やっぱ調子こき過ぎて負けたな
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 07:56:01.78 ID:hp9Zm28H0.net
相変わらず激しいアクションシーンの作画はぷるんぷるん天国だけど
それ以外は問題ないな
それ以外は問題ないな
127: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 03:16:45.71 ID:gSElvs5t0.net
星鎖先輩の考えや目的が未だによく分からない。最後なぜ屋敷に入れた? 先輩の能力も今回の模擬戦ではまったく分からないし。

作画も危険水位突破ww 名古屋(テレビ愛知)最速じゃなかったら切ってたかもww 面白くなるかはやっぱり物語の展開次第かなぁ。

作画も危険水位突破ww 名古屋(テレビ愛知)最速じゃなかったら切ってたかもww 面白くなるかはやっぱり物語の展開次第かなぁ。
128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 03:30:24.97 ID:PkZ8rtd/0.net
今回バトルはちょっとだけだったけど、それでもバトル部分はあの作画でやるんだな
129: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 04:56:39.21 ID:wa9O0k380.net
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 08:00:48.11 ID:IHPpRxrw0.net
元気印はいいんだが、レ○女はなぁ…
ポジティブ馬鹿も悪くはないんだが、今ひとつ魅力にかけるっつーか
ポジティブ馬鹿も悪くはないんだが、今ひとつ魅力にかけるっつーか
138: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 08:12:31.57 ID:es6Acs+w0.net
主人公が男に興味がないというか一途じゃないところが受けない理由では
同じポジティブ馬鹿でもワルブレのサツキは可愛かった
同じポジティブ馬鹿でもワルブレのサツキは可愛かった
140: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 08:46:49.80 ID:n/Isx6nF0.net
この学園は何を目的として部活同士戦うのを推奨するようなシステムをとってるの?

145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 09:01:28.13 ID:n/Isx6nF0.net
にしてもこの学園勉強らしいことは何もやってないようだが
部活するための学園なのか?
部活するための学園なのか?
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 11:27:14.47 ID:RMP477kN0.net
で、エルナが創る新しい部活が放課後楽園部か。

154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 11:38:06.25 ID:hF6R/dOb0.net
自分に合う部って何?
155: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 12:02:22.01 ID:Azj0CC7d0.net
何だろ、何でもかんでも全部説明しろって設定厨じゃないけどさ
もうちょっと世界観とか能力とかバトルとか説明入れてくれないとわけわからんぞ
演劇部も星鎖先輩も能力さっぱり分からんし、エルナが超高速移動とレイガンの2つ使えるのは普通なのかおかしいのか
もうちょっと世界観とか能力とかバトルとか説明入れてくれないとわけわからんぞ
演劇部も星鎖先輩も能力さっぱり分からんし、エルナが超高速移動とレイガンの2つ使えるのは普通なのかおかしいのか
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 12:17:43.29 ID:UPVCBZsv0.net
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 12:58:16.80 ID:NDncmDur0.net
>>156
個人こじんの異能もこじ付けだよな
部活動3年間で身につけられるとは思えない望遠鏡砲とか
個人こじんの異能もこじ付けだよな
部活動3年間で身につけられるとは思えない望遠鏡砲とか
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 13:39:15.02 ID:lPwbf4Vf0.net
俺は面白い
少なくとも今期の新規では上位
少なくとも今期の新規では上位

166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 14:19:46.52 ID:k8vKJGxX0.net
今の所星鎖ばかりに向いてて以降の赤間との伏線張れてないし
赤間とアスヒの模擬戦先にやっちゃうし作画には目を瞑るにしても残念だな
赤間とアスヒの模擬戦先にやっちゃうし作画には目を瞑るにしても残念だな
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 15:39:57.25 ID:SbC0LLhO0.net
このアニメめっちゃ好き。主人公も大好き
主人公があの主人公じゃなかったら見てないかもってくらい好き
主人公があの主人公じゃなかったら見てないかもってくらい好き

173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 15:40:19.82 ID:2x1AiJY50.net
戦う理由や決意や入部しなければ退学の緊迫感がない。
授業って無いのかよ
授業って無いのかよ
182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 18:40:05.03 ID:vb/OoNYE0.net
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:12:09.23 ID:7FzJPvHh0.net
無駄にいい体しててムカついた

185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:24:53.98 ID:10wLtqSy0.net
3話は神回だったな
ヴァカを連れてきたとか約束を勝手に付け足すとか面白すぎ
バトル作画は2話以上に溶けてたけど、
エルナがバク転して宙に跳ぶとことか
見どころはあったので満足
ヴァカを連れてきたとか約束を勝手に付け足すとか面白すぎ
バトル作画は2話以上に溶けてたけど、
エルナがバク転して宙に跳ぶとことか
見どころはあったので満足
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:38:37.67 ID:2x1AiJY50.net
メカクシと同じくらいにワケガワカラナイヨ
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:07:32.10 ID:aSZ4Bbo90.net
ミカグラに出ることで木村さんのお給料が増えるんだ
そう納得するんだ
そう納得するんだ

190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:23:13.42 ID:a+lWI9NF0.net
赤間とアスヒくんの模擬戦は何かの伏線ですか?

199: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 21:32:27.03 ID:0ySsXbz80.net
>>190
伏線
赤間がアスヒを気にしてる理由はいずれ明らかになる
伏線
赤間がアスヒを気にしてる理由はいずれ明らかになる
191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:29:24.82 ID:0pb95nNG0.net
男の娘に惚れるのだけはイラン
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:31:43.61 ID:dlVdbb1B0.net
禿同
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 21:41:31.10 ID:pw7Q9h+a0.net
何がいけないのだろうか
主人公が一人で勝手にハシャいで周囲との空気が違うのがいけないのだろうか
主人公が一人で勝手にハシャいで周囲との空気が違うのがいけないのだろうか
205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 21:58:20.61 ID:10wLtqSy0.net
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 23:28:46.03 ID:Y1jsxyqr0.net
AT-X組
これ結構好きだ、キャラクター可愛いし
それにしても最速組の感想があまり無いと“予習”ができないね……
百合要素めあてで見てるけど、時折見かける「“ファッションレ○”にしか見えない」みたいな意見もわかる
主人公に奇抜な特徴を持たせるために“女の子好きすぎ設定”をポンっと与えただけ、っていう印象
百合妄想で時々薔薇が出てくるのは「あえて逆の表現をしたら面白いんじゃないか?」っていうギャグなのか

画のチープな感じとかは全然嫌いじゃないし、評価が割れているらしいバトルシーンもあの浮遊感とか好き
1話冒頭の星鎖が吹き飛ばされるシーンを見た時点から、あの画の感じが気に入ったんだった
ところで「文か系」の部活しか無いっていうのは、自然科学系(理科系)に対しての人文科学系(文科系)じゃなくて
普通にスポーツ系に対しての文化系っていうことでいいのかな? (もはやどうでもいい系)
これ結構好きだ、キャラクター可愛いし
それにしても最速組の感想があまり無いと“予習”ができないね……
百合要素めあてで見てるけど、時折見かける「“ファッションレ○”にしか見えない」みたいな意見もわかる
主人公に奇抜な特徴を持たせるために“女の子好きすぎ設定”をポンっと与えただけ、っていう印象
百合妄想で時々薔薇が出てくるのは「あえて逆の表現をしたら面白いんじゃないか?」っていうギャグなのか

画のチープな感じとかは全然嫌いじゃないし、評価が割れているらしいバトルシーンもあの浮遊感とか好き
1話冒頭の星鎖が吹き飛ばされるシーンを見た時点から、あの画の感じが気に入ったんだった
ところで「文か系」の部活しか無いっていうのは、自然科学系(理科系)に対しての人文科学系(文科系)じゃなくて
普通にスポーツ系に対しての文化系っていうことでいいのかな? (もはやどうでもいい系)
217: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 23:33:25.17 ID:7gwf9V6s0.net
努力や汗臭さ、上下関係の厳しい体育会系は嫌い、でも異能バトルは好きだし、やりたい。
そんなオタらしい願望が反映された設定だと思うのだが、後々理由が語られたりするのかね?
そんなオタらしい願望が反映された設定だと思うのだが、後々理由が語られたりするのかね?
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:31:43.07 ID:RzReC0kG0.net
ギャグとバトルのリソースの使い方が上手いこといけば
メリハリ効いて良作になるだろうな
いい意味でも悪い意味でも重さがない
軽い作品だし、難しくもないので
気楽に見たい層には良いんじゃない
メリハリ効いて良作になるだろうな
いい意味でも悪い意味でも重さがない
軽い作品だし、難しくもないので
気楽に見たい層には良いんじゃない

230: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:01:10.07 ID:OcOc9nJN0.net
ガンストでもそうだが、最近はサイボーグ009みたいな
長いマフラーがリバイバルしてきてるのか
長いマフラーがリバイバルしてきてるのか
237: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:37:54.78 ID:cLwD7Z/x0.net
今回の話に関していえば主人公が調子にのってたから仕方がないにしても、前回みたいに誘っておいて放置はさすがにねぇ
男キャラが多少寒いとこあるが、主人公がアホ系なのでまぁまだみれる
男キャラが多少寒いとこあるが、主人公がアホ系なのでまぁまだみれる
232: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:10:05.96 ID:vVINgTOz0.net

238: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:57:31.43 ID:lIMBtX0Q0.net
今週も面白かった
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1429172713/

結構強引に水着姿入れてきた感じですがそれは置いておいて
3話まで観て向かう方向が中々見えないというか
能力バトルをしているあの子たちの根幹的な目的は何かしら?と。
今のところポイント貯めてチョット美味しい物を食べるぐらいにしか結果が活きてないので
そろそろ何かしら機軸を出して欲しいなぁと思ってみたりなのです。
逆にその辺りすっ飛ばしてコメディをやるならもっと振り切れて欲しいかな、1話ぐらいが丁度いい。
そういう意味では今回の妄想に浸って早口になってる所とかは楽しくて好きだわ。
![]() | ミカグラ学園組曲 vol.1 [Blu-ray] 木村珠莉,大西沙織,小澤亜李 諏訪彩花,島崎信長 2015-06-24 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (3)
あと個人的にはバトル作画の方が日常作画より好き
覗いたら単純に本スレが不評だらけってだけじゃん、ミカグラ好きな奴ってアホなのかw
てか、まとめられないレベルで本スレが不評って東京ESP並なんだなーあれ主題歌が良いだけマシか
コメントする