▲スタッフ
原作:『紅殻のパンドラ』(角川コミックス・エース)
原案:士郎正宗
漫画:六道神士
企画:菊池剛・工藤大丈
脚本:髙橋龍也
キャラクターデザイン・総作画監督:谷拓也
音楽制作:Lantis
アニメーション制作:Studio五組・AXsiZ
製作:紅殻のパンドラ製作委員会
▲キャスト
七転福音:福沙奈恵
クラリオン:沼倉愛美
ウザル・デリラ:田中敦子
ブエル:森田順平
ブリーーーー:松田颯水
バニー:村川梨衣
崑崙八仙拓美:三宅麻理恵
ロバート・アルトマン:稲田徹
イアン・クルツ:諏訪部順一
エイミー・ギリアム:長縄まりあ
△テーマソング
OPテーマ:≪hopeness≫:ZAQ
EDテーマ:≪LoSe±CoNtRoL(ルーズコントロール)≫:七転福音(CV:福沙奈恵)、クラリオン(CV:沼倉愛美)
原作:『紅殻のパンドラ』(角川コミックス・エース)
原案:士郎正宗
漫画:六道神士
企画:菊池剛・工藤大丈
脚本:髙橋龍也
キャラクターデザイン・総作画監督:谷拓也
音楽制作:Lantis
アニメーション制作:Studio五組・AXsiZ
製作:紅殻のパンドラ製作委員会
▲キャスト
七転福音:福沙奈恵
クラリオン:沼倉愛美
ウザル・デリラ:田中敦子
ブエル:森田順平
ブリーーーー:松田颯水
バニー:村川梨衣
崑崙八仙拓美:三宅麻理恵
ロバート・アルトマン:稲田徹
イアン・クルツ:諏訪部順一
エイミー・ギリアム:長縄まりあ
△テーマソング
OPテーマ:≪hopeness≫:ZAQ
EDテーマ:≪LoSe±CoNtRoL(ルーズコントロール)≫:七転福音(CV:福沙奈恵)、クラリオン(CV:沼倉愛美)
240: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:25:42.24 ID:1OU2G1v40.net
なかなか良いんじゃ無いでしょうか、再現度高い

239: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:24:39.77 ID:F13OXsYr0.net
AT-X終了
攻殻とは全くの別物ですね制作に原作者がどの程度携わってのか気になるあと少佐鬼だなw
攻殻とは全くの別物ですね制作に原作者がどの程度携わってのか気になるあと少佐鬼だなw
243: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:27:00.71 ID:Arydb9RJ0.net
残念な水着や下着・くぱぁだったね(苦笑)
244: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:27:31.22 ID:GVWw9H9N0.net
エロなんて一切無いからなw
246: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:30:37.99 ID:k4sx1vYJ0.net
252: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:36:12.67 ID:jiPtewb90.net
>>246
サイバーパンクだと思ったらサイバーパンツだったとは
サイバーパンクだと思ったらサイバーパンツだったとは


491: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 06:08:17.19 ID:J2w7m6If0.net
>>246
劇場でも思ったんだが、そのシーンの背景の花って薔薇だよね?
そこは百合なんじゃないかと・・・?
劇場でも思ったんだが、そのシーンの背景の花って薔薇だよね?
そこは百合なんじゃないかと・・・?
247: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:31:14.66 ID:zFeVxTEt0.net
GAとかそのあたりにやってたようなノリだった
ずっとこんな感じのノリなのか?
ずっとこんな感じのノリなのか?
249: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:34:12.95 ID:OgU+T4u90.net
>>247
序盤終わったらバトル成分は減るけどね
序盤終わったらバトル成分は減るけどね

248: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:32:28.04 ID:aTPBdcCp0.net
謎の光なくまんま流したね
254: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:36:43.28 ID:DXEZWdAvO.net
>>248
逆に遮光部に仕事させたら卑猥になってしまうじゃん
他の放送局は自主的に入れるかもしれんが
逆に遮光部に仕事させたら卑猥になってしまうじゃん
他の放送局は自主的に入れるかもしれんが
250: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:35:53.53 ID:/rbvNO3SO.net
この作品が二転三転しまくって企画蹴られまくった理由がわかった
こんなの攻殻じゃない!とか散々言われたんだろうな

押井系譜の攻殻もいいが食わず嫌いはもったいない
だがせっかく攻殻よりとっつきやすい路線になってるのに何でニッチな方向に持ってくのどうなんですかウザルさーん
こんなの攻殻じゃない!とか散々言われたんだろうな

押井系譜の攻殻もいいが食わず嫌いはもったいない
だがせっかく攻殻よりとっつきやすい路線になってるのに何でニッチな方向に持ってくのどうなんですかウザルさーん
251: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:35:56.39 ID:WMfQXykJ0.net
この脳味噌が心地よく溶けていく感じ
各期に一本は欲しい頭悪い系アニメがシロマサさん原作とは
各期に一本は欲しい頭悪い系アニメがシロマサさん原作とは
253: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:36:17.39 ID:upQMfPoo0.net
初見だけどマッドサイエンティストに
いたいけな少女が騙されていいようにされる話なの?
いたいけな少女が騙されていいようにされる話なの?

255: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:37:19.64 ID:VeCOZG5g0.net
AT-X終了
キャラデザもギャグも自分好みだったんで視聴継続
ただBGMが80~90年代のテクノ調でアクションシーンの盛り上がりに欠けるのが気になったな
キャラデザもギャグも自分好みだったんで視聴継続
ただBGMが80~90年代のテクノ調でアクションシーンの盛り上がりに欠けるのが気になったな
259: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:41:27.70 ID:bA548ns/0.net
>>255
信者だけど軽いBGMが流れっぱなしで緩急なかったのは弱いかなとは思った
でもこの軽い感じが味でもあるしこれでいいような気もする…うーん…
信者だけど軽いBGMが流れっぱなしで緩急なかったのは弱いかなとは思った
でもこの軽い感じが味でもあるしこれでいいような気もする…うーん…
275: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:06:26.25 ID:4syHaj3e0.net
>>259
予備知識なしで観たから違和感を感じただけで軽いノリの作品ならこれでいいのかもなぁ
WIXOSSみたいなインダストリアルなテクノが流れても「何か違う・・・」てなりそうだし難しいなw
予備知識なしで観たから違和感を感じただけで軽いノリの作品ならこれでいいのかもなぁ
WIXOSSみたいなインダストリアルなテクノが流れても「何か違う・・・」てなりそうだし難しいなw
256: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:40:56.09 ID:w1yS7Xma0.net
260: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:41:32.41 ID:WMPd6xiM0.net
>>256
あれ原作のおまけコーナーだからw
あれ原作のおまけコーナーだからw
268: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:00:49.52 ID:VYbAYmlW0.net
>>260
そーなんだ
そういうのを取り入れていくのはいいね
そーなんだ
そういうのを取り入れていくのはいいね
263: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:45:53.16 ID:bA548ns/0.net
>>256
あのEDは良かった!
ちょっとED詐欺かもと思うくらい
あのEDは良かった!
ちょっとED詐欺かもと思うくらい

261: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:42:11.67 ID:aTPBdcCp0.net
EDの中でパンドラジオやるとは思わなんだ
264: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:51:14.48 ID:0G3geSDU0.net
手堅くアニメにした感じだったな
なんかろこどるっぽかったがw
クラリんあんな可愛い顔して紐赤パンとはけしからんもっとやれ
なんかろこどるっぽかったがw
クラリんあんな可愛い顔して紐赤パンとはけしからんもっとやれ
279: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:09:30.64 ID:PnFYFygR0.net
>>264
キャラの感じがどことなく似てたw
キャラの感じがどことなく似てたw
281: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:10:48.00 ID:LMFzIBt00.net
>>264 >>279
監督同じだもん>ろこどる
監督同じだもん>ろこどる
265: ポンポコ名無しさん 2016/01/08(金) 23:53:41.99 ID:noT0E1d70.net
ギャグ攻殻?

269: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:01:02.15 ID:elQu/C870.net
>>265
ギャグというよりコメディかな
「こーかくきどーたい」という感じ
むしろ「紅殻のパンドラ」って恰好良すぎるだろ、中身にあってねーw
やっぱり略称で受けを狙っていくスタイルなんだろうか
ギャグというよりコメディかな
「こーかくきどーたい」という感じ
むしろ「紅殻のパンドラ」って恰好良すぎるだろ、中身にあってねーw
やっぱり略称で受けを狙っていくスタイルなんだろうか
272: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:04:04.21 ID:s2iDU5D80.net
>>269
更に言うと正式名称は「紅殻のパンドラ-GHOST URN-」だしw
更に言うと正式名称は「紅殻のパンドラ-GHOST URN-」だしw


280: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:10:21.81 ID:WsO0fxJs0.net
世界観が攻殻機動隊と似てる科学技術発展具合のパラレルワールドでの
クラリンとネネの物語として見れば一番正しいんじゃないかなあというのが既読者からの意見
間違っても攻殻機動隊を期待しちゃいけない
あくまで漫画家六道神士先生はリスペクトしまくってるけど、この話作るにあたって設定も組み替えてるし
六道先生に話全部任せてるから別モノだからね
クラリンとネネの物語として見れば一番正しいんじゃないかなあというのが既読者からの意見
間違っても攻殻機動隊を期待しちゃいけない
あくまで漫画家六道神士先生はリスペクトしまくってるけど、この話作るにあたって設定も組み替えてるし
六道先生に話全部任せてるから別モノだからね
282: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:20:43.58 ID:d6bVz6gH0.net
>>280
時間軸は攻殻より前っぽい感じだな。
これに出てくる島の未来が、RD 潜脳調査室の舞台だったりw
時間軸は攻殻より前っぽい感じだな。
これに出てくる島の未来が、RD 潜脳調査室の舞台だったりw

297: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:16:54.08 ID:bF5n0AjE0.net
>>282
劇場パンフ見直してたら
プロップデザイン神宮寺さんのインタビューで「漫画殻機動隊、アニメ殻機動隊ARISEのさらに前のお話」と書いてあったよ
劇場パンフ見直してたら
プロップデザイン神宮寺さんのインタビューで「漫画殻機動隊、アニメ殻機動隊ARISEのさらに前のお話」と書いてあったよ
306: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:33:01.50 ID:s2iDU5D80.net
>>297 >>298
義体も電脳もまだあんまり普及してない頃の話だね
義体も電脳もまだあんまり普及してない頃の話だね


286: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:33:50.84 ID:y3PEY1iI0.net
漫画と比べるとかなりソフトな演出でしたねキャラの可愛さは完全再現という感じ
287: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:34:53.85 ID:HTFk8TWC0.net
攻殻機動隊を知っていたらにやりとするセリフやったり設定やったり
288: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:41:14.18 ID:DPKcWimR0.net
ウザルの声が田中敦子でニヤリとしたわw

291: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:51:39.31 ID:/hc9WBRL0.net
あのノリが軽くて萌え色の強いサイバーパンク風味な感じ
古き良きって感じで凄い好みだわ
古き良きって感じで凄い好みだわ
292: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:54:22.92 ID:HjDaWAWh0.net
思ったよりノリの軽い百合サイバーって感じやね
こんな感じでユルくやるならええね
こんな感じでユルくやるならええね
293: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:00:37.15 ID:l5ZXPi5G0.net
漫画の原作を再現し過ぎて、アニメにしてはテンポが急に感じたな。
といっても深刻な程の違和感はないし、原作組としては大変満足。
ネネもクラリンも原作と同じかそれ以上に可愛く描けててベネよベネ。
あとは最終話まで力尽きず走り切って欲しい。
といっても深刻な程の違和感はないし、原作組としては大変満足。
ネネもクラリンも原作と同じかそれ以上に可愛く描けててベネよベネ。
あとは最終話まで力尽きず走り切って欲しい。
309: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:57:13.50 ID:AU6zgAii0.net
これは来週からも楽しみだわ

299: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:20:04.12 ID:rM2lVHmC0.net
エンドカード園田健一ww
305: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:28:21.87 ID:xjNYTQdx0.net
>>299
まさか毎回90年代作家に描かせるなら楽しみだ
まさか毎回90年代作家に描かせるなら楽しみだ
301: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:22:44.56 ID:hjB8TfTq0.net
なかなかいいねこれ
次も見てみる
次も見てみる
302: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:25:18.36 ID:rM2lVHmC0.net
おっさんホイホイやりつつ、今風に出来てていいね
271: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 00:02:08.01 ID:xjNYTQdx0.net
光学迷彩で魔法少女みたいなことやるとはw




303: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:25:21.37 ID:98LLGp2O0.net
百合好きとしては素晴らしいアニメだった
ノリの軽さも良いしかわいいしエロい
これは視聴確定
ノリの軽さも良いしかわいいしエロい
これは視聴確定
304: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:26:02.11 ID:HjDaWAWh0.net
百合っつーハードルクリア出来るかってのはあるよなw
308: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:48:39.46 ID:wPWCXQR80.net
義体どうののくだりが少佐にしか聞こえないw
310: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 01:57:47.11 ID:jIoKYpMy0.net
314: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:05:31.54 ID:8a4QCwSJ0.net
とこのめ不足解消
323: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:07:40.94 ID:s2iDU5D80.net
>>314
百合バディ物枠かw
百合バディ物枠かw
318: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:06:17.36 ID:pcF7dLKr0.net
少佐出すのはズルいよー
324: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:07:43.62 ID:gIlusuST0.net
MXオワタ
クラリンのパンツが規制されないのは義体だから?
と思ったけど土下座バニーのケツアップも普通に映ってたな
クラリンのパンツが規制されないのは義体だから?
と思ったけど土下座バニーのケツアップも普通に映ってたな

320: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:06:46.22 ID:Aki2YxiB0.net
90年代くらいのアニメを思い出す
わりと面白いけどさ
わりと面白いけどさ
333: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:09:19.69 ID:OpgxQNhc0.net
面白かった
攻殻の過去風世界観とは聞いてたけどちゃんとそれっぽくてよかった
攻殻の過去風世界観とは聞いてたけどちゃんとそれっぽくてよかった
335: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:09:31.42 ID:STYeHP1IO.net
>光学迷彩の応用
コスチューム見て一瞬、魔女っ子アニメかとオモタわw
コスチューム見て一瞬、魔女っ子アニメかとオモタわw

340: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:10:40.32 ID:pSG8QbvS0.net
面白かった
懐かしいノリだ
懐かしいノリだ
342: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:10:52.35 ID:K20VfOxo0.net
主人公がアホかわいかったのでとりあえず見るわ
343: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:10:52.87 ID:OFXwK3eM0.net
クラリンかわいい。欲しい。

346: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:11:02.90 ID:R/TzTB2b0.net
途中から見たけど萌え風味の攻殻?と思ったら
士郎正宗原案なのね。
士郎正宗原案なのね。
349: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:11:25.78 ID:VYbAYmlW0.net
紅殻のパンドラってクラりんのパンツのことだよね?
358: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:12:53.48 ID:s2iDU5D80.net
>>349
そこに気づくとは・・・やはり
そこに気づくとは・・・やはり

351: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:11:40.53 ID:gqMjMVXj0.net
攻殻ふもっふだった
353: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:11:46.30 ID:HjDaWAWh0.net
属性絞り過ぎとは思うが
ハマる奴には堪らんって感じやなw
ハマる奴には堪らんって感じやなw
366: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:14:21.72 ID:baer0xcF0.net
>>353
まあ義体同士の百合って時点で歪みまくってる気がするもんなw
まあ義体同士の百合って時点で歪みまくってる気がするもんなw

388: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:19:58.71 ID:bxL4dmMT0.net
>>366
機能的に性別を必要としない機械同士での同性愛は成立するか、
という生物の役割とヒトの意思の在り方を問う形而上学的思弁SF
……って訳ではないんだろうなぁw
とりあえず3話までは見るわ
機能的に性別を必要としない機械同士での同性愛は成立するか、
という生物の役割とヒトの意思の在り方を問う形而上学的思弁SF
……って訳ではないんだろうなぁw
とりあえず3話までは見るわ
354: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:12:07.44 ID:KVp28ATA0.net
紅殻は意外と原作のイメージを壊さずにアニメ化したな
攻殻の方のアニメ化はエロやギャク要素完全カットで原作と全く別物だったから心配だった
攻殻の方のアニメ化はエロやギャク要素完全カットで原作と全く別物だったから心配だった
357: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:12:39.95 ID:x1C19LlI0.net
MX見終わった
変な光線が入らなくて何より
光学迷彩の変身シーンがほとんど魔法少女だった
あとブリさんはもっとはっちゃけた感じがいいかな
変な光線が入らなくて何より
光学迷彩の変身シーンがほとんど魔法少女だった
あとブリさんはもっとはっちゃけた感じがいいかな
359: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:13:03.12 ID:B+UxQ7znO.net
チープでレトロな感じは嫌いじゃないぜ
基本的にユルい内容なのかしら
基本的にユルい内容なのかしら



378: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:16:28.75 ID:ZKIxKIWT0.net
全く前情報無しで見たから攻殻っぽい設定でギャグに振り切れてる感じが衝撃的だわ
とりあえず話の明るさとか重さとか、その辺りが今後どういう感じになるのかは興味がある
とりあえず話の明るさとか重さとか、その辺りが今後どういう感じになるのかは興味がある
400: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:23:05.07 ID:wbpAW1Q+0.net
福音ちゃんが平和をめざしていても、敵(?)とはもちろん
作中での人間の扱いもどうなるのかまだわからないので、そこらへん注目して観てこ
事件のはテロリストじゃなくて犯罪者って言ってたかな?そういう細かいのとかも
作中での人間の扱いもどうなるのかまだわからないので、そこらへん注目して観てこ
事件のはテロリストじゃなくて犯罪者って言ってたかな?そういう細かいのとかも
407: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:25:27.29 ID:wbpAW1Q+0.net
女の子の絵もみんな可愛くていいよね
434: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:47:49.55 ID:AW6EG5650.net
437: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:53:21.17 ID:SoONe0VW0.net
>>434
クラ・・りん?
クラ・・りん?

436: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:52:34.11 ID:SxV8u61+0.net
>>434
猫耳くれぇしか原型ねーじゃねーかw
猫耳くれぇしか原型ねーじゃねーかw
447: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 03:11:53.48 ID:hE7z/eLu0.net
ロボットならいくらパンツ見えても修正されないんだな
素晴らしい
素晴らしい
464: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 03:58:04.09 ID:XTQPKX7SO.net
>>447
ああいう形の外装って建て前なのかもしれん
ああいう形の外装って建て前なのかもしれん
467: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 04:12:14.53 ID:S+KDn8fN0.net
478: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 04:57:10.94 ID:CUrXF9tB0.net
何の知識もなく一話観た感想としては、主役?の女の子が正義と平和の名の下に
悪の片棒担がされるんじゃなかろうか?と心配になったw
悪の片棒担がされるんじゃなかろうか?と心配になったw
480: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 04:58:56.32 ID:fkjt7pB10.net
士郎正宗×田中敦子と言う時点でちょっとよだれ出そうw

488: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 05:54:29.09 ID:9elgdH8nO.net
このタイトルでこのおバカさだとは思わなかった、気に入った。
489: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 06:02:52.83 ID:3AdjjI+Z0.net
士郎正宗原作というだけで視聴は決めていたけど、予想以上に面白かった
ウザルのセリフで世界が広がっていくだけで満足できそうだ
ウザルのセリフで世界が広がっていくだけで満足できそうだ
327: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:08:27.28 ID:TobTaXbE0.net
びっくりするほど攻殻だ

422: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:36:34.12 ID:bxL4dmMT0.net
あざとくても良い。
たくましく育って欲しい。
たくましく育って欲しい。
404: ポンポコ名無しさん 2016/01/09(土) 02:25:00.19 ID:IMpevxVs0.net
これは視聴継続、そう囁くのよ私のゴーストが
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1451609702/

世界観として紅殻→攻殻とは知っていましたし
随分前に少し試し読みした記憶も薄らあるけれど
まさかここまで可愛いアニメとは驚きなのです。
クラりんも福音も可愛いしとっても観易いアニメで宜しいわ。
同時に設定上はかなり硬いサイバー、そこは流石の士郎正宗さん原案。
サイボーグとアンドロイドの違いなどSF趣味的に注目したくなる要素もあったり
盛り込まれる要素一つ一つがニッチな物で癖が強い。
でもそれさえも柔らかいコメディ調に転がして百合風味で仕上げているのが面白い。
あと初回から無理にねじ込まれるとゲンナリしそうな紳士向けサービスっぽい水着要素ですが
舞台がリゾート地なのでするりと飲み込めた事に後で気づいたわ。
犯罪(ときめき)の当て字など暴走気味な福音とクールに見えて可愛らしいクラりん。
この二人の組み合わせは気楽に追いかけて楽しく観られそう、次回も楽しみ。
![]() | 【Amazon.co.jp限定】紅殻のパンドラ 第1巻 (全巻購入特典 描き下ろしイラストA5アクリルボード 引換シリアルコード付) [Blu-ray] 2016-04-27 Amazonで詳しく見る |
紅殻のパンドラ 第1巻 [Blu-ray] 紅殻のパンドラ 第2巻 [Blu-ray]
紅殻のパンドラ 第3巻 [Blu-ray] 紅殻のパンドラ 第4巻 [Blu-ray]
紅殻のパンドラ 第5巻 [Blu-ray] 紅殻のパンドラ 第6巻 [Blu-ray]
![]() | 紅殻のパンドラ (7) 六道 神士,士郎 正宗 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【電子版】紅殻のパンドラ(1) 六道 神士,士郎 正宗 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (20)
銃でドンパチなし
少佐次回で退場
SF要素なし
公安九課影も形もない(結成の何年も前だから当たり前)
平行世界かどうかは知らんけど、こんな感じだよ
少佐が後に全身義体となって素子と名乗るかも知れんけどね
原作を余す事なく映像化してくれた事は嬉しいけど
ギャグモードなのか作画崩壊なのか区別がつかずちょっともやもやするね
クラリオンとネネのコンビ良いな
これずっと可愛くて楽しくても良いし攻殻らしさが少しあってもどっちでもいけそうだ
あと※1は何で次回がどうとか先の展開書いて必死なの?気持ち悪い
テンポ良く進むし、エロシーンも押し付けがましさやドギつさもなく
銃器を扱うシーンも単純にドンパチするだけの軽快なガンアクションとは違い
細かな描写があって新鮮味と充足感があって見ていて退屈しなかった。
悪いけど切るわ
エクセル・サーガ好きだったからこれはこれで良し。
アニメーターってその時代にそって絵を変えられるのに、
漫画家って最盛期から絵が変わらないのな(例外もいるけど)。
下手に絵柄変えると既成ファンに怒られるからかもしれんが。
難癖の付け方まで頭悪い
終始楽しめたって人がいる時点でその屁理屈は通らない
コメントする