勝ち時だぁぁぁぁぁ!
六根清浄ぉぉぉ!!!
六根清浄ぉぉぉ!!!
788: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:23:07.59 ID:9FXPtrm70
やっぱ面白いな

789: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:23:11.64 ID:/SKRNK6D0
このアニメは王道貫いてるな
面白いわ
面白いわ
791: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:23:43.07 ID:pe33ZwPsa
めちゃめちゃ面白い
映画みたい
映画みたい
801: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:24:43.47 ID:SCJLOHm10
いいじゃん、生駒見せ場あったし
799: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:24:33.84 ID:hyho4OjP0
血をどんくらい飲むのかと思ったら少しでいいんだな

892: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:30:34.96 ID:SS1dtyWEd
血は舐める程度でいいのね。
あんなに傷付けたのに姫さま可哀想
あんなに傷付けたのに姫さま可哀想
900: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:31:41.07 ID:SCJLOHm10
>>892
あのあとジョバジョバすすってたかもしれない
あのあとジョバジョバすすってたかもしれない
802: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:24:47.19 ID:Q0Rww0XL0
モブ連中手の平コロコロ変えすぎ
809: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:25:16.51 ID:JDWkmHYt0
>>802
所詮モブ
所詮モブ
807: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:25:13.75 ID:dhfIzD/b0
808: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:25:14.59 ID:vBkdn62K0
いい最終回だったな
810: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:25:23.48 ID:J4r9lEtp0
最終回っぽかった件
811: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:25:27.26 ID:qAk5Uy+Q0
868: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:30.93 ID:hraokZeb0
>>811
あれはつまり「あなた達の腕の見せ所ですけど、うまくいくかしらね?」
って感じだったんじゃない?あの姫様はそういう性格ではないとは思ってるけど。
あれはつまり「あなた達の腕の見せ所ですけど、うまくいくかしらね?」
って感じだったんじゃない?あの姫様はそういう性格ではないとは思ってるけど。


812: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:25:29.87 ID:2ciimAhM0
死体の血を集めときゃ当分持つんじゃね?
鮮血じゃないといけないのか?
鮮血じゃないといけないのか?
840: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:27:17.74 ID:sUTGLdSp0
>>812
そうなんじゃね?共食いしてないだろ
そうなんじゃね?共食いしてないだろ
813: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:25:34.95 ID:fi8SnMp20
菖蒲さまのお饅頭 どっかで出してくれないかな
822: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:14.81 ID:hyho4OjP0
菖蒲様はお饅頭好きということが判明した回

825: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:20.64 ID:d4UJUu3+0
(´・ω・`)お饅頭食べたいな……
816: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:00.20 ID:bn2lHfiy0
血は舐める程度いいのか…
なんて省エネなんだ
なんて省エネなんだ
818: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:05.49 ID:sUTGLdSp0
菖蒲様はやっぱりキーマンだな
821: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:11.84 ID:ETe+Frwy0
849: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:27:43.35 ID:SCJLOHm10
>>821
無名にならった技で倒したのは良かったね
無名にならった技で倒したのは良かったね
823: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:19.34 ID:C2AHyNpz0
生前は剣豪だったとかじゃないんだ
カバネにも学習能力あるのね
カバネにも学習能力あるのね

826: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:25.72 ID:n624WXCWM
無名綺麗すぎる
834: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:41.20 ID:rgbm9c0Z0
ほっとくとカバネ襲撃から時間差おいて二次被害が発生しそうだが、
とりあえず噛まれて潜伏期の人たちは止め刺すか列車外に捨てたということなのかな?
とりあえず噛まれて潜伏期の人たちは止め刺すか列車外に捨てたということなのかな?
843: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:27:20.14 ID:xBptlA4E0
鍛えた侍の剣術は通用するってのはいいな
銃とバンカーだけじゃアクションの幅が狭くなるし
銃とバンカーだけじゃアクションの幅が狭くなるし

873: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:41.40 ID:rgbm9c0Z0
>>843
意外なのは、来栖がちゃんと切り結んで、つばぜり合いとかも出来たことだな
ワザトリの膂力は通常人類を圧倒するというところまでは行かない様子なので、技を覚えたのと引き換えに単純なパワーを失ってるのかも
意外なのは、来栖がちゃんと切り結んで、つばぜり合いとかも出来たことだな
ワザトリの膂力は通常人類を圧倒するというところまでは行かない様子なので、技を覚えたのと引き換えに単純なパワーを失ってるのかも
847: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:27:31.19 ID:uZkXPWQE0
菖蒲様の着替えシーンと無名ちゃんの「変態!」で俺は満足だわ
56: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:47:10.75 ID:JUee3zoU0
851: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:27:53.98 ID:2ciimAhM0
OPの来栖のチート刀はどこで調達するんだ?
854: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:28:15.45 ID:vBkdn62K0
来栖が使ってた刀って普通のやつだったな
OPのはどんな経緯で手に入れるんだろう?生駒が作るのか?
OPのはどんな経緯で手に入れるんだろう?生駒が作るのか?
853: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:28:06.95 ID:NxsD7Yce0
無名ちゃん最高にかわいかった!
菖蒲様最高に美しかった!
菖蒲様最高に美しかった!
797: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:24:10.36 ID:J4r9lEtp0
来栖かっこよすぎワロタ
860: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:28:44.85 ID:fi8SnMp20
WIT公式が投下した来栖かっっけぇぇぇぇぇ!
WIT_STUDIO@WIT_STUDIO
カバネリ第4話ご視聴ありがとうございました!
2016/05/06 01:27:18
今日も放送後のスペシャルイラスト!!
カバネリ第4話作画監督の1人、
胡拓磨さん作です
来栖・・・凄い漢だ https://t.co/oqlaUvJ29H

862: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:03.53 ID:SCJLOHm10
来栖のカタナは金剛閣とやらで入手するんじゃないか?
863: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:04.22 ID:NxsD7Yce0
第一部完、もうこれが最終回でいいくらい綺麗だった
865: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:27.57 ID:8huhPdPm0
>>863
確かに。
来週から新展開なんだろうな
確かに。
来週から新展開なんだろうな

864: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:16.53 ID:d5LKt46f0
ワザトリあっさり倒された気がしたが
来栖戦でダメージを負ってたと考えることにした
来栖戦でダメージを負ってたと考えることにした
890: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:30:21.28 ID:NxsD7Yce0
>>864
そもそも一撃必殺が貫き筒の良い所だし
これで貫き筒ボコるのも減るだろ!
そもそも一撃必殺が貫き筒の良い所だし
これで貫き筒ボコるのも減るだろ!
897: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:31:09.65 ID:NxsD7Yce0
教えてもらった裏拳使ってたしな
866: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:28.62 ID:Z9z8twS30
良い最終回でも通用する回だったなw
869: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:29:32.73 ID:ETe+Frwy0
ワザトリが棒立ちなんじゃなくて生駒が早いんだろ

881: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:30:08.54 ID:FazrF/220
あの腹を刺されたのは感染しねーのかな?
895: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:30:45.45 ID:J4r9lEtp0
>>881
刀だからセーフ
刀だからセーフ
922: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:33:12.72 ID:DiVFdC7P0
>>881
カバネの血が付いてなければ問題ない
カバネの血が付いてなければ問題ない


888: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:30:18.16 ID:MxR/IJde0
まあ今回は面白かったと思うよ
889: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:30:21.20 ID:qAk5Uy+Q0
ボロボロ鉄橋の上から落ちてきて
カバネの突撃怖すぎぃ
カバネの突撃怖すぎぃ
898: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:31:14.99 ID:d4UJUu3+0
スキルアップしてるのは良いとしてなんか左肩が盛り上がってたが
異形に形態変化でもするのかワザトリ
異形に形態変化でもするのかワザトリ

901: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:31:41.83 ID:/SKRNK6D0
無名ちゃん今日も可愛かったな
902: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:31:43.96 ID:bIkvfo+D0
内ゲバはこれで終わりでええけど次どうすんだろな
904: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:31:49.67 ID:rgbm9c0Z0
あのワザトリの巨大さは、最初からでかかったのか、カバネになって巨大化したのかどっちなんだろ?

909: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:32:03.18 ID:LhytDWSn0
ワザトリはクルっと回ってチョンチョンパでやられたのか
913: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:32:24.89 ID:Q0Rww0XL0
そういや自殺用の爆弾で派手に壁吹っ飛んでたけど
小さいのにとんでもない威力あんだなあれ
小さいのにとんでもない威力あんだなあれ
917: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:32:56.65 ID:NxsD7Yce0
>>913
いや後ろに火薬の樽があったろ
いや後ろに火薬の樽があったろ
928: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:33:40.13 ID:fi8SnMp20
>>913
後ろに火薬詰まった樽が3つあったんだよ(マジで)
後ろに火薬詰まった樽が3つあったんだよ(マジで)



919: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:33:08.10 ID:Zh+ygEkO0
カバネを降ろせ!のくだりがやっと無くなると思うと嬉しい
反面ちょっと寂しい
反面ちょっと寂しい
924: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:33:19.04 ID:hraokZeb0
カバネリ2人が欲しい血は、カバネ(や動物)のでは駄目なのかな?
まあ設定として人間がカバネに噛まれると、血も人間のものではなくなるんだろうけど。
まあ設定として人間がカバネに噛まれると、血も人間のものではなくなるんだろうけど。
927: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:33:36.52 ID:SS1dtyWEd
ワザトリって無名が命名しただけの俗称?

934: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:34:16.80 ID:8huhPdPm0
>>927
無名の武器をあつらえたところで学んだ知識では?
無名の武器をあつらえたところで学んだ知識では?
933: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:34:14.56 ID:NxsD7Yce0
>>927
たぶん金剛郭の研究者が付けたんだろ
たぶん金剛郭の研究者が付けたんだろ
936: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:34:32.25 ID:SS1dtyWEd
>>933
なるほど㌧
なるほど㌧
925: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:33:26.74 ID:pmP7Bo4v0
無名が「無理やりはしないことにしてるんだ~」
って迫った時に鰍が頬を赤らめてたけど薄い本が厚くなるな
って迫った時に鰍が頬を赤らめてたけど薄い本が厚くなるな
1000: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:42:31.99 ID:VxtgXXk+0
939: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:34:48.59 ID:8huhPdPm0
この作品、1クールだから展開早めないと終わらないよな
942: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:35:08.99 ID:6U3Zvenl0
くそ面白かった
4話構成なら次の山は8話か
4話構成なら次の山は8話か

976: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:39:06.98 ID:d5LKt46f0
倒したのは生駒だけど来栖の方が目立ってな
978: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:39:33.93 ID:FazrF/220
そもそもゾンビがスキルアップするのはアリなのか?
984: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:40:18.96 ID:SS1dtyWEd
>>978
もともとの身体能力に依存するってのもあるだろ
ウォーキング・デッドでもハシゴ登るゾンビすらいたし
もともとの身体能力に依存するってのもあるだろ
ウォーキング・デッドでもハシゴ登るゾンビすらいたし
987: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:40:44.90 ID:d4UJUu3+0
>>978
ゾンビというより吸血鬼っぽいので……
ゾンビというより吸血鬼っぽいので……
22: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:24:17.75 ID:iN9+y22c0
なんかここまでが壮大なプロローグって感じだな



26: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:26:24.06 ID:SmZDBdfl0
凄い盛り上がったわー
それにしても巣刈は、本当に何で後方車両に閉じ込められたの?w
もともと周り恨みを買うような奴だったのか
それにしても巣刈は、本当に何で後方車両に閉じ込められたの?w
もともと周り恨みを買うような奴だったのか
33: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:43:45.17 ID:d4UJUu3+0
>>26
ウゼえ事言って「クズが」とか運転士ちゃんに言われてたし
普段から嫌われてたんじゃろうなあ
ウゼえ事言って「クズが」とか運転士ちゃんに言われてたし
普段から嫌われてたんじゃろうなあ
54: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:46:58.81 ID:x5Hms0B0a
>>33
1話で生駒のこともよう英雄って茶化してたから
そういうやつなんでしょ
1話で生駒のこともよう英雄って茶化してたから
そういうやつなんでしょ

28: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:28:05.39 ID:bIkvfo+D0
結局血ってあんな少量でおkなのか
随分省エネやな
随分省エネやな
35: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:44:25.98 ID:vBkdn62K0
>>28
あくまで一時的なものじゃない?
最後に1人で2人分は危ないとか言ってたし
あくまで一時的なものじゃない?
最後に1人で2人分は危ないとか言ってたし


32: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:38:08.53 ID:ERnE/U1M0
円盤は4話収録☓3本らしいがちょうど1話から4話までが見事に起承転結になってて気持ちよく見終えることができたな
まるで劇場三部作映画のエピソード1が終わった気分だ
まるで劇場三部作映画のエピソード1が終わった気分だ
38: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:45:07.74 ID:do6FUcHZ0
普通に刀効いててワロタ
心臓が頑丈でもそれ以外には刃が通るなら
無理に心臓潰さんでも手足落としてダルマにすりゃいいじゃん
心臓が頑丈でもそれ以外には刃が通るなら
無理に心臓潰さんでも手足落としてダルマにすりゃいいじゃん
43: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:46:05.35 ID:NxsD7Yce0
>>38
カバネ相手でそれが出来るような来栖レベルの奴は少ないんでしょ
カバネ相手でそれが出来るような来栖レベルの奴は少ないんでしょ



53: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:46:57.95 ID:vBkdn62K0
40: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:45:51.15 ID:x5Hms0B0a
なんで無名ちゃんは女の子ばっかり狙うんだ?
それとも美形狙いなだけ?
弁当係がマッチョだったから男はマッチョじゃないと喰えないのかな
たくみはノーサンキュされるのか
それとも美形狙いなだけ?
弁当係がマッチョだったから男はマッチョじゃないと喰えないのかな
たくみはノーサンキュされるのか

52: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:46:51.28 ID:NxsD7Yce0
>>40
モブ提供も含め男の血は全部生駒行きでお願いします
モブ提供も含め男の血は全部生駒行きでお願いします
70: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:48:42.96 ID:x5Hms0B0a
>>52
偏食はよくない
偏食はよくない
60: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:47:49.68 ID:vfA2OVWN0
>>40
無名「女の子とか好きだからー!」
無名「女の子とか好きだからー!」
57: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:47:19.56 ID:1P4INel20
逞生がメガネを掛けてあげたシーンで、もうこいつが嫁でいいなと思ったわ


63: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:48:03.65 ID:NxsD7Yce0
来栖も大分ヘイトを下げたんじゃないか
76: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:49:55.43 ID:vBkdn62K0
>>63
それ以上に来栖の相方(刀持って来いとか言ってた人)の株が爆上がりだったな
それ以上に来栖の相方(刀持って来いとか言ってた人)の株が爆上がりだったな
80: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:51:02.79 ID:SCJLOHm10
>>76
戻ってくる前に死ぬかと思った
戻ってくる前に死ぬかと思った

65: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:48:15.43 ID:d5LKt46f0
来栖がカバネリになったら最強だが
来栖がカバネになったら最悪だな
来栖がカバネになったら最悪だな
81: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:51:07.44 ID:x5Hms0B0a
>>65
そういう不吉な予言やめようよ(´・ω・`)
そういう不吉な予言やめようよ(´・ω・`)
73: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:49:08.78 ID:ETe+Frwy0
剣術メインで噛みつきが少ないワザトリだから実力ある侍でもなんとか抑えられるってことだよな
普通の屍なら侍は銃で戦うんだろ
普通の屍なら侍は銃で戦うんだろ
75: ポンポコ名無しさん 2016/05/06(金) 01:49:48.49 ID:J4r9lEtp0
カバネやワザトリが次々に民人を殺していくところは結構観てて戦慄したわ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1462309320/

ワザトリが明らかに通常カバネと格が違うってしっかり印象付けておいて
血を飲んだ生駒の裏拳から掴んで足を掛けて倒して貫く流れが宜しいですな、格好良い。
今回で血を飲む飲まないという問題がただお腹が減っているという衝動に収まらず
すぐに行動不能に陥ることもあり得る切迫したものだと描かれて
その後ワザトリを倒した事による評価でとりあえず血の問題はクリア、これで一安心。
でも当面は大丈夫というだけで何かあればが覆りそうな怖さもあるわ。
あと前回でも感じましたが、菖蒲様との血の契約描写などを観てより強く感じたのは
全体でゾンビ物というより『カバネはゾンビ、カバネリは吸血鬼』という認識だと観易いかも。
私的に吸血鬼が血を啜る絵面が好みというのもあり
あんな状況を観ているのにも関わらず
生駒と菖蒲様のやり取りで少しときめいてしまったのは予想外。
第4話で一区切りを迎えて、サクサク進みながら密度も高い。
映像は安定高値を保ちつつ見応えもある、次回も楽しみなのです。
![]() | 甲鉄城のカバネリ 1 [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 甲鉄城のカバネリ 1(メーカー特典: 「B2リバーシブルポスター」付) (全巻購入特典: 「描き下ろしB2タペストリー」、 全巻購入メーカー特典: 「全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | KABANERI OF THE IRON FORTRESS (初回生産限定盤)(DVD付) EGOIST 2016-05-25 Amazonで詳しく見る |
![]() | ninelie (期間限定盤) (DVD付) Aimer 2016-05-11 Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (15)
来栖も口だけじゃない胆力を見せてくれて良かった
描写に力を入れた事がよくわかる場面だった
しかし、4話でギルティクラウンの再来にならない事が確定してホッとしてる
俺も財布の紐を緩めるときがついに来たようだ…
菖蒲様は3話から逞しくなってきたな
やっぱ作画力入れてるわ
もっときちんと、血を飲むシーンを入れて欲しかった。
経験を積んだワザトリ相手にも身体能力が五分なら勝ってたろうし
コメントする