盛り上がってきますた
715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:53:14.25 ID:x1n4WFiz0.net
田所ちゃん終了のお知らせェ…

718: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:53:34.90 ID:2rNmDNmc0.net
熱い展開は嫌いじゃないぜ
719: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:53:36.02 ID:y6fO2BYi0.net
田所ちゃんは世界最高超絶可憐美少女オーナーシェフJKだろふざけんな!
722: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:54:52.34 ID:fDgy+GiD0.net
DIO様の声たまらん
732: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:56:38.01 ID:eHlWMF6t0.net
子安で遊びすぎやw

734: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:56:57.95 ID:dj/nqxEf0.net
ここの主人公はほんと少年漫画らしい主人公だわ
735: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:57:03.03 ID:Vbc/ZL0fO.net
堂島先輩ってあんなだったっけ?子安効果もあってただの変態にしか見えない…
747: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:00:13.78 ID:JrZY9mhJ0.net
>>735
初期からカッコいい変態だよ堂島さんは
初期からカッコいい変態だよ堂島さんは

737: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:57:41.23 ID:lrk3ZZrj0.net
四宮先輩厳しすぎ
これクビにされた生徒達は路頭に迷うのか
これクビにされた生徒達は路頭に迷うのか
738: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:57:45.06 ID:JrZY9mhJ0.net
この第一印象から作中トップクラスの人気キャラになるんだからスゲーよな四宮先輩

740: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:57:54.00 ID:dh/CTbiF0.net
「俺のルセットを勝手に変えて良いと思ってるのか!?」
つまり許可を取ればよかったという事か?
つまり許可を取ればよかったという事か?
742: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:58:58.28 ID:dj/nqxEf0.net
>>740
食材確保も勝負のうちみたいなこと言ってたからNG
食材確保も勝負のうちみたいなこと言ってたからNG

744: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:59:47.88 ID:nsMtxdT9O.net
ノロマはいらない、ふるいにかけたっていう趣旨ならそれもまだわかるんだが
ちょっと友達に注意したやつまでやめさせられたのはかわいそうだろw
ちょっと友達に注意したやつまでやめさせられたのはかわいそうだろw
751: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:01:07.73 ID:JrZY9mhJ0.net
>>744
テスト中に「お前その問題解き方違うよ」って教えるようなもんだからしゃーない
テスト中に「お前その問題解き方違うよ」って教えるようなもんだからしゃーない
745: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 02:59:48.94 ID:kqh14rUw0.net
まあ気にしてもしょうがないんだろうけど
たくさん退学にしてるなあ
たくさん退学にしてるなあ
750: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:01:05.01 ID:1ctG7JxF0.net
ソーマの言い分も四宮の言い分も分かるっちゃ分かるからこの展開はいいよな

753: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:01:32.39 ID:hx2RTIW20.net
何かリスクがないと勝負は面白くないからな
760: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:06:31.75 ID:SraC/jtz0.net
これは、1話でおやじが言おうとしてた「守ってやりたい女」が田所ちゃんってことなのかね
762: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:06:53.28 ID:tNa3qmhr0.net
一気にこの作品好きになった話だよ

763: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:07:18.40 ID:NDZ6JOLn0.net
引きが気に入った
769: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:09:52.99 ID:fusFHbxA0.net
今回創真はカッコいいしえりな恵は可愛いし最高だな
770: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:10:05.76 ID:ZhnoUvDG0.net
ビックリするほど王道展開
嫌いじゃないけど
てか田所ちゃんと二人で退学になるのも悪くないな(*´Д`)
嫌いじゃないけど
てか田所ちゃんと二人で退学になるのも悪くないな(*´Д`)
773: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:11:41.73 ID:JrZY9mhJ0.net
ちなみに原作だとこんな感じ

774: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:12:52.38 ID:Ex9XBP7D0.net
>>773
まだ21話なのか
丁寧にアニメ化してくれてるんだね
まだ21話なのか
丁寧にアニメ化してくれてるんだね
775: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:13:54.15 ID:fusFHbxA0.net
776: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:14:20.63 ID:ZGQqpubF0.net
でもこのやり方の被害被ってんのは他にもいっぱいいるのに救いの手を差し伸べるのは田所ちゃんだけなのね、
って極星の仲間だしそんなもんっちゃそれまでだが。
って極星の仲間だしそんなもんっちゃそれまでだが。
780: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:17:07.98 ID:dh/CTbiF0.net
>>776
理由を聞かれて答えるまでは黙ってたし、
普通に「再現できてない」だけだったら庇わなかったんじゃね?
理由を聞かれて答えるまでは黙ってたし、
普通に「再現できてない」だけだったら庇わなかったんじゃね?
802: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:30:59.44 ID:Ii3g9Q490.net
>>776
主人公が勝ったら助かるのは田所ちゃんだけなの?
やっぱり松岡主人公ってクソだわ
主人公が勝ったら助かるのは田所ちゃんだけなの?
やっぱり松岡主人公ってクソだわ
812: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:36:55.17 ID:NDZ6JOLn0.net
>>802
そりゃ田所の退学取消し賭けての食戟だから
それに他の奴が適用されるなら田所みたいな創意工夫をしないと
そりゃ田所の退学取消し賭けての食戟だから
それに他の奴が適用されるなら田所みたいな創意工夫をしないと

778: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:15:32.88 ID:IK/1wuqH0.net
髪おろした悠姫かわいかった
785: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:21:24.54 ID:1ctG7JxF0.net
やっぱ堂島さん良いな
786: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:22:06.33 ID:fDgy+GiD0.net
食戟で倒したらって誰が審査するのだ
796: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:29:14.02 ID:/yt4evygO.net
>>786
それは次回
それは次回
793: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:24:24.95 ID:ZGQqpubF0.net
なんか予告見てるとOBOGみんなで審査する気マンマンな雰囲気(なぜか変換できた)が…

787: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:22:24.08 ID:SraC/jtz0.net
変態紳士しか居ないな!w
794: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:27:36.37 ID:IK/1wuqH0.net
この回からの田所ちゃんは料理人として一皮も二皮もむけるからな
797: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:29:22.14 ID:tNa3qmhr0.net
>>794
むしろ独り立ちしちゃって寂しい感じもしたw
むしろ独り立ちしちゃって寂しい感じもしたw
795: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:28:02.46 ID:SraC/jtz0.net
え、田所ちゃんがムケる!?

798: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:29:58.73 ID:ZhnoUvDG0.net
既に俺が思っていたより田所ちゃんは出来る子だった
799: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:30:00.38 ID:Jv+7fL+X0.net
田所さんがメインヒロインだったんだな

800: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:30:20.94 ID:Cu/1znjE0.net
遠月って現実だと即財政破綻しそう
801: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:30:52.06 ID:dj/nqxEf0.net
>>800
入学金がクッソ高いんじゃね
入学金がクッソ高いんじゃね
809: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:35:46.26 ID:H/lFcc1r0.net
子安はズルイわw
811: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:36:40.51 ID:2mY89ebm0.net
しのみやって雑魚なんでしょう?

814: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:39:02.65 ID:fusFHbxA0.net
今回観ておいて本当に良かった
>>811
作中でもトップクラスの一人だぞ
>>811
作中でもトップクラスの一人だぞ

815: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:39:46.59 ID:iYCj64OF0.net
ソーマ、えりな、四宮と人気が出るきっかけの章だからなこれ
819: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:41:07.91 ID:bjxgNVIz0.net
最初から食材の数で退学者が出ることが決まっているのなら詐欺のような学校システムである
823: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:47:08.60 ID:j0KsB3zs0.net
>>819
まぁ、そうだよね。
主人公の台詞も一理あると思うけど、
最初から退学率が多い事は周知して入学してるわけだし、
そこで生き残る事で料理人としてのステータスを得る訳だから、ある意味仕方ない。
だから、四宮シェフの言い分も最もだと思う。
同じ味が食べたくて、そのお店に通う人も居るわけだし、忠実に同じ料理を作る技術も必要だと思う。
今まで主人公の思いつきで、正統派っぽい料理が少なかったから、こういう展開もありだと思う
まぁ、そうだよね。
主人公の台詞も一理あると思うけど、
最初から退学率が多い事は周知して入学してるわけだし、
そこで生き残る事で料理人としてのステータスを得る訳だから、ある意味仕方ない。
だから、四宮シェフの言い分も最もだと思う。
同じ味が食べたくて、そのお店に通う人も居るわけだし、忠実に同じ料理を作る技術も必要だと思う。
今まで主人公の思いつきで、正統派っぽい料理が少なかったから、こういう展開もありだと思う
824: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:49:24.90 ID:H/lFcc1r0.net
吉野にしっかり谷間があってオラ驚いたぞ

835: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:54:24.92 ID:5YnMHB0/0.net
ラスボスは親父かえりななんだろうか
838: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:56:37.97 ID:NDZ6JOLn0.net
>>835
覚醒田所
覚醒田所
841: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:57:46.11 ID:KTX0HYzG0.net
>>838
それいいなあ
それいいなあ
836: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:55:10.88 ID:fusFHbxA0.net
870: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:20:45.81 ID:dh/CTbiF0.net
あれ一品に3時間というのは順当なのかかかりすぎなのか、相場が分からん。
874: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:23:32.63 ID:m1dAkFsZ0.net
>>870
この作品の数字設定がそこまでちゃんと考えられてるとは思えないから、
ものすごく手間のかかる料理なんだなぁくらいのイメージで良いと思う
実際、作中の説明聞くだけでも相当にめんどくさそうだし
この作品の数字設定がそこまでちゃんと考えられてるとは思えないから、
ものすごく手間のかかる料理なんだなぁくらいのイメージで良いと思う
実際、作中の説明聞くだけでも相当にめんどくさそうだし
825: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:49:39.13 ID:IK/1wuqH0.net
延々と野菜のテリーヌ試食とかもはや罰ゲームだわ
それをちゃんとこなす四宮先輩えらいと言えなくも…
それをちゃんとこなす四宮先輩えらいと言えなくも…

827: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:50:57.03 ID:bzMMVZhl0.net
四宮も創真もどっちも正論だよな
田所ちゃんの出した料理が不味かったら創真も庇えなかっただろうけど
田所ちゃんの出した料理が不味かったら創真も庇えなかっただろうけど
837: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 03:55:29.84 ID:bzMMVZhl0.net
最初にカリフラワー取りに行かなかったのは田所ちゃんの落ち度だからしゃーない
そういう試験だし
そういう試験だし

846: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:02:13.75 ID:m1dAkFsZ0.net
まぁ、この話は単なる勝敗だけじゃ語り尽せない部分が大きすぎるから、
勝敗分かってても十分に楽しめると思う
来週まで待てないなら原作買おう
今週の続きは丁度4巻の冒頭からだ
勝敗分かってても十分に楽しめると思う
来週まで待てないなら原作買おう
今週の続きは丁度4巻の冒頭からだ
860: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:15:15.75 ID:5P0E4/5v0.net
正直ここが一番まんがでおもしろいとこだよな

863: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:17:09.94 ID:fusFHbxA0.net
未だにこの作品のピークとして挙げられるからな
話題になるのは大体ここ
話題になるのは大体ここ
877: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:24:49.81 ID:m1dAkFsZ0.net
四宮戦が異常に評価が高すぎるだけで他の話も普通に面白い話はいっぱいあると思う
893: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:41:36.63 ID:pXK9Kns50.net
味で勝負なら、調味変えた時点で失格は仕方ないんじゃないかな
ただ、素材の質のバラつきについては
選択肢があってこその試験だろうから救済策は必要と思うな
あと田所突き飛ばした輩は、その時点で失格にすべきだろ
現場で事故起こす奴は、
将来の店の営業で法的に労災と注意勧告の世話になる可能性も考えてペナルティが必要
ただ、素材の質のバラつきについては
選択肢があってこその試験だろうから救済策は必要と思うな
あと田所突き飛ばした輩は、その時点で失格にすべきだろ
現場で事故起こす奴は、
将来の店の営業で法的に労災と注意勧告の世話になる可能性も考えてペナルティが必要
896: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 05:04:43.51 ID:VeW6Ubub0.net
この時は四宮が人気キャラになるとは思ってもみなかったな
田所ちゃんかわゆす
田所ちゃんかわゆす

907: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 06:17:57.19 ID:JuUWD3Q70.net
野菜って一個丸ごといるのかね?
キャベツなんか分けられそうだと思った。
まぁレシピがそう書いてあるんだろうけど。
材料の見分けも判断のうちとか、ペアでなく個人競技という試験は、
むしろ好感持ったけど。
キャベツなんか分けられそうだと思った。
まぁレシピがそう書いてあるんだろうけど。
材料の見分けも判断のうちとか、ペアでなく個人競技という試験は、
むしろ好感持ったけど。
910: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 06:33:40.19 ID:/5tlVs3E0.net
最後食い下がるところがハッとなってしびれた。
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1432784346/

ここは原作でも人気エピソードなんですよね~以前も書きましたが
この合宿に入って以降のソーマはどんどん主人公らしさを増していくのですよ。
今回の四宮って厳しすぎるだけで理屈として間違った事は言ってないのが私的ポイントかと。
というのも、設けた基準が高いという点も従業員待遇ということも試験開始前から周知ですし
ルセット通りに作れというのも食材選びで採点する為に予め質の悪い物を混ぜ篩いにかけるのも解る。
味が良い料理を作るだけなら試験の意味自体が無くなりますし、試験官として間違いはないのです。
ただこの話はソーマが理屈より仲間といった具合に格上の相手に向う見ずな勝負を挑む勢いと
四宮がどうしてルセットに拘るのかを通して作中で初めて「料理人」がちゃんと描かれる所が肝要かと。
![]() | 「食戟のソーマ」第1巻 <初回限定版> [Blu-ray] 2015-07-29 Amazonで詳しく見る |
![]() | 食戟のソーマ 12 (ジャンプコミックス) 佐伯 俊,森崎 友紀,附田 祐斗 Amazonで詳しく見る |
![]() | 食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (7)
あとここの管理人さんスゲーしっかり作品見てくれてんのな、なんか良いな
だから無理に食い下がろうとせず、問答無用の食戟で決着をつけようとしたんだろうな。
原作読んでないからわからんけど。
丁寧に作られてた
ネタバレになるが
普通だったら「くくく・・・奴は歴代遠月の中でも最弱って」なるのが普通なのに
実際は元々は口は悪いが優しい人だったのに実力の無い屑が足を引っ張った事から苦労して出店した店が閉店一歩手前まで追い込まれ歪んだといった背景があり十分すぎる程同情出来る要素あったからね・・・小説版の苦労もまた・・・
ちなみに潜在的な個人の実力では創真のはるか上のマジモンの天才です
コメントする