回みたいな肉弾戦で戦いを学習したワザトリもいるんじゃね?


カッサー@konohusi
大隈先生に演じて頂きました今週のグラップラーカバネさんも「ワザトリ」さんです。一体どこで技を盗んだんだ・・・?きっとその半生には凄い大冒険が隠されているに違いありません!・・・が、生駒にあえなく斃されました
2016/05/13 02:00:16
180: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:58:21.39 ID:ug3RkZKb0
たぶん、無銘は力はあるけど精神的には未熟な成長枠だと思うぞ
兄様に依存してるところも含め
兄様に依存してるところも含め
99: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:49:16.75 ID:aw1mnY7C0
女衆とは相入れる気がしないな
無名の言ってること理解できてないし、所詮カバネなんだよとか言っちゃうし
無名の言ってること理解できてないし、所詮カバネなんだよとか言っちゃうし
120: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:51:04.03 ID:1SDSa+/oa
無名ちゃんが愛おしくて泣きたくなった
生駒よ俺の愛はお前に託すぞ
生駒よ俺の愛はお前に託すぞ

114: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:50:35.91 ID:vVbOqB8w0
5話良かったわ
カバネリが噛まれたらどうなるかという疑問点にも触れたし
何よりキャラ立て上手い
無名マジ魅力的だわ
カバネリが噛まれたらどうなるかという疑問点にも触れたし
何よりキャラ立て上手い
無名マジ魅力的だわ
133: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:52:56.41 ID:pc1iukvv0

154: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:54:45.48 ID:SaYaIw1l0
無名の回想で処刑された女の子は「爪」としてやらかしちゃたから?
若様めっちゃ厳しいやん
帝愛グループの会長だって利根川の命までは取らなかったのに
若様めっちゃ厳しいやん
帝愛グループの会長だって利根川の命までは取らなかったのに
181: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:58:33.78 ID:WunB531/0
そういやボイラー室に刀使うワザトリ居たよな
無名ちゃん解放中はほんと強いなw
無名ちゃん解放中はほんと強いなw
188: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 01:59:44.83 ID:2Aott8Jq0
無名ちゃんの生い立ちと今後が不穏すぎる
なんだか生駒のほうがタフで上級なカバネリに見えてきた
なんだか生駒のほうがタフで上級なカバネリに見えてきた
191: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:00:25.32 ID:voRbwkfba
>>188
人でいられるうちにとか言ってたしやっぱり解放する毎にカバネ化進んでんのかな
人でいられるうちにとか言ってたしやっぱり解放する毎にカバネ化進んでんのかな

198: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:00:49.56 ID:YT7nibld0
ツラヌキ筒ってほんと一撃必殺だしやっぱ凄い発明なんだな
俺のー俺がー!って言うだけあるわ
俺のー俺がー!って言うだけあるわ
213: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:03:20.24 ID:L9CZZxOy0
結果的に最初から無謀な作戦だったけど
まあみんなよくやったと思う
あんなにカバネが大量にいるなんて普通わからんし
まあみんなよくやったと思う
あんなにカバネが大量にいるなんて普通わからんし
246: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:08:49.49 ID:wsX82yli0
たぶんあのおにぎりで一日一食だろうし必死にもなるわ
255: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:09:56.74 ID:JVlQ7/Wja
>>246
でもあいつら食って寝てるだけで何もしてないニートじゃん
そんなに腹減るの?
でもあいつら食って寝てるだけで何もしてないニートじゃん
そんなに腹減るの?

267: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:11:46.49 ID:YT7nibld0
>>255
寝っ転がってたって減るものは減るんだよ
寝っ転がってたって減るものは減るんだよ
248: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:09:10.93 ID:c2W+G7ZV0
無名ちゃんにボコられた二人裏山…じゃなくてかわいそう
253: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:09:34.73 ID:Drmmu/4S0
黒けぶりさんには頑張ってもらって間引きをして食料問題を解決したいところ
272: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:12:36.42 ID:pc1iukvv0
290: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:15:24.04 ID:pc1iukvv0
>>274
やっぱし長生きはむりっっぽいよなぁ
て、ことは生駒も?
あぁやだね
やっぱし長生きはむりっっぽいよなぁ
て、ことは生駒も?
あぁやだね
296: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:16:21.46 ID:mwg8JL3aa
>>290
ワクチン開発されればワンチャン
ワクチン開発されればワンチャン
307: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:17:52.28 ID:ogEPKI370
>>290
治す方法を見つけて終わって欲しいな
治す方法を見つけて終わって欲しいな
324: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:20:56.29 ID:pc1iukvv0
>>307
うーん難しいかもね
カバネ自体もう死んでるようなもんだからね
いろんなアニメでも死んだ人だけは頑なにNGにしてるからね
うーん難しいかもね
カバネ自体もう死んでるようなもんだからね
いろんなアニメでも死んだ人だけは頑なにNGにしてるからね
309: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:18:09.21 ID:/UIAMgaA0
あっさりと強化銃と剣をつくりだすあの2人はヤヴァイ

310: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:18:28.65 ID:xt/TPOkL0
ムメイも噴煙弾とかいうの使ってんの?
318: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:19:08.56 ID:mwg8JL3aa
>>310
使わない理由がないでしょ
実際これまでより楽に倒せてた感じだし
使わない理由がないでしょ
実際これまでより楽に倒せてた感じだし

333: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:23:29.33 ID:cPFp73mS0
ラストで菖蒲が言ってたセリフが聞き取れない
「あれが・・・・くろけむり」??くろけぶり? 黒煙? もう全然分からないよ 公式HPにも載ってないし
「あれが・・・・くろけむり」??くろけぶり? 黒煙? もう全然分からないよ 公式HPにも載ってないし
358: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:27:30.46 ID:mwg8JL3aa
>>333
避難民がジャンボカバネを黒い煙と例えたから黒煙(くろけぶり)
避難民がジャンボカバネを黒い煙と例えたから黒煙(くろけぶり)
363: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:28:29.47 ID:cPFp73mS0
>>358
どうもどうも
どうもどうも
342: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:24:29.99 ID:n6N2QVGJ0
347: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:25:22.05 ID:LSBZbfa20
やはり無名も12歳というのが見えた回だね
今まではただの仕事のような感覚だったから順調だったけど
兄との関係で揺さぶられて存在意義に焦り、優しい人間と触れ合うと弱さが見えてくるあたり
人間的な要素が残っているんだなと
今まではただの仕事のような感覚だったから順調だったけど
兄との関係で揺さぶられて存在意義に焦り、優しい人間と触れ合うと弱さが見えてくるあたり
人間的な要素が残っているんだなと
370: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:29:22.28 ID:L9CZZxOy0
>>347
年齢関係なく
人でいられる時期の限界が近い
ちょっとでも鈍れば兄様に捨てられて存在意義を失う
こんな状況じゃおかしくなっても当然だわな
年齢関係なく
人でいられる時期の限界が近い
ちょっとでも鈍れば兄様に捨てられて存在意義を失う
こんな状況じゃおかしくなっても当然だわな
420: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:37:24.58 ID:8Mz/ZnBw0
兄サマって無名のガチ兄なのかね?
それとも使えてる人は皆そういうのか
それとも使えてる人は皆そういうのか



445: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:40:37.33 ID:L9CZZxOy0
>>420
本当の兄なら爪扱いされないだろうし
何より無名なんて名前からして
ただの消耗品だろうよ
本当の兄なら爪扱いされないだろうし
何より無名なんて名前からして
ただの消耗品だろうよ
889: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 07:13:15.25 ID:4fxV9TFza
>>445
たぶんただの使い捨てでは無いと思う。
現時点ではある程度特別な存在なんだろう
たぶんただの使い捨てでは無いと思う。
現時点ではある程度特別な存在なんだろう
399: ポンポコ名無しさん 2016/05/13(金) 02:34:37.19 ID:f9cghx6h0
来週どう収拾つけんだ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1463068257/

色々な要素が出てきましたね。
昔馴染みとの思わぬ再会で兄様を思い出す無名。
その兄様がどういう人物かも気になるところだけれど、話の流れとして
無名は自身の存在意義を戦力に求めて、一方で生駒は戦力以外の部分
技術者として求められているというのも面白いわ。
ただし技術者の能力と言っても、それもまた戦力以外の力の問題であって
人間側に在る仲間として受け入れられているかというとまだ弱い印象。
菖蒲様だけでなく皆と少しずつ距離が縮まっているのが作戦会議で感じられたけれど
頼れるものに頼れるだけ頼ろうとする人間たちという側面もある。
一方で生駒の要望に怖がりながら応えようとするタクミの心意気が嬉しい。
初回からずっとタクミが生駒の友であってくれるから多少刺々しい展開でも飲み込めるわ。
あと少し前の別記事で書いた様に、私的に無名は格好良い系のバトルヒロインの認識でした。
でも今回で幼さや未熟さも感じられて一気に可愛らしく思えてきたのもポイント高いです。
焦燥感で飛び出した無名はギリギリで救われたけれど
あのカバネの集合体とも言える黒煙の勢いは人間側でどうやって切り抜けられるのか
次回も楽しみなのです。
![]() | 甲鉄城のカバネリ 1 [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 甲鉄城のカバネリ 1(メーカー特典: 「B2リバーシブルポスター」付) (全巻購入特典: 「描き下ろしB2タペストリー」、 全巻購入メーカー特典: 「全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | KABANERI OF THE IRON FORTRESS (初回生産限定盤)(DVD付) EGOIST 2016-05-25 Amazonで詳しく見る |
![]() | ninelie (期間限定盤) (DVD付) Aimer 2016-05-11 Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (14)
無名ちゃんの未熟さは可愛かったけど、生駒がクレーンほったらかしたのは少し気になったな
幼さ故の未熟さというか脆さが出てて魅力増しましですよ無名ちゃん
回想シーンは同じカバネリの同僚が殺されたのかな?それなら若様もうちょっと考えて欲しいとは思うけど。少し鈍った所でカバネリが優秀なのに変わりはない。多分ここら辺も上手い設定が有るんだろな
若様の元耳の人がまだ人で〜云々言ってたからカバネリは最終的にカバネ化してしまうのか、相変わらず面白いアニメ
話途中に出たなんとなく大きな植物系ので枝見たいのがニョロニョロって感じの方が
良いのになぁと思った
無名の抱える精神的弱さを今回で見事に表現出来ていたのはやっぱり4話までにそういう描写を一瞬でも含ませていたからだろう
ここにきてツラヌキ筒の強さと2人の発明家の凄さも分かって、新発見の産物だらけとも言える5話だった
しかし、あのやりとりを見るに、もしかしたら最後にはカバネだけじゃなくて幕府側の人間、もしくは兄様率いる奴らとも戦うかもしれないな
「生駒という男の選ぶ生き様を、どうか見届けてください。」
から察するに、いずれ生駒が何かを選択する機会が訪れて、その時に成長があるのかもしれないね
俺もキャラクター全員に成長があると思うけど、やっぱり生駒が1番の主軸になるだろう
つまり、このアニメは生駒の成長物語でもあるだろうから、心配しなくていい
カバネにならないためには、脳に行き渡らない為の締め付けが重要なんだろうし
生駒はずっと首を固定してるから大丈夫じゃないかと思っているが
ルルーシュを死なせたりした屑野郎だからこりゃ間違いなく最後生駒や無名は死ぬな
同じカバネリでもカバネリになった方法が違うのかもなぁ
生駒は顔色というか肌の色が明らかに違うのに無名ちゃんはパッと見は他の人と変わらないんだよね
生駒は咬まれたけど無理矢理止めて奇跡的に留まったケースで、無名ちゃんは人工的・実験的にカバネリを作ったとかかなぁと予想してる
対カバネ戦力として見た場合短時間での殲滅力なら無名だけど
一撃必殺のつらぬき筒とそれを最大限に活かせる噛まれても平気っていう圧倒的アドバンテージ
加えて時間制限なしって事も考えれば生駒の方が安定感あるな
コメントする