エクバターナというか城内危機感薄くてワロタ
でも平和当たり前のところに唐突に侵略者来てもこうなるよなってのはあるので納得した
でも平和当たり前のところに唐突に侵略者来てもこうなるよなってのはあるので納得した
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:23:35.46 ID:6ZHdVTQW0.net
弓兵は赤が最近の流行ではないのか!?
500: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:29:56.24 ID:GA6yK9sj0.net
>>478
赤い人弓使わんじゃないかw
赤い人弓使わんじゃないかw
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:30:28.95 ID:rLJbmzQu0.net
>>500
弓兵が弓なんて使うわけがないだろう?
弓兵が弓なんて使うわけがないだろう?
351: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:55:49.82 ID:wblbYJFF0.net
ルシタニア語、兵士たちはわからんのになんで奴隷たちはわかるの?
358: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:58:00.52 ID:6nb7epwX0.net
>>351
多分パルス語
パルス語は大陸共用語という設定
多分パルス語
パルス語は大陸共用語という設定
353: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:56:52.71 ID:IfIbgW7s0.net
冒頭の飯の話で吹いた

360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:58:25.00 ID:/lhWQHcF0.net
謎 の 笛
378: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:00:40.11 ID:pe3fTBay0.net
>>360
笛はいらんかったよなぁ
画面に合わせて、ウードの音色だけでよかったのに
笛はいらんかったよなぁ
画面に合わせて、ウードの音色だけでよかったのに
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:58:53.54 ID:98Wbe//q0.net
ボダンとかいう大司祭がカイジに出てくる帝愛の会長みたいだったw

368: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:59:32.03 ID:/U2iXcxZ0.net
何言ってるか分からないんじゃなくて奴隷を煽ってきてることの危険性を分かってないのね
375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:00:13.83 ID:20qVus6X0.net
>>368
時代が時代やしね
時代が時代やしね
371: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:59:44.30 ID:98Wbe//q0.net
てかあの距離で矢が届くならまずはボダンを殺せよなw
383: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:01:03.00 ID:SdwVx1DF0.net
>>371
軍人ならまだしも善意の民間人がそんなことしても一文の得にも・・
軍人ならまだしも善意の民間人がそんなことしても一文の得にも・・
420: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:07:33.74 ID:Bi7Gg9l50.net
>>383
仮にも敵の指揮官をぶっ殺したらルシタニアにロックオンされかねんしな
それにあのじじいはさほど有能にも見えんから
殺してもルシタニア軍にとって痛手にはならなさそうだし
仮にも敵の指揮官をぶっ殺したらルシタニアにロックオンされかねんしな
それにあのじじいはさほど有能にも見えんから
殺してもルシタニア軍にとって痛手にはならなさそうだし
376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:00:31.55 ID:jm/KJ0lS0.net
攻城塔、破城槌、投石器とか中世ファンタジー好きにはたまらんね
355: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 17:57:24.44 ID:qNjw5iAwO.net
前回見てシャプール好きになれそうなキャラだなーと思ってたらこれだよ

380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:00:50.71 ID:lPmfT04b0.net
今回から字幕有りで見たけどすんげー便利だなこれ
395: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:02:27.28 ID:SdwVx1DF0.net
>>380
いやもう、字幕必須だからな、これ
国王=シャーオなんて原作読んでないとわからんし
いやもう、字幕必須だからな、これ
国王=シャーオなんて原作読んでないとわからんし
382: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:00:56.12 ID:VI7IvQRyO.net
ギーヴは歌じゃなく弾き語りだったね
シャプールの額を射るシーンは漫画通り、誤魔化さずによく映像化したなあ

ナレーションでエラムを小姓と言ってたのは、侍童という言葉があまり一般的じゃなく
分かりにくいからかな
シャプールの額を射るシーンは漫画通り、誤魔化さずによく映像化したなあ

ナレーションでエラムを小姓と言ってたのは、侍童という言葉があまり一般的じゃなく
分かりにくいからかな
386: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:01:15.55 ID:MSoBbVJe0.net
ギーヴがゲスかったw
一夜云々て原作ではそれほどでもないけどセリフだと生々しくなるな
一夜云々て原作ではそれほどでもないけどセリフだと生々しくなるな
388: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:01:35.47 ID:hW8T+Lyg0.net
流石っすギーヴ師匠
かっこよすぎてシビレましたわw
かっこよすぎてシビレましたわw


389: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:01:42.56 ID:x+suZVCc0.net
とりあえず笛吹いてたの誰だよw騙された女かよw
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:02:24.19 ID:lPmfT04b0.net
>>389
オレも気になったw
琵琶より笛のがよっぽど主張してたな
オレも気になったw
琵琶より笛のがよっぽど主張してたな
392: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:02:23.29 ID:Qjkg/P2S0.net
ギーヴいいな、声もチャラくてあってた

396: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:02:33.11 ID:sQs+HjhR0.net
今回も面白かったな
構成にメリハリがあって飽きさせないわ、これ
構成にメリハリがあって飽きさせないわ、これ
398: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:02:50.35 ID:/U2iXcxZ0.net
ナルサスは答えを全部教えるんじゃなくてなるべく殿下に考えさせるようにしてるのが先生っぽくてよかった
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:03:04.20 ID:hgm2ficK0.net
琵琶を弾きながら笛を吹いて歌を歌うギーヴ
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:03:12.63 ID:MTt2G7TV0.net
シャプールさん呟きでトレンド入り吹いたwww

402: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:04:17.11 ID:Qjkg/P2S0.net
つか合戦シーンで一番かっこよかったのは投石機
これは譲れない
石投げたあとのパチ○コ部分がブルンブルン回転してたのとか、動きが細かかった
これは譲れない
石投げたあとのパチ○コ部分がブルンブルン回転してたのとか、動きが細かかった
406: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:05:06.67 ID:nXt68zAe0.net
王都の奴隷たちも後の黒人奴隷ほどブラック環境ではないのだろうけど
それでも自由民たちと比べるとはっきり下だという認識はあるんだろうな
耐えられないほどではないけどひっくり返せる機会が現れればそうしたくなるぐらいには
それでも自由民たちと比べるとはっきり下だという認識はあるんだろうな
耐えられないほどではないけどひっくり返せる機会が現れればそうしたくなるぐらいには
407: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:05:08.47 ID:chrZi5xX0.net
原作読んでて、漫画化を二回、映画もすべてみたけど
シャプールの所は今回のアニメが一番引き込まれた。
凄い良かったわ。荒川を追い抜いた後の不安消えたわ。
シャプールの所は今回のアニメが一番引き込まれた。
凄い良かったわ。荒川を追い抜いた後の不安消えたわ。
414: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:06:41.16 ID:UQunoBDu0.net
429: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:09:08.68 ID:GA6yK9sj0.net
>>414
コミック版で出た時から一目でイッチャった加減が分かるキャラデザインだと
コミック版で出た時から一目でイッチャった加減が分かるキャラデザインだと
417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:07:15.90 ID:dEUYLTeQ0.net
侵略者は残酷なのよーって分かればいいんだけど
ギーヴは普通のチャラい兄ちゃんだったけど
騙されたそばかす侍女が無駄にキャラ立ってたw
ギーヴは普通のチャラい兄ちゃんだったけど
騙されたそばかす侍女が無駄にキャラ立ってたw

419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:07:27.67 ID:qNjw5iAwO.net
歌い出した辺りでえっと思ったが
それだけパルス側は危機感持ってないんだと思う事にした
それだけパルス側は危機感持ってないんだと思う事にした
424: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:08:29.17 ID:JBxZz+hs0.net
ギーヴは割とアナーキーな捻くれ者ですし
426: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:08:34.19 ID:vJn6SEfN0.net
流れ的に琵琶オンリーにすべきだったね
笛…誰が吹いたw
笛…誰が吹いたw
432: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:10:02.58 ID:UQunoBDu0.net
あんな弓使いがどこの国にもつかずに放浪してるのか
金や女に汚いけどめちゃくちゃ強そうだな
金や女に汚いけどめちゃくちゃ強そうだな

433: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:10:33.07 ID:vJn6SEfN0.net
シャプールよかったね
王妃さまも何か好き
王妃さまも何か好き
438: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:11:26.99 ID:nXt68zAe0.net
笛はギーヴの見事な演奏に呼応した宮廷楽士のものと自己補完した
まあ演出的なもんだろうから目くじら立てんでもいいだろw
まあ演出的なもんだろうから目くじら立てんでもいいだろw
444: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:12:48.05 ID:h1D7uWPX0.net
見た目でああこいつ悪者だな、こいつ味方だなと分かるというか
露骨すぎるキャラデザがなんかなー
仲間はイケメンしかおらんのか
露骨すぎるキャラデザがなんかなー
仲間はイケメンしかおらんのか
460: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:17:42.88 ID:eLofAP3K0.net
448: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:14:02.47 ID:vJn6SEfN0.net
>>444
田中さんの小説って大体そんなんだと思うw
田中さんの小説って大体そんなんだと思うw
455: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:15:00.00 ID:iNVAVFeb0.net
>>444
美醜を敵味方関係なく振り分けても誰も得しないよ
エンターテイメントってそういうものだ
美醜を敵味方関係なく振り分けても誰も得しないよ
エンターテイメントってそういうものだ
451: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:14:34.27 ID:pe3fTBay0.net
おれは、カイジを知らんから、ボダンを漫画で見たとき、藤田カズヒロさんの、からくりサーカスとか
に出て来そうなイカれたキャラだと思った
に出て来そうなイカれたキャラだと思った
453: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:14:45.04 ID:UQunoBDu0.net
王妃様は皮肉がきいた交渉ができるあたり
結構な女傑なのかな
結構な女傑なのかな

471: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:22:11.80 ID:mpnuWQsq0.net
>>453
詐欺分差し引くとこ好き
あの宮女金も貢がされてるからなw
詐欺分差し引くとこ好き
あの宮女金も貢がされてるからなw
477: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:23:31.83 ID:bn4PyJY00.net
エクバターナというか城内危機感薄くてワロタ
でも平和当たり前のところに唐突に侵略者来てもこうなるよなってのはあるので納得した
でも平和当たり前のところに唐突に侵略者来てもこうなるよなってのはあるので納得した
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:23:35.46 ID:6ZHdVTQW0.net
弓兵は赤が最近の流行ではないのか!?
500: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:29:56.24 ID:GA6yK9sj0.net
>>478
赤い人弓使わんじゃないかw
赤い人弓使わんじゃないかw
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:30:28.95 ID:rLJbmzQu0.net
>>500
弓兵が弓なんて使うわけがないだろう?
弓兵が弓なんて使うわけがないだろう?
502: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:30:00.01 ID:+AI+tVyHO.net
526: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:38:59.38 ID:WLwQ2+Lu0.net
今回のギーヴの声優はよく知らないけどなかなかにはまってるな
てか所々先代ギーヴの矢尾に似てるって思った
てか所々先代ギーヴの矢尾に似てるって思った
530: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 18:41:28.41 ID:CqOYrIuK0.net
>>526
うむ、何考えてるのかわからせない感じでよかった
うむ、何考えてるのかわからせない感じでよかった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1430390709/

残虐描写があればそれで良い、などとは全く思っていませんし言いませんが
ヘッドショットは迫力があって宜しかったです。
戦記モノですから死に様をちゃんと死に様として描けるかどうかは大きく違ってきますしね。
奴隷への呼び掛けって文化的下地を考えるとかなり大胆でしょうな。
ギーヴは器用な遊び人然としていますが、賢しく腕も立つ感じ。
只のお金欲しさなのか腹に一物抱えているのか、はてさて。
![]() | アルスラーン戦記 第1巻 (初回限定生産) [Blu-ray] 小林裕介,細谷佳正,浪川大輔 2015-07-23 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon限定】アルスラーン戦記 第1巻(1~4巻連動購入特典 :「描き下ろしB1布ポスター」 引換シリアルコード付) (初回限定版)[Blu-ray] 2015-07-23 Amazonで詳しく見る |
![]() | アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス) 荒川 弘,田中 芳樹 Amazonで詳しく見る アルスラーン戦記(1) |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (6)
土曜の五時から巨大電子レンジで人体爆破やったアニメがあってな・・・
アニメが初見の人とか字幕ないと何言ってるのか分からないところがけっこうありそうw
だから弓を使っても問題は無い。いいね。
エクバターナも今まで大軍に囲まれることはあっても落ちたことはないからしょうがないね
コメントする