今回も面白かった
俺的にはかなり安定してるなあこの作品
俺的にはかなり安定してるなあこの作品
83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:54:06.45 ID:XFejKoy60.net
メガネ釘宮は自称絶望王
84: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:54:54.21 ID:JXx+LkXJ0.net
85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:55:01.70 ID:1f9XFAKu0.net
今週わかりやすくて良かった
名前分かったらまともダメージ通るってことだよな?
名前分かったらまともダメージ通るってことだよな?
89: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:56:10.47 ID:DXN3bECL0.net
>>85
いや
名前を知ったら相手を支配できるとかその類
ダメージは通ってないが封印はできる
いや
名前を知ったら相手を支配できるとかその類
ダメージは通ってないが封印はできる

95: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:57:58.08 ID:1f9XFAKu0.net
>>89なるほど封印だけできるようになるのか
103: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:01:28.80 ID:BVwHkBMd0.net
>>95
得体の知れないモノ
から
理解できるモノ
に変わる
幽霊の正体見たり枯れ尾花
みたいなものだよ
名前を知る、識ることで相手を召喚したり使役したり支配したりも
日本の20年くらい前のフィクションからよく登場する
真名とかその類
得体の知れないモノ
から
理解できるモノ
に変わる
幽霊の正体見たり枯れ尾花
みたいなものだよ
名前を知る、識ることで相手を召喚したり使役したり支配したりも
日本の20年くらい前のフィクションからよく登場する
真名とかその類
86: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:55:08.73 ID:X7U8ae/X0.net
88: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:56:07.09 ID:c++J1ouf0.net
吸血コンビいきなり出てきたね前置きやってる場合じゃないわなw
所々アレンジ良いな
所々アレンジ良いな
90: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:56:12.05 ID:BVwHkBMd0.net
関西組、予告までしゅーりょーです
いや、カッコよかったよ
スカーフェイスさんがかっこよくてよかった
予告wwwwwwまさかのwwwwww
いや、カッコよかったよ
スカーフェイスさんがかっこよくてよかった
予告wwwwwwまさかのwwwwww
94: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:57:04.54 ID:ZH5itnD40.net
トニオカット残念だけどカットで妥当だったな
初ブラッドブリード戦ちゃんとやってくれて安心だわ
スカーフェイスさんの言い回しすごく好きだから聞けてよかった
初ブラッドブリード戦ちゃんとやってくれて安心だわ
スカーフェイスさんの言い回しすごく好きだから聞けてよかった

81: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:53:08.68 ID:5GVPmphC0.net
1話まるまるオサレ過ぎるw
先週つまんなかったけど今週すげー良かったわ
先週つまんなかったけど今週すげー良かったわ
97: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:00:01.76 ID:VHGVvVdd0.net
金髪眼鏡は王なのか
98: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:00:30.02 ID:VHGVvVdd0.net
なんか豪運さんもザップもいい感じ
流れてたBGM挿入歌も
流れてたBGM挿入歌も

100: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:00:33.91 ID:fXVOxBmd0.net
真の名前がバレると支配されたり封印されたりなんてのは
旧くから悪魔祓いなんかの逸話に見られる手法というかお約束だわにゃー
旧くから悪魔祓いなんかの逸話に見られる手法というかお約束だわにゃー
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:00:39.74 ID:iL5yk1zO0.net
大塚さんの演技すごくよかったなw
しかしクラウスさんはどんなにやばい状況でも諦めないタフガイだな
かっこいいおっさんだ
しかしクラウスさんはどんなにやばい状況でも諦めないタフガイだな
かっこいいおっさんだ
102: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:01:27.97 ID:4fU9NLLG0.net
今週はよかったな
ニーカちゃんかわいい
ニーカちゃんかわいい

106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:02:31.69 ID:c++J1ouf0.net
助手ちゃんなんかいたっけ?
110: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:04:21.76 ID:BVwHkBMd0.net
>>106
パーティのシーン
パットが良かったけどあんな大量にライブラメンバー出していいのかね……
エルダーズやエイブラムスさんの事を知ってたから一般人てわけじゃないし
パーティのシーン
パットが良かったけどあんな大量にライブラメンバー出していいのかね……
エルダーズやエイブラムスさんの事を知ってたから一般人てわけじゃないし

109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:04:13.48 ID:DdprhiB20.net
他所で6話でバーガー回やると聞いたが
4話でハマー回で5話は何やるんだろう
4話でハマー回で5話は何やるんだろう
111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:05:29.92 ID:ZH5itnD40.net
>>109
四話は今回だよ
五話でハマー
六話でバーガー、かな
四話は今回だよ
五話でハマー
六話でバーガー、かな
113: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:05:36.16 ID:AOq/YwWg0.net
>>109
今日のが4話だぞ大丈夫か?
今日のが4話だぞ大丈夫か?
115: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:06:13.64 ID:DdprhiB20.net
>>111
>>113
そうだったなボケてたわ
>>113
そうだったなボケてたわ
117: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:07:12.72 ID:pMMiHRZX0.net
トーニオ役は誰でした?
128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:12:10.79 ID:X7U8ae/X0.net
>>117
置鮎さん
置鮎さん

131: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:13:05.20 ID:pMMiHRZX0.net
>>128
置鮎かー事前に公開してても良さげなビッグネームじゃないか!
置鮎かー事前に公開してても良さげなビッグネームじゃないか!
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:07:21.58 ID:vCuMkq3o0.net
今回って丸ごとオリジナル話?
結構出てきたオリキャラ溶けこんで見えたけど
結構出てきたオリキャラ溶けこんで見えたけど
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:09:35.21 ID:JXx+LkXJ0.net
>>119
オリキャラ出て来る所以外は原作にわりと忠実(削られてはいる)
まーオリキャラがレオ以外と絡まないのはこれまでと同じだし、謎の存在感はむしろ増したねぇ
オリキャラ出て来る所以外は原作にわりと忠実(削られてはいる)
まーオリキャラがレオ以外と絡まないのはこれまでと同じだし、謎の存在感はむしろ増したねぇ

120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:08:20.71 ID:43mEvbDo0.net
ソニックが可愛すぎてヤバい
123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:10:15.59 ID:3ADM+XoR0.net
二重人格かと思ったら分裂してた
でも分裂できる二重人格の可能性もありえるな!
でも分裂できる二重人格の可能性もありえるな!
127: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:11:25.51 ID:AOq/YwWg0.net
>>123
別人という考え方はないのかw
別人という考え方はないのかw

124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:10:48.10 ID:kXqFg8UD0.net
くぎゅがちゃんとヒロインして欲しい
絶望王と同一人物とかは止めてほしい
絶望王と同一人物とかは止めてほしい
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:13:01.51 ID:4fU9NLLG0.net
あと青コートが絶望王と同一人物かだな
126: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:10:58.84 ID:gyMeViCX0.net
アリギュラがかわいいだと

134: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:15:01.95 ID:DdprhiB20.net
調べたら6話先行上映もするのか
気合入ってるな
気合入ってるな
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:16:12.23 ID:BVwHkBMd0.net
戦闘だけ見返してみたけど
スカーフェイスがウルフウッドにしか見えないカットがあったと思ったら
次の瞬間雷泥みたいな顔してやがった
素敵腹黒っぽく描かれてるわ
スカーフェイスがウルフウッドにしか見えないカットがあったと思ったら
次の瞬間雷泥みたいな顔してやがった
素敵腹黒っぽく描かれてるわ
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:21:29.12 ID:fXVOxBmd0.net
どの敵役よりも黒いのがスティーブン
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:20:06.60 ID:EbqNYk9u0.net
139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:24:17.60 ID:3ADM+XoR0.net
そいうえば女吸血鬼のそばに居た男が気がついたら居なくなってた
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:28:31.58 ID:ZH5itnD40.net
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:30:37.86 ID:EeFFdbaw0.net
>>143
男の方雑魚なのかよw
ビジュアル的には幹部級でも差支えなさそうなイケメンだったのに
男の方雑魚なのかよw
ビジュアル的には幹部級でも差支えなさそうなイケメンだったのに
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:37:59.66 ID:ZH5itnD40.net
>>174
アニメでカットされたしもう補完されないだろうから言っちゃうけど
あの男はチンピラ→マフィアの三下→吸血鬼(弱)っていう遍歴を持つ
生粋の小物やでw
アニメでカットされたしもう補完されないだろうから言っちゃうけど
あの男はチンピラ→マフィアの三下→吸血鬼(弱)っていう遍歴を持つ
生粋の小物やでw

144: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:29:57.29 ID:AOq/YwWg0.net
トーニオ登場回は元々SQ出張版のエピソードだから削られても問題なし、ちょっと悲しいが
149: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:33:24.09 ID:kXqFg8UD0.net
堕落王とアリギュラちゃんはオリジナルでも登場しそうだな
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:36:17.41 ID:AgUNJs5F0.net
クラウスは何で女吸血鬼の名前を知ってたの?
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:37:13.07 ID:Vc9nFL3S0.net
>>151
えっ
えっ
154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:38:04.43 ID:ZH5itnD40.net
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:43:51.27 ID:AgUNJs5F0.net
>>154
クラウスのセリフを聞いてそうなのかな、とは思ったんだがはっきりはしてないのか
レオが読みとったのならより切り札的になるなと思って興奮してたw
面白いのに初見にちょっとだけ敷居が高そうな気がするのは説明不足気味だからか
その分見返すたびに発見があって楽しい
アニメ見るまで全然知らなかったけど凄く好きだわこれ
クラウスのセリフを聞いてそうなのかな、とは思ったんだがはっきりはしてないのか
レオが読みとったのならより切り札的になるなと思って興奮してたw
面白いのに初見にちょっとだけ敷居が高そうな気がするのは説明不足気味だからか
その分見返すたびに発見があって楽しい
アニメ見るまで全然知らなかったけど凄く好きだわこれ
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:12:25.01 ID:EpAjD+Kn0.net
>>158
原作からして説明少ないからなぁ
同じこと何度も説明したりするから、長い間読んでると理解してくるけど
アニメの方が初見には分かり易いかもしれん

オリキャラのくぎゅ兄妹が気になり過ぎる
ノラガミも後半オリジナルストーリーだったけど面白かったし、
ボンズのアニオリってレベル高いな
原作からして説明少ないからなぁ
同じこと何度も説明したりするから、長い間読んでると理解してくるけど
アニメの方が初見には分かり易いかもしれん

オリキャラのくぎゅ兄妹が気になり過ぎる
ノラガミも後半オリジナルストーリーだったけど面白かったし、
ボンズのアニオリってレベル高いな
163: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:52:31.60 ID:JXx+LkXJ0.net
1.ルーズリーフに名前がいくつかあったので書き出し
2.その中から、電車の中のレオが遠距離で本人見て見抜いた名前を指さす
3.クラウス、即座に電車から飛び出す
こんなんかな
1943/10の血の十字架、どうも米海軍の戦艦ぽいのだがよく分からん
左側の三連装砲持ちの艦は軽巡では無いみたいだしボルチモア級か改装後の旧式戦艦ぽいが
2.その中から、電車の中のレオが遠距離で本人見て見抜いた名前を指さす
3.クラウス、即座に電車から飛び出す
こんなんかな
1943/10の血の十字架、どうも米海軍の戦艦ぽいのだがよく分からん
左側の三連装砲持ちの艦は軽巡では無いみたいだしボルチモア級か改装後の旧式戦艦ぽいが
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:53:23.97 ID:3ADM+XoR0.net
あと今日はスーツのピョンピョンする女の人があんまり出てなかったね

165: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:55:46.18 ID:i9IPm74F0.net
あ~人狼がぴょんぴょんするんじゃあ~
は置いといてチェインはあんなの相手にドンパチやれるわけじゃないから
出番少ないのもしょうがないよ
は置いといてチェインはあんなの相手にドンパチやれるわけじゃないから
出番少ないのもしょうがないよ
166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:57:32.47 ID:ZH5itnD40.net
チェインさん攻撃手段が普通の銃器か
相手の身体に手突っ込んで実体化くらいしかないからな
両方共まず吸血鬼には通じないわ
後者とかやったら取り込まれそうだし
相手の身体に手突っ込んで実体化くらいしかないからな
両方共まず吸血鬼には通じないわ
後者とかやったら取り込まれそうだし
170: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:13:30.09 ID:3ADM+XoR0.net
スーツ美女はとても好きなジャンルなのでもっとみたい
171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:14:04.01 ID:fXVOxBmd0.net
ルーズリーフとギリカの因果関係はわからんままじゃね?

クラウス含む増援列車組にレオもいたし
カメラからの中継に写らずともそこにいることがわかれば
義眼の性能でギリカから名前を読み取ることは可能だったとも思える
そもそも戦闘(とおしゃべり)に夢中な上に
名前バレなんてしないっていう慢心に満ち満ちていそうだからスキだらけくさいしねえ
という個人的な推察

クラウス含む増援列車組にレオもいたし
カメラからの中継に写らずともそこにいることがわかれば
義眼の性能でギリカから名前を読み取ることは可能だったとも思える
そもそも戦闘(とおしゃべり)に夢中な上に
名前バレなんてしないっていう慢心に満ち満ちていそうだからスキだらけくさいしねえ
という個人的な推察
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:15:10.04 ID:KrUtAuCX0.net
エンディングのホワイトのシーンの後、メガネ目を閉じる→青コートが目を開ける、で対比になってるんだな。
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:28:48.82 ID:i62kJ5/40.net
みんな心配してるってホワイトちゃんに言ってたけど
そもそもみんなと面識あるのかなちゃんと
そもそもいま二人暮らしなのかな

尺の都合上入れられないのか意図的なのかは分からんがもやもやしておら興奮してきたぞ!!
そもそもみんなと面識あるのかなちゃんと
そもそもいま二人暮らしなのかな

尺の都合上入れられないのか意図的なのかは分からんがもやもやしておら興奮してきたぞ!!
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:31:18.34 ID:pMMiHRZX0.net
>>173
「みんな」ってのは病院の人たちだろうと思う
フェムト見る限り王たちはどっから得てるのか知らんけど財力もすごいみたいだし
大金払って特別待遇で入院させてるのかなって思ったり
「みんな」ってのは病院の人たちだろうと思う
フェムト見る限り王たちはどっから得てるのか知らんけど財力もすごいみたいだし
大金払って特別待遇で入院させてるのかなって思ったり
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:41:19.28 ID:i62kJ5/40.net
>>175
ああそっか
幽霊は幽霊でも見えて触れる幽霊だから普通の幽霊とは違うのか
ああそっか
幽霊は幽霊でも見えて触れる幽霊だから普通の幽霊とは違うのか

179: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 04:49:53.45 ID:EpAjD+Kn0.net
くぎゅ、13王の一人ってことは、登場してないだけで原作にも存在してるってことかな
というか、オリジナルストーリの部分も、語られてないだけで原作でも実は起きてましたってことに出来そう
というか、オリジナルストーリの部分も、語られてないだけで原作でも実は起きてましたってことに出来そう
182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 05:15:38.95 ID:scSP4KQJ0.net
冒頭口笛吹いてたのは絶望さんでいいん?
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 05:19:10.74 ID:pMMiHRZX0.net
>>182
あの曲なんか元ネタあんのかね
あの曲なんか元ネタあんのかね
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 05:18:36.51 ID:fXVOxBmd0.net
豪運のオッサンのところには事前に神々の義眼持ちが
ライブラに加入したことについて連絡してたのかなあ?

レオが保有者であることは知らなかったけど
BB名簿リスト(仮)を持ち込んできたのは義眼をたよっての行動なのか
単にクラウスに見せに寄ったら「運よく」義眼に出会ったのか
後者のほうがまさにラッキーエイブラムスで好みだけど
ライブラに加入したことについて連絡してたのかなあ?

レオが保有者であることは知らなかったけど
BB名簿リスト(仮)を持ち込んできたのは義眼をたよっての行動なのか
単にクラウスに見せに寄ったら「運よく」義眼に出会ったのか
後者のほうがまさにラッキーエイブラムスで好みだけど
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 05:23:21.83 ID:w1flS/HI0.net
呪われた家系に強運持ちが生まれると周りが大迷惑
とか、凄い発想だw
とか、凄い発想だw
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 05:26:13.27 ID:ZH5itnD40.net
>>186
豪運さん別に呪われた家系でも何でもないぞ
ただ吸血鬼相手にしまくってたから、吸血鬼の呪詛やら何やらで呪われまくってる
それも小国なら滅んじゃうレベルで
豪運さん別に呪われた家系でも何でもないぞ
ただ吸血鬼相手にしまくってたから、吸血鬼の呪詛やら何やらで呪われまくってる
それも小国なら滅んじゃうレベルで
108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 03:03:54.32 ID:HneSVGoY0.net
なんと迷惑な

189: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 05:30:55.38 ID:wdpZjvNQ0.net
豪運さんに向かうべき呪いが本人豪運過ぎて周囲へまき散らされている状態
オリエピなんか設定凄い気がしてきてこの話原作に入れたらいいのにと思い始めた
ええホワイトちゃん命ですあとニーカちゃんかわかわ
オリエピなんか設定凄い気がしてきてこの話原作に入れたらいいのにと思い始めた
ええホワイトちゃん命ですあとニーカちゃんかわかわ
188: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 05:28:55.39 ID:/Enjb4UR0.net
アニメ凄いな。
スタイリッシュだけど読みにくくい原作をいい感じわかりやすくしてる。
重要じゃない話はカットするなら、チンピラ自体をカットしろよと思ったけど、
アニオリ要素がどこかで原作とリンクして、しかもアニメ2期とかいう話になったら、
チンピラももしかしたら重要な役割与えられる可能性が微レ存だししゃーなしか。
4話はスターフェイズさんの飲み会の話じゃないのはちょっと残念。あの話好き。
スタイリッシュだけど読みにくくい原作をいい感じわかりやすくしてる。
重要じゃない話はカットするなら、チンピラ自体をカットしろよと思ったけど、
アニオリ要素がどこかで原作とリンクして、しかもアニメ2期とかいう話になったら、
チンピラももしかしたら重要な役割与えられる可能性が微レ存だししゃーなしか。
4話はスターフェイズさんの飲み会の話じゃないのはちょっと残念。あの話好き。
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 06:54:01.58 ID:0/tgFNBd0.net
ホワイトは原作の絵柄だと可愛くなくなりそう・・・
この作者女キャラが男と見分けつかない時があって困る
この作者女キャラが男と見分けつかない時があって困る
198: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 07:10:08.12 ID:fXVOxBmd0.net
金髪なら・・・金髪で童顔ならなんとか・・・

202: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 07:31:26.49 ID:YsR4Ket/0.net
オリキャラは絶チルにおけるアンリミテッド兵部京介のアンディくらいの重要性になりそうだなあ
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 07:35:41.24 ID:68ipbDYm0.net
運昇に明夫と相変わらず豪華だな
旦那は牙生えてるし、血で闘うから吸血鬼だと思ってたのは内緒だ
あと姐さんの武器も血で出来てんのか?
旦那は牙生えてるし、血で闘うから吸血鬼だと思ってたのは内緒だ
あと姐さんの武器も血で出来てんのか?
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:42:21.63 ID:JXx+LkXJ0.net
しかし相変わらず小ネタが楽しいというか
本が並んでる所も・・・元ネタ分かったのが「フレディvsジェイソン」「エイリアンvsプレデター」「横溝正史」
「死霊の盆踊り」「フロム・ダスク・ティル・ドーン」「吸血鬼ハンターD」「ロザリオとヴァンパイア」
分からんのが右端の本と、本当にいるの?の著者、題名だけの本三冊
本が並んでる所も・・・元ネタ分かったのが「フレディvsジェイソン」「エイリアンvsプレデター」「横溝正史」
「死霊の盆踊り」「フロム・ダスク・ティル・ドーン」「吸血鬼ハンターD」「ロザリオとヴァンパイア」
分からんのが右端の本と、本当にいるの?の著者、題名だけの本三冊

216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:20:06.51 ID:EeFFdbaw0.net
やっぱりクラウスが最強なのか?
今の所他のメンバーが歯が立たない敵が出ようと、クラウスが出れば一瞬で解決って感じだし
今の所他のメンバーが歯が立たない敵が出ようと、クラウスが出れば一瞬で解決って感じだし
220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:27:22.42 ID:uqanJWML0.net
>>216
最強と言うより、超高位の吸血鬼を封印できるのが今のところ旦那だけ
(しかもレオの義眼がないとそれすら無理)
滅殺出来る人もいるけれど一人しかいないっぽい
最強と言うより、超高位の吸血鬼を封印できるのが今のところ旦那だけ
(しかもレオの義眼がないとそれすら無理)
滅殺出来る人もいるけれど一人しかいないっぽい
221: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:29:13.67 ID:+8uwTRRD0.net
そもそも破壊力その他諸々に関してはクラウスが頭一つ抜けてておまけに吸血鬼特攻持ち(名前がわかれば無条件で封印出来る)なんよ
ただ器用なことは苦手だからそういうのが必要なときはサポートにまわるよ
ただ器用なことは苦手だからそういうのが必要なときはサポートにまわるよ

222: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:32:09.47 ID:xXVc1iN90.net
まあ、少なくとも今いるザップ、スティーブン、KKの戦闘メンバーよりは圧倒的に強いのは確か
一瞬で決まってるのは2話の敵は戦う力は大したことなかったのと
今回のはたまたま先手が打てたからと(先手といっても2名ボロボロだったけど)
一瞬で決まってるのは2話の敵は戦う力は大したことなかったのと
今回のはたまたま先手が打てたからと(先手といっても2名ボロボロだったけど)
239: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:57:44.64 ID:MK3ZjWq7O.net
これは誰それが最強!というよりは
チームで自分の適材適所に対処していく話だから
クラウスは力に特化しているけど
エルダー級のブラッドブリードとワンマンでやり合っても勝てない
だから味方が力を削ぎとっていきながら最終兵器で使うんだよ
今回はクラウスの存在を気取られないように、スティーブンが挑発して引き付けて、
クラウスが奇襲をかけることに成功して封印できた
ライブラの戦い方はだいたいこんな感じなので、誰々が最強という強さ議論とはちょっと違う
チームで自分の適材適所に対処していく話だから
クラウスは力に特化しているけど
エルダー級のブラッドブリードとワンマンでやり合っても勝てない
だから味方が力を削ぎとっていきながら最終兵器で使うんだよ
今回はクラウスの存在を気取られないように、スティーブンが挑発して引き付けて、
クラウスが奇襲をかけることに成功して封印できた
ライブラの戦い方はだいたいこんな感じなので、誰々が最強という強さ議論とはちょっと違う
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 10:00:59.60 ID:XYg9vcOF0.net
クラウスさんの電車乗って景色堪能してる
シーンがなんか犬っぽくてキュンとした
あれ?
シーンがなんか犬っぽくてキュンとした
あれ?

248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 10:10:12.78 ID:xXVc1iN90.net
期待通り大塚明夫の「ザァァァァップ!!」は気持ちよかった
スティーブンさんは懸念通りどんどんスパイク化しておる
スティーブンさんは懸念通りどんどんスパイク化しておる
249: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 10:27:27.64 ID:NTdnq21M0.net
>>248
川元さんスティーブン描くの楽しくて仕方ないんだろうな
スティーブンの中の人はWolfs Rainの時も思ったけど
川元作画ととても相性がいいよね
川元さんスティーブン描くの楽しくて仕方ないんだろうな
スティーブンの中の人はWolfs Rainの時も思ったけど
川元作画ととても相性がいいよね

251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 10:31:28.92 ID:EaeXiIl+0.net
スーツ着た伊達男と言えば宮本さんのイメージ
絶対某ネゴシエイターのせい
絶対某ネゴシエイターのせい
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 10:31:01.65 ID:68ipbDYm0.net
ケース持ってたオッサンは別に戦う専門じゃないのか?
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 10:37:57.00 ID:xXVc1iN90.net
270: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 11:48:35.91 ID:z0trkVNP0.net
よく名前があがるDarkerみたいに、1話ずつ何となく事件が解決して
最後につながるって言うのをやりそうに見えるから
よく解るように説明するのも野暮ってスタイルなのなって思ってる
何にせよキメが色々かっこいいから原作未読だけど楽しいよ
最後につながるって言うのをやりそうに見えるから
よく解るように説明するのも野暮ってスタイルなのなって思ってる
何にせよキメが色々かっこいいから原作未読だけど楽しいよ
299: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 13:02:08.07 ID:9+eFy9wx0.net
13王とエルダーズ13は別物だよな?
302: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 13:05:27.04 ID:pMMiHRZX0.net
>>299
13王 なんかすごい術者たち 人間かどうかもわからない正体不明の存在
エルダーズ13 吸血鬼たちの初期ロットのなかでも最高傑作の13体
まあ別々です
ガン・ホー・ガンズも13人だったし作者が13って数字を好んでるんだろう
13王 なんかすごい術者たち 人間かどうかもわからない正体不明の存在
エルダーズ13 吸血鬼たちの初期ロットのなかでも最高傑作の13体
まあ別々です
ガン・ホー・ガンズも13人だったし作者が13って数字を好んでるんだろう
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:08:35.14 ID:xXVc1iN90.net
304: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 13:17:30.67 ID:Wg0vXyhp0.net
パーティーの猿が可愛かった。そして、買出しのときにおかしをねだる猿…誰がなんと言おうとかわいい。
そしてギリカたんエロカワイイ声で最高でした。ベッドシーンもやってほしかったw
流派名いうK.Kとスカーは超かっこよかった。声って大事ね。
でもそのあと二人で同時に技名カブッてわかんなかったw
WJネタパロだったのか?…いやいや一応シリアスな場面なのにー
そしてギリカたんエロカワイイ声で最高でした。ベッドシーンもやってほしかったw
流派名いうK.Kとスカーは超かっこよかった。声って大事ね。
でもそのあと二人で同時に技名カブッてわかんなかったw
WJネタパロだったのか?…いやいや一応シリアスな場面なのにー
312: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 13:54:44.73 ID:NTdnq21M0.net
>>304
原作もあそこは同時に技名言ってんだよね
自分は普段は犬猿の仲でも、緊急事態だと息が合うという感じで○
原作もあそこは同時に技名言ってんだよね
自分は普段は犬猿の仲でも、緊急事態だと息が合うという感じで○
227: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:34:52.54 ID:B3jTegDu0.net
やべえ
くっそ面白れえ
くっそ面白れえ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1429938698/
映像も音楽も演出も高水準で、全体的な雰囲気が良いのでとっても楽しく観られました。
アニメってやっぱり総合力ですな~と検めて言ってみたくなる感じ、面白いわ。
ホワイトではないくぎゅキャラは13王の一人?これ後々原作に反映される要素だったり?
絶望王(自称)がこの先どうやってレオに絡んで物語でどんな役割を持つのか
またホワイトとの関係なども気になって仕方ないです。
ただスティーブン宅のパーティー話をやらないとしたらそれだけ残念。
ギャグ要素に薬物絡んでくるので致し方無し?話自体は物凄く好きなのですけれどね。
何はともあれ毎回大変楽しませてもらっているので次回にも期待なのです。
![]() | 血界戦線 Blu-ray BOX 小山力也,阪口大助,中井和哉,小林ゆう,宮本充,松本理恵 2017-06-21 詳しく見る |
【限定版】
[原作コミック]
![]() | 血界戦線 Back 2 Back 2 ─ゲット・ザ・ロックアウト!!─ 内藤 泰弘 詳しく見る |
![]() | 血界戦線 10 ─妖眼幻視行─ 内藤 泰弘 詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (15)
主人公が最初の電車で話してたのは誰なのさ
ぽっと出の男は誰なのさ
電車のって降りた駅から主人公が吸血鬼と思しき物体を確認したのは何のためなのさ
>主人公が最初の電車で話してたのは誰なのさ
オリキャラ。ホワイトの兄?で自称「絶望王」っていう1話で出てきた怪人の同類で極めてヤバそうなやつ。それ以外は制作陣しか知らない。
>ぽっと出の男は誰なのさ
豪運のエイブラムス。世界屈指の吸血鬼対策専門家で豪運により無自覚に自分への呪いを周囲に押し付ける迷惑人でクラウスの師匠筋だけど運と頭脳と性格以外は一般人。
>電車のって降りた駅から主人公が吸血鬼と思しき物体を確認したのは何のためなのさ
軽い暴走状態の神々の義眼を利用した異界にどれだけ血界の眷属(吸血鬼)がいるかの観察実験。降りた駅は異界への大穴の真上にある。
一番上はある程度仕方ないとしてそれ以外は全部アニメの中でちゃんと言ってるぞ
その辺説明あったっけ
豪運がレオにスーツケースの中の手を見せたシーンで名前を呼ぶことで奴らの霞のような実態をとらえられるって言ってたよ
封印は、レオが血界の眷属の名前を読み取る→旦那に教える→旦那が名前を呼んで封印する って流れ
なるほど、そういう流れだったのか・・・
ようやく少し理解できたよ、ありがとう
この世界に吸血鬼は無数にいるんだよね
今回戦った一匹と、豪運が持ってきた眷族の名前がぴったり一致する可能性ってどんだけなんだよ
それもやっぱりあれか、豪運が強運だからってことなのか
そこらへんは原作でも曖昧
でも実はレオはルーズリーフなんかなくても相手が見えれば名前を読み取れるらしいからどうとでもなるんだけどね
まああの時は暴走状態だったらしいし、レオの目撃情報と照会してルーズリーフ持ってきたかただ単に豪運だったかのどっちかだと思う
このアニメ見て原作買おうって人増えそう
アニオリのキャラ好きだから原作に逆輸入してほしいな
原作読みたいと思ったらこれトライガンの人なんだな、ますます読みたい!!
OPEDBGM作画声優どれも飛び抜けてて今期で一番クオリティ高いわ
ザップさんのねこ捜索とチェインのお酒飲みバトルにスティーブンのホームパーティはカットか・・・
ヴェデッドのローストビーフがないのは残念だ
その違法改造プログラムごとの対策法の研究もされてて
その違法改造プログラムかを確定するのが最初の難関
ある程度は見当をつけて各違法改造プログラムごとの
対策も調べてあるから事実上の唯一の難関になった
(他の魔人達の研究もしてるが、地の能力だけで
力押しされたら、こういう対策は意味がない
違法改造部分を無効にされたら、ただの人間だからなぁ
違法(イリーガル)と言っても法律的な法(ロウ)じゃないよー
このコンピューターウィルスならこのバッチでOkみたいな
主人公の目が豪運以上の高性能だという紹介でもあるが
目に継ぐ成果を他でも上げられる豪運のほうが凄いよな
あとローストビーフは円盤買ってねとかになるかなー内容的に
っつかそんな知識なくても劇中のセリフを 聴いて りゃ、吸血鬼の名を知ることが重要らしいことは察しがつくだろ知識だけじゃなくて知恵もないのかアニオタって
情報ってもんを与えられ慣れ過ぎだな
コメントする