いい感じだな
EDかっこいいわ
EDかっこいいわ
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:34:30.73 ID:53X7uUcq0.net
これ偽物がいるってCMでばらさない方が良かったんじゃ…
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:34:48.02 ID:nB7qovR20.net
説明回っぽかったな
置いてきぼりで進められるよりはずっと良いけど
置いてきぼりで進められるよりはずっと良いけど
108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:35:15.63 ID:kmN05c8O0.net
アドレットさんはなんで暗器を使ったせこい戦い方ばかりするの?
試合でそんなことして勝っても強さアピールにならないじゃん
試合でそんなことして勝っても強さアピールにならないじゃん

109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:36:24.37 ID:WuQXh2b00.net
この主人公は実際あんまり強くないから
ハッタリと策で何とかしていくタイプ
ハッタリと策で何とかしていくタイプ
118: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:48:04.23 ID:dkVVk+Y00.net
>>109
魔王相手にハッタリやマキビシが通じるのか
魔王相手にハッタリやマキビシが通じるのか

112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:40:52.02 ID:hpgSRPFi0.net
姫かわいいよ姫
121: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:49:52.43 ID:hpgSRPFi0.net
これは普通のラノベアニメより上級感を感じる
123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 03:54:12.27 ID:GHiF8/hM0.net
いい感じだったな
思ってたより壮大な表現になってる
思ってたより壮大な表現になってる
126: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 04:02:39.55 ID:GVX2GHkn0.net
こんな本格ファンタジーっぽいのは久しぶりだわ
129: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 04:15:49.95 ID:kmN05c8O0.net
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 04:17:46.06 ID:GHiF8/hM0.net
美術いいな
つかピエナ国ってこんなエジプトっぽいとこだったんだな
つかピエナ国ってこんなエジプトっぽいとこだったんだな
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:10:38.37 ID:IUZpbjVG0.net
>>130
エジプトっつうか
アステカのティオワカンそのものだろw
エジプトっつうか
アステカのティオワカンそのものだろw
133: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 04:34:43.36 ID:RZiSatc40.net
139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 04:58:46.32 ID:h9xCvjsg0.net
あれ、不安だったけど
意外と皆可愛かった
意外と皆可愛かった
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 05:08:40.80 ID:rhsPNX0v0.net
ネタバレ野郎はリアルで満たされてないか、何かのアンチなんだろう
これはなかなかハイファンタジーで良さそう
これはなかなかハイファンタジーで良さそう
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 05:59:56.06 ID:GHiF8/hM0.net
狼と香辛料とだから僕はHができないの監督か
良いのか悪いのかw
良いのか悪いのかw
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 07:01:42.02 ID:y3yoxiD50.net
全く期待してなかったが、今迄見た7月アニメの中では、
最も第二話が楽しみな作品だった。
最も第二話が楽しみな作品だった。

150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 07:26:49.25 ID:bAujen4W0.net
物語が中途半端で終わる
アニオリで締める
原作一巻分を薄めて12話かける
どれが良いだろう
アニオリで締める
原作一巻分を薄めて12話かける
どれが良いだろう
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:04:10.94 ID:o2d2Wdgo0.net
最後まで見れた。次ももちろん見る
今期ではかなりいいほう
今期ではかなりいいほう
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:18:09.85 ID:VHE/PXXw0.net
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:26:49.00 ID:ko3tmgyo0.net
原作組だが、内容的には満足してる
展開が遅いような気がしたが
速くやって訳がわからなくなるよりまし
少し気になったのは口の動きかたと
カメラワークでよいそうなところかな
展開が遅いような気がしたが
速くやって訳がわからなくなるよりまし
少し気になったのは口の動きかたと
カメラワークでよいそうなところかな
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 11:42:18.20 ID:tq371KU/0.net
>>158
アニメ組だけど説明丁寧にしてくれてよかった
見せ方は他にも選択肢あったろうけど、わからないよりは全然いい
これから冒険始まるんだなって期待感溢れる1話だった
アニメ組だけど説明丁寧にしてくれてよかった
見せ方は他にも選択肢あったろうけど、わからないよりは全然いい
これから冒険始まるんだなって期待感溢れる1話だった
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:26:56.16 ID:lw1wY5ul0.net
ラブコメ展開はあるの?
あとミステリー要素があるというのも本当?
1話見た限りではちょっと想像出来ないけど
あとミステリー要素があるというのも本当?
1話見た限りではちょっと想像出来ないけど

160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:28:46.69 ID:63Ste/io0.net
>>159
ラブコメというか恋愛要素はガッツリあるよ
ミステリー要素はむしろメイン
ラブコメというか恋愛要素はガッツリあるよ
ミステリー要素はむしろメイン
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:40:15.40 ID:IUZpbjVG0.net
>>159
ファンタジー世界を舞台にしてミステリーをやるってのがコンセプトらしいよ
ファンタジー世界を舞台にしてミステリーをやるってのがコンセプトらしいよ
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 08:32:53.55 ID:n8wt+3WX0.net
あ~こういうの好きだ
視聴確定
視聴確定
166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 09:29:02.26 ID:KnfAbiQQ0.net
どうでもいいけど、あれって懲役刑じゃなくて禁固刑じゃね?

235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 15:14:14.83 ID:kmN05c8O0.net
>>166
ミステリー書こうって人が懲役刑と禁固刑の区別がつかないようでは不安だな
ミステリー書こうって人が懲役刑と禁固刑の区別がつかないようでは不安だな
399: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 14:22:21.67 ID:cEWdIcw5O.net
>>166
今見た。やっぱそこ気付くよな。
禁固と懲役の区別もつかない人間が作ってると思うと。。。
今見た。やっぱそこ気付くよな。
禁固と懲役の区別もつかない人間が作ってると思うと。。。
236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 15:33:38.01 ID:stQqh2qb0.net
>>235
原作でも刑期未定の懲役刑と描写はされたが
あの入り口が天井についてる殺す前提のような牢獄は原作では出てこない
メイドと話してたときのような普通の牢屋に入れられてるよ
だから刑務作業してたかもしれないししてないかもしれない、なんともいえない
原作でも刑期未定の懲役刑と描写はされたが
あの入り口が天井についてる殺す前提のような牢獄は原作では出てこない
メイドと話してたときのような普通の牢屋に入れられてるよ
だから刑務作業してたかもしれないししてないかもしれない、なんともいえない
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 09:35:39.26 ID:9AH1C/7Y0.net
牢に閉じ込められてるシーンってあんなだったんだ
トイレはどうしてたんだろ
トイレはどうしてたんだろ

171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 10:22:18.35 ID:6F6Vo94r0.net
トイレより雨の日辛そうだなとは思った
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 10:29:30.42 ID:63Ste/io0.net
あれって懲役という名の死刑だよな
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 10:50:05.59 ID:TDh72K6M0.net
あの剣を大量に出した魔法みたいなのは誰もが使える設定なの?
それとも勇者に選ばれた紋章ブーストなのか
それとも勇者に選ばれた紋章ブーストなのか
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 11:57:26.01 ID:GHiF8/hM0.net
>>173
聖者ってのが何十人かいてそういう人だけ特殊な能力が使える
ちなみに主人公は普通の人
聖者ってのが何十人かいてそういう人だけ特殊な能力が使える
ちなみに主人公は普通の人
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 10:55:07.43 ID:63Ste/io0.net
あの世界には神に選ばれた「刃の聖者」とか「炎の聖者」とかの聖者がいて、それぞが固有の魔法を使える
姫様は刃の聖者だから剣とか出せる
ちなみに六花の勇者が必ず聖者なわけではない
姫様は刃の聖者だから剣とか出せる
ちなみに六花の勇者が必ず聖者なわけではない

176: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 11:05:16.60 ID:PRFBWEa30.net
氷の聖者やられたって言ってたな
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 11:20:19.55 ID:7Tmd9Nyd0.net
なんでファンタジーの姫さんは痴女みたいな恰好なのか?
普通露出する服着ないだろ
普通露出する服着ないだろ
180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 11:25:12.24 ID:RvcWv8fM0.net
師匠からはキョーマと戦うためだけの技を仕込まれた
キョーマと言うのはああいう煙幕とか撒きビシとか小細工が効く相手なの?
キョーマと言うのはああいう煙幕とか撒きビシとか小細工が効く相手なの?

193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 12:35:21.27 ID:25iniLLQ0.net
>>180
自分が生き残る術と知恵じゃないの?主人公が生き残る事こそが切り札になったりするのかも…
自分が生き残る術と知恵じゃないの?主人公が生き残る事こそが切り札になったりするのかも…
183: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 11:55:50.83 ID:GHiF8/hM0.net
ナレーションやっぱ沢城だったのか
なんかの役なのかな?
なんかの役なのかな?
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 12:04:17.86 ID:vtqeSE/e0.net
188: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 12:22:27.15 ID:3AnmPO21O.net
悪くない1話だけど全体的に単調かな
演出には頑張ってほしい
演出には頑張ってほしい
191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 12:33:08.18 ID:MdfRoo+x0.net
ちゃんと鍛えてる主人公ぽくて良かったな
つーかラノベのCMで偽勇者ネタバレされてる気がするんだが
つーかラノベのCMで偽勇者ネタバレされてる気がするんだが
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 12:53:00.74 ID:t1t12Y0a0.net
個人的には原作よりよかった
原作は文章が下手すぎる
原作は文章が下手すぎる
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 12:54:55.04 ID:WE143RFm0.net
卑怯すぎワロタ

196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 13:12:09.87 ID:hexwxbl30.net
他の勇者はどんなのかとちょっと調べていたら、
二巻のあらすじ見てしまった・
ひでええ。そのまんまネタバレじゃないか。
二巻のあらすじ見てしまった・
ひでええ。そのまんまネタバレじゃないか。
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 13:24:08.65 ID:kRJTyLmu0.net
>>196
2巻のあらすじだけは絶対に読んでは駄目と言っておくべきだったな……
2巻のあらすじだけは絶対に読んでは駄目と言っておくべきだったな……
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 13:17:33.94 ID:lV7pi3r00.net
期待しないで見てたら普通に面白くなりそうだったな

201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 13:27:24.63 ID:a3MGw6xp0.net
>運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。
卑劣くんも何かしら特殊な能力授けられたんかな
卑劣くんも何かしら特殊な能力授けられたんかな
206: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 13:36:18.91 ID:WAX5jHzh0.net
>>201
あの力ってのは紋章のことで
魔神が封印されてる地域を覆ってる猛毒を無効化できるのよ
あの力ってのは紋章のことで
魔神が封印されてる地域を覆ってる猛毒を無効化できるのよ
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 13:45:52.77 ID:a3MGw6xp0.net
>>206
ああ戦闘力に関わるもんじゃなくて入場チケットみたいなもんなのね
ああ戦闘力に関わるもんじゃなくて入場チケットみたいなもんなのね

207: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 13:36:49.45 ID:m4aZ2Hel0.net
なかなか悪くないじゃん
キャラクター多そうだけど展開を主人公とウサ耳の駆け落ちに絞ってあとは世界観の説明に徹した1話は導入としてあっさりしてて良かった
PV見てファンタジーにミステリ要素を加味したってところに惹かれて見てみたけどアクションもなかなかいいな
主人公の小賢さは見てて飽きなさそうだ
他スレでネタバレ食らっちまったけど視聴継続
キャラクター多そうだけど展開を主人公とウサ耳の駆け落ちに絞ってあとは世界観の説明に徹した1話は導入としてあっさりしてて良かった
PV見てファンタジーにミステリ要素を加味したってところに惹かれて見てみたけどアクションもなかなかいいな
主人公の小賢さは見てて飽きなさそうだ
他スレでネタバレ食らっちまったけど視聴継続
218: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 14:12:52.83 ID:/HuBXdGBO.net
取り敢えず、久し振りの良い日笠だったわ
最近はエロキャラとか悪役が多くて正統萌えキャラ少なかったからな
最近はエロキャラとか悪役が多くて正統萌えキャラ少なかったからな

227: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 14:31:44.43 ID:n00B530I0.net
かわいいだろ?
日笠なんだぜ、それ
日笠なんだぜ、それ
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 16:02:24.38 ID:BNn6sNDF0.net
あのウサミミって正装なん?
テイルズでよくあるアタッチメントかと思った。
テイルズでよくあるアタッチメントかと思った。
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 16:07:52.73 ID:stQqh2qb0.net
>>243
正装というかあの国では兜に動物の意匠が伝統って設定が一応あるけど
それでもまぁウサミミが狙いすぎなのは否めないなw
正装というかあの国では兜に動物の意匠が伝統って設定が一応あるけど
それでもまぁウサミミが狙いすぎなのは否めないなw
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1435484819/

ファンタジー趣味の部分を少し刺激するような1話の内容で存外面白かったです。
映像面で世界観をしっかり表現されているので入り易いですね、以後もこの調子なら嬉しい。
姫が所謂バトルヒロインとして中々イイ感じですが、対する主人公。
CMでの文言的にも公式で卑劣野郎扱いが妥当なのねと笑ったわ。
ファンタジー世界でミステリをやるつもりで書かれているなら
核になる謎部分こそはファンタジーではなくロジックでしっかり明かされる事を期待しましょう。
![]() | 六花の勇者 1 [Blu-ray] 斉藤壮馬,日笠陽子,悠木碧 鈴村健一,佐藤利奈 2015-09-16 Amazonで詳しく見る |
![]() | 六花の勇者 6 (ダッシュエックス文庫) 山形 石雄,宮城 2015-07-24 |
![]() | 六花の勇者 4 (愛蔵版コミックス) 戸流 ケイ,山形 石雄,宮城 集英社 2015-07-24 Amazonで詳しく見る |
![]() | 六花の勇者 1 戸流 ケイ 集英社 Amazonで詳しく見る (ジャンプコミックスDIGITAL版) |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (12)
六花の勇者ってタイトルだけじゃ0話切りしそうだったけど、
7人いるってミステリー要素に惹かれて見ようと思ったから、
ネタバレ危険のある所はあんまりいろいろ覗かない方がよさそうだ。
最近は第1話を観ても主人公がどこで何をしたいのか(するべきなのか)よくわからない作品が多いからなあ。
アニメの第1話では主人公がどういう奴なのか。どんな世界で何をしたいのかを語るだけで十分だと思う。
脇役の描写や謎の提示なんてのは第2話以降でいいんだよ。
原作スレはもちろんネタバレ前提だし、アニメスレやニコ動のコメントも危ない。
後、記事の内容でもあったけど、2巻のあらすじは読んじゃダメ。◯◯は◯◯と見破り……的なあらすじだから。
感想共有したいなら、まとめサイトが安全かな、多分。
アンチが多いのかamazonのレビューにすらネタバレ野郎がいるから、まとめはともかくコメ欄は見ない方がいい
キャラの顔色の悪さは我慢するとして、主役の芝居が受付ない…ストーリーと関係ないところで引っかかってしまう自分が辛いわ。
それを込みでもアニメは面白かったわ
かけあいのテンポが悪い…長ゼリフにアニメだから無理やり動きをつけてる感じ
ラノベ原作の悪いところがでてるなと思った。脚本で調整できなかったのかな
声優もそんなにうまい人じゃないからよけいに長ゼリフ連発は辛い
絵はいいね
--------------------------------------------------------------------------------
確認し当該部分を暈す形で対応致しました、よしなに。by管理人
コメントする