萌アニメかな?⇒意外に面白い
だな。今週のでなんとなく目覚めた
だな。今週のでなんとなく目覚めた
229: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 22:56:25.14 ID:Gb5uZyTO0.net
たまげたなぁ、淫獣がロボットだったのかよw
231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 22:57:26.13 ID:B58h+B1U0.net
タルタタターッ

236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 22:58:21.64 ID:HuCmAbIY0.net
軍人のおっさんがロボで銃撃せずに格闘戦やってくれたのはよかった
あの子はフェリアっていう名前なのか
勝手にコメットちゃんと呼んでたわ
あの子はフェリアっていう名前なのか
勝手にコメットちゃんと呼んでたわ

240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 22:59:19.90 ID:kJjuB1iY0.net
普通に面白かった
微笑ましくていいのと、
ロボの生物的な動き好き
微笑ましくていいのと、
ロボの生物的な動き好き

244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:01:02.97 ID:tkK+59CK0.net
こっから冒険ものとして展開するんかな
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:06:47.32 ID:iXF5qSUf0.net
256: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:09:19.98 ID:SepX05460.net
ロボ評判悪いな
見た目はだっさいと思ったが動いて見たらまぁまぁかっこいいと思った
少なくともダイショーグンよりはロボしてる
見た目はだっさいと思ったが動いて見たらまぁまぁかっこいいと思った
少なくともダイショーグンよりはロボしてる
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:14:04.25 ID:t68A9Br80.net
ロボット格好良いと思うんだけどな
でも確かに1クールでロボット物は大抵上手くいかないからなぁw
でも確かに1クールでロボット物は大抵上手くいかないからなぁw
272: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:31:09.29 ID:HuCmAbIY0.net
ロボは魔法っぽいパワーで呼び出されて勝手に自律で戦うタイプで
主人公が乗り込むとかは無いのかな?
主人公が乗り込むとかは無いのかな?

290: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:48:25.81 ID:Cd7zeB/W0.net
>>272
ガドガードタイプだな
古いとか言うなし
ガドガードタイプだな
古いとか言うなし
292: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:51:37.91 ID:HuCmAbIY0.net
>>290
もっと古いと最近のスパロボに出た巨神ゴーグとか?
個人的には乗れて喋れる龍神丸タイプが良かった。
もっと古いと最近のスパロボに出た巨神ゴーグとか?
個人的には乗れて喋れる龍神丸タイプが良かった。
273: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:32:45.97 ID:CRX68WWc0.net
288: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:47:18.34 ID:t3VxQh/n0.net
たるとたたんって実際あるのな

328: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:38:36.46 ID:B5ruXPQs0.net
>>288
グレーテルのかまどで知ったわ
グレーテルのかまどで知ったわ
274: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:33:05.98 ID:DOMK3Rsu0.net
たるとたたん!

284: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:44:14.10 ID:iXF5qSUf0.net
ボーイミーツガールをやるのであればやっぱりシリアス要素は削るべきだよなぁ
あのキ○○イ少年の下りを省いてフェリアの描写に使うべきだった
まああれによっておっさんが結構危険な人物ってのが分かるし入れたかったのかもしれないけどこの作品で血はあまり見たくなかった
あのキ○○イ少年の下りを省いてフェリアの描写に使うべきだった
まああれによっておっさんが結構危険な人物ってのが分かるし入れたかったのかもしれないけどこの作品で血はあまり見たくなかった
289: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:47:22.12 ID:Gb5uZyTO0.net
あんな殺人部隊みたいの雇っても、味方の戦力ロボ1体なんだよなあw
291: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 23:50:53.27 ID:V/W6a5yl0.net
>>289
ガトリング砲の砲弾を接射で叩き込んでもピカピカしてるからな
ありゃあの装甲はオーバーテクノロジーだぞ
ガトリング砲の砲弾を接射で叩き込んでもピカピカしてるからな
ありゃあの装甲はオーバーテクノロジーだぞ
304: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:13:43.57 ID:1E7kW0UL0.net
半裸を見られたらそこは悲鳴上げて近くのもん投擲やろが!!!
なんで 肩寄せ合う>>>赤面>>>バスタオル一丁 やねん!!
なんで 肩寄せ合う>>>赤面>>>バスタオル一丁 やねん!!

308: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:19:09.31 ID:ANpscVB40.net
>>304
部屋に入ってきて物投げたら基地外だろ流石に
フェリアに夢中で大して気にならなかったんじゃ?
部屋に入ってきて物投げたら基地外だろ流石に
フェリアに夢中で大して気にならなかったんじゃ?
313: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:24:34.31 ID:dEClSm2f0.net
>>304
そういう展開飽き飽きしてるから大げさに騒がなくて良かったわ
抱き合ったのに気づいた時も普通のアニメだったらビンタしかねないしね
そういう展開飽き飽きしてるから大げさに騒がなくて良かったわ
抱き合ったのに気づいた時も普通のアニメだったらビンタしかねないしね
310: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:21:54.12 ID:k6LwYbIK0.net
反応しないのはロリコンだから

305: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:14:31.38 ID:JLKGcW6C0.net
ロボットなんかな
311: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:22:54.24 ID:D8Wm6txi0.net
まあ赤面はしあう同士だから意識はしてるんだろうな
まだ初々しいってこったろ
何見てんのよ!って考えの方がませてるし意識しまくりって事だからな
まだ初々しいってこったろ
何見てんのよ!って考えの方がませてるし意識しまくりって事だからな
312: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:23:53.41 ID:peaEXp3y0.net
なんで誰も皿を吸い寄せる念動力にツッコまねぇんだよwww
314: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:24:46.35 ID:TcP4ZK0p0.net
>>312
念力あるとか別に珍しくないから
アニメじゃ
念力あるとか別に珍しくないから
アニメじゃ

315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:24:54.34 ID:dGP+sNjS0.net
フェリアが非常に可愛らしく動いていて、表情なども細やかで良い。
キャラクターへの愛情が見て取れる。良いことだ。
世界観が見えてこなくて不満を漏らす声もあったようだが、おいおい見えてくればいいかな。
個人的にはむしろそれがこの世界はどういう世界なのかなっていう期待感になってる。
キャラクターへの愛情が見て取れる。良いことだ。
世界観が見えてこなくて不満を漏らす声もあったようだが、おいおい見えてくればいいかな。
個人的にはむしろそれがこの世界はどういう世界なのかなっていう期待感になってる。
320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:28:42.85 ID:/r8gII7D0.net
生態兵器くさいと思ったらじゃもがそうだったか
そんで前回も受け止めてたと
そんで前回も受け止めてたと
329: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:40:53.44 ID:lzcN3mwU0.net
面白かった
キャラも一昔前のテンプレ満載で好きだわ
フェリアはグレイセス路線か
芋虫が狂戦士の甲冑みたいな唸り声出すロボだとは思わなかったw
キャラも一昔前のテンプレ満載で好きだわ
フェリアはグレイセス路線か
芋虫が狂戦士の甲冑みたいな唸り声出すロボだとは思わなかったw
340: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:10:26.13 ID:rXbKeIOK0.net
落下で大丈夫だったのあのロボのせいだったのかな
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:10:51.82 ID:U+ozX/Jc0.net
343: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:12:51.94 ID:73L5PRYz0.net
1話の落下も2話のも主人公の危機に例のロボが反応したってことだろうな
もともとフェリアにあったはずのものが移ってしまってどうのこうの
とりあえず落下問題は解決でいいのか?
もともとフェリアにあったはずのものが移ってしまってどうのこうの
とりあえず落下問題は解決でいいのか?
350: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:16:58.13 ID:lzcN3mwU0.net
描写省略でロボが助けたんだろうな
空中移動してたからアニメ物理も有るけど特に気にならなかった
空中移動してたからアニメ物理も有るけど特に気にならなかった
352: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:17:20.82 ID:rXbKeIOK0.net
あのロボのおかげなら1話の落下無傷も納得だけど
来週語られるんだろうか
来週語られるんだろうか

357: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:25:25.09 ID:rXbKeIOK0.net
1話って落下後二人とも気を失っていて
主人公のほうが先に目を覚ました感じだから
見てないってことなんだろうね
主人公のほうが先に目を覚ました感じだから
見てないってことなんだろうね
358: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:25:26.77 ID:TKPGn51O0.net
女の子同士の仲が、将来同居許してくれるどころか
先に2人だけで暮らしちゃうんじゃないかってくらいよくてうれしかった
先に2人だけで暮らしちゃうんじゃないかってくらいよくてうれしかった
360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:31:58.24 ID:8ha34UG/0.net
ロボものと言うかそれなりに設定練るなら最低でも2クール欲しい
これは特に日常パートにも尺割いて欲しいから尚更
これは特に日常パートにも尺割いて欲しいから尚更
366: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:39:39.62 ID:TKPGn51O0.net
最後にお店が壊れたのも、それまでの描写でああこのマスターなら許してくれるんだろうなって感じられたから
そのシーンをいけーって観られた
そのシーンをいけーって観られた

301: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 00:06:39.39 ID:JLKGcW6C0.net
おもしろくなりそうな感じはするな
今回もおもしろかったけど
今回もおもしろかったけど
381: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:54:27.14 ID:+GZCVxvc0.net
旅物なら2クール欲しいよなあ
どうでもいい日常話が複数欲しいしってかそこがメインだろ!ああああああ最近はよぉおおおおおお!!!!!!
長く続くといいですね
どうでもいい日常話が複数欲しいしってかそこがメインだろ!ああああああ最近はよぉおおおおおお!!!!!!
長く続くといいですね
384: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:57:46.09 ID:dGP+sNjS0.net
>>381
そうそう
メインストーリーの合間にある日常描写があることで世界観やキャラクターに魅力が増す
そうそう
メインストーリーの合間にある日常描写があることで世界観やキャラクターに魅力が増す
382: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:55:05.42 ID:D8Wm6txi0.net
1クールかければ良いタイプじゃねーの
あっという間になんでもかんでも分からんでも
あっという間になんでもかんでも分からんでも
387: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 01:58:53.04 ID:vdtEXHBx0.net
こばれたカレーで呼び出されるロボは面白かった
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1444230641/

世界観が掘り下げられましたな、1話2話という流れからより核心部分
それは作品全体という意味でも突如現れたフェリアの存在に限っても色々と詳らかになるまで
段階を踏んで進むっていうのも伝わりましたし、ゆっくり視聴するには丁度良いわ。
何かと急ぎ過ぎる物が多いですしこういうタイプの作品ならそれはそれでしっくりも来ましょう。
ロボが生物系の感触だったのも
どこかメカよりファンタジー系の印象を受けたのも間違いではなかったし物としても決して悪くない。
フェリアも純粋無垢って感じに可愛らしい、今後それが良い方にも悪い方にも転がりそうな予感。
あと本筋に関係ない事を正直に言えば、加点方式で評価する場合タルトタタンが登場する作品は
ほんの少し上がり易いのです、はい解っております完全に私的趣味の問題でございますよ?
別に好きな洋菓子上位五指にも入らないけれど、一寸思い入れがあるのは仕方なし、人間ですもの。
まぁ、それを置いても食べ物が美味しそうに描かれているのとキャラが可愛いのは宜しいことです。
![]() | コメット・ルシファー vol.1 (特装限定版) [Blu-ray] 小林裕介,大橋彩香,高橋李依 寺島拓篤,諏訪彩花,菊地康仁 2016-01-29 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (7)
ただ扱ってる店が非常に少ないのん(・ω・)
コメントする