警護を兼ねた連絡役
↓
ロジコマかw
↓
ロジコマかw
928: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:06:47.08 ID:AAyFv+ia0.net
>>926
連絡役に旧型の信号式をよこす荒巻部長
まだ三佐の事を信頼してないってこと?
連絡役に旧型の信号式をよこす荒巻部長
まだ三佐の事を信頼してないってこと?
930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:15:29.36 ID:ylc2VkVy0.net
>>928
光学迷彩持ちで結構優秀みたいだぞアレ
光学迷彩持ちで結構優秀みたいだぞアレ

931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:18:44.03 ID:AAyFv+ia0.net
>>930
兵器として優秀でも意志疎通にタイムラグがあるのは
連絡役としてはいかんのでは?
兵器として優秀でも意志疎通にタイムラグがあるのは
連絡役としてはいかんのでは?
936: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:35:25.02 ID:uGwOrDiC0.net
>>931
後編で活用するんだからしょうがない。
10回見てもわからんわw
おまいらの解説読んで初めてわかるw
後編で活用するんだからしょうがない。
10回見てもわからんわw
おまいらの解説読んで初めてわかるw
958: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:48:54.74 ID:Vv5w5ZWs0.net
>>931
過去話だから、ロジコマの進化系がタチコマになるんだと思えば、
お馬鹿サンなのは納得するw
過去話だから、ロジコマの進化系がタチコマになるんだと思えば、
お馬鹿サンなのは納得するw
927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:06:46.46 ID:B/csqWxT0.net
ロジコマが来たのはワロタ
今日の電脳シーンは何かいかにも電脳って感じだったな
今日の電脳シーンは何かいかにも電脳って感じだったな

943: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 00:47:04.98 ID:pneoQNUt0.net
>>927
俺も電脳になりたい
PC使わなくても頭の中でググれる
楽
俺も電脳になりたい
PC使わなくても頭の中でググれる
楽
948: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 01:57:43.07 ID:m7VxhXLg0.net
>>943
ウイルスやハックでパソコンが壊れたなんてレベルじゃなくなるぞw
ウイルスやハックでパソコンが壊れたなんてレベルじゃなくなるぞw

981: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 18:28:07.40 ID:/GWFk1Wt0.net
素子、もっと色っぽい声も出して欲しいなあ
前の少佐に似せようとして、演技に幅が出せないとか?
前の少佐に似せようとして、演技に幅が出せないとか?
982: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 18:32:32.96 ID:nWQ2whJq0.net
中の人はもともとあんな感じでそ
983: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 18:36:04.82 ID:3ELA+Kjd0.net
設定はSACもすでに違うしな
985: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 19:26:47.02 ID:IZcXpShx0.net
今回の自走地雷のバトルブラックマジックM-66のアクション思い出したw

指揮官が現場のど真ん中で守られながら指揮を取り続けるシロマサ式殺陣って昔から変わらないねw
この調子で歴代作品のオマージュ入れていってくれないかな

指揮官が現場のど真ん中で守られながら指揮を取り続けるシロマサ式殺陣って昔から変わらないねw
この調子で歴代作品のオマージュ入れていってくれないかな
992: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 21:31:20.73 ID:/cDuLntK0.net
今まで目立っていたから、バトーやトグサは代わると違和感あるな。
素子は慣れたw少女形だし。
素子は慣れたw少女形だし。
995: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 22:05:33.42 ID:/cDuLntK0.net
クルツ?
あの人だけ女優みたいなルックス。
あの人だけ女優みたいなルックス。

997: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 22:12:58.07 ID:qOFerDU90.net
公安でも痴女みたいな格好して街中闊歩する変態もいるんだし
あれくらい普通じゃね?
あれくらい普通じゃね?
988: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 19:37:20.50 ID:cnIz3vw00.net
ロジコマってのが出てるけど、タチコマじゃないの?
989: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 21:02:31.10 ID:/cDuLntK0.net
ロジ子は人が乗せられない。
ソフト入れないとしゃべれない。
ソフト入れないとしゃべれない。
929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:12:25.98 ID:m57gZWlD0.net
最後のバトーのオマエだったのかって素子とトグサのどっちに言ったの?

935: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:34:35.97 ID:SYw6ODnV0.net
この話見たことあるわ―。いつ放送されたんだっけ?
939: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:47:16.73 ID:BZUtq/BW0.net
3話みた
1、2話よりわかった気がする
1、2話よりわかった気がする
938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:39:33.40 ID:uGwOrDiC0.net
いつ放送されたかは知らないけど
Arize 1st ボーダーの前半のはず。


AAAは 4th -> 1st と来て時系列変わってるけど、
どっちが古いのかわからん。
AAA で2話追加だから あと 2nd 3rd が来て 9話 10 話が新作で 新劇場版へ
バンザーイバンザーイバンザーイ
Arize 1st ボーダーの前半のはず。


AAAは 4th -> 1st と来て時系列変わってるけど、
どっちが古いのかわからん。
AAA で2話追加だから あと 2nd 3rd が来て 9話 10 話が新作で 新劇場版へ
バンザーイバンザーイバンザーイ
940: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:51:39.64 ID:SYw6ODnV0.net
>>938
>>939
Wiki見たら2013年秋にアニマックスにてborder:1がテレビ初放送って書いてあった。それかなあ。
明らかにこの後の展開も観てるんだよね。
>>939
Wiki見たら2013年秋にアニマックスにてborder:1がテレビ初放送って書いてあった。それかなあ。
明らかにこの後の展開も観てるんだよね。
949: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 02:32:56.05 ID:B0yXQ7Cn0.net
951: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 04:44:47.48 ID:uiH5/+or0.net
なんで時系列通りにやらなかったんだろ。一巻のほうが全然面白いじゃねーか
四巻ほど不親切だったり演出がチグハグなとこもない。しっかり追えば普通に頭に入る内容
四巻ほど不親切だったり演出がチグハグなとこもない。しっかり追えば普通に頭に入る内容
953: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 06:23:51.71 ID:DkjIFtkc0.net
ボーダー1は滅茶苦茶考察してもモヤモヤが残るから、
白黒期待して考察しまくった人は暴れたくなると思う
白黒期待して考察しまくった人は暴れたくなると思う
957: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:41:34.65 ID:Vv5w5ZWs0.net
初見だけど、今回の話が一回目がよかった。
素子の素性の説明が多いから。
アレを放送初回に選んだのはどこのバカだ。
素子の素性の説明が多いから。
アレを放送初回に選んだのはどこのバカだ。
966: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:57:30.58 ID:mlKYsX7p0.net
>>957
あれは前期でいう、冴えカノの0話エロ回で視聴者掴む感じで
一番アクションとか派手な回で新規掴む目算だったんじゃない?
あれは前期でいう、冴えカノの0話エロ回で視聴者掴む感じで
一番アクションとか派手な回で新規掴む目算だったんじゃない?
925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:02:59.50 ID:AAyFv+ia0.net
969: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:48:04.76 ID:9MnOAL9X0.net
969: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:48:04.76 ID:9MnOAL9X0.net
時系列が逆転している
過去も未来も無いのね
過去も未来も無いのね
972: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:35:01.68 ID:xVmvZz9Q0.net
973: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:55:01.23 ID:jnC6HWpj0.net
>>972
原作1.5巻の引用じゃない?
原作1.5巻の引用じゃない?
976: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 16:13:37.19 ID:P/JARcNl0.net
Q:過去作とは設定が色々変わってるんだけど? 例:素子の全身義体化の時期など
A:攻殻機動隊は原作版・劇場版・TV版それぞれが完全にはつながらない、
いわゆるパラレルワールドの設定になっています。本作も同様と考えてください。
A:攻殻機動隊は原作版・劇場版・TV版それぞれが完全にはつながらない、
いわゆるパラレルワールドの設定になっています。本作も同様と考えてください。

7: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 23:01:03.51 ID:m57gZWlD0.net
前2回よりは分かりやすかったけど
草薙の恩師?上司?の人が殺された事件を追ってくうちに
後の仲間達と出会ったくらいしか分からなかった
最初の空港の手荷物検査の後に首の後ろに繋いだブロックは何なの?
あれでウィルスにやられたってことかな?
草薙の恩師?上司?の人が殺された事件を追ってくうちに
後の仲間達と出会ったくらいしか分からなかった
最初の空港の手荷物検査の後に首の後ろに繋いだブロックは何なの?
あれでウィルスにやられたってことかな?
19: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 05:54:14.29 ID:TIsY8btl0.net
>>7
border1はラストまで見た後謎解きをすることで事件の全容が見えてくるという推理要素が入ってる。
?ってところは前フリなので、とりあえずメモっておくのがいいかと。
border1はラストまで見た後謎解きをすることで事件の全容が見えてくるという推理要素が入ってる。
?ってところは前フリなので、とりあえずメモっておくのがいいかと。

8: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 00:36:10.00 ID:zIoUfLdY0.net
なんだよ3話おもしろいじゃん。今までと打って変わってわかりやすいし。これを先に放送しろよ。
71: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 22:17:12.37 ID:oyS30lpw0.net
>>8
本当はこれが一番最初だしな。
本当はこれが一番最初だしな。
9: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 00:50:17.29 ID:uKLt48Mh0.net
SACというか原作1.5巻っぽかった1、2話に比べるとだいぶARISEの独自色が出てていいじゃん
義体持ちの権利とか戦後の大変さが出てて良かった
他の501部隊の面々も素子と同じように苦労してて、戦争を引きずってるって感じかな?
義体持ちの権利とか戦後の大変さが出てて良かった
他の501部隊の面々も素子と同じように苦労してて、戦争を引きずってるって感じかな?

15: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 02:06:02.10 ID:PGXgzona0.net
攻殻機動隊は今回が初見で1・2話はファルシがルシでみたいなとこあったが3話にして世界観も見えてきてかなり楽しめるようになった
3話から更に過去編に入ったみたいだけど慣れたせいかもしれないけど大分わかりやすくもなってた、皆元々全然別の組織に居たのにこの事件キッカケでスカウトされたんかな?w
一番驚きはずっとすっ飛ばしてコレまで読んでなかったエンドロール
ロジコマ みゆきち
本当に恐ろしい子
3話から更に過去編に入ったみたいだけど慣れたせいかもしれないけど大分わかりやすくもなってた、皆元々全然別の組織に居たのにこの事件キッカケでスカウトされたんかな?w
一番驚きはずっとすっ飛ばしてコレまで読んでなかったエンドロール
ロジコマ みゆきち
本当に恐ろしい子

21: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 06:04:12.51 ID:IYNURhdA0.net
わからなかったのは棺から出したギガイ(であってる?)が暴走だか妨害だかしたときに
クレーンがぐわーんとなって少女ロボを潰したところ
なんでご都合よくクレーンが動いたんだ、あれも誰かが操作してたんかっていうのは来週なのかな
クレーンがぐわーんとなって少女ロボを潰したところ
なんでご都合よくクレーンが動いたんだ、あれも誰かが操作してたんかっていうのは来週なのかな
25: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 07:57:20.87 ID:ZImINBh+0.net
27: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 08:44:36.16 ID:IYNURhdA0.net
>>25
俺は攻殻機動隊はこれが初見でそれが普通という感覚が無いんだが
この世界はクレーンだろうがなんだろうがネットで繋がってて遠隔ハッキングできるってこと?
1-2話の逃走中の犯人が色んな機械に飛びまくってたがあればあの犯人の得意技とかじゃなくて
優秀なハッカーならあの手のことは出来る世界なのね
俺は攻殻機動隊はこれが初見でそれが普通という感覚が無いんだが
この世界はクレーンだろうがなんだろうがネットで繋がってて遠隔ハッキングできるってこと?
1-2話の逃走中の犯人が色んな機械に飛びまくってたがあればあの犯人の得意技とかじゃなくて
優秀なハッカーならあの手のことは出来る世界なのね
30: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 09:41:36.83 ID:IHDLzbra0.net
>>27
少佐やツダ・エマやファイアスタータみたいな、超ウィザード級のハッカーは
ほとんどの人物や機械に対してゴーストハックできると考えていいよ
少佐やツダ・エマやファイアスタータみたいな、超ウィザード級のハッカーは
ほとんどの人物や機械に対してゴーストハックできると考えていいよ
37: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 11:32:13.78 ID:rsSopO0Y0.net
沢城のロジコマ違和感なさすぎて
逆に変える必要あったんか?とすらw
逆に変える必要あったんか?とすらw
45: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 13:36:48.85 ID:wZMxG8GA0.net
46: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 13:37:58.10 ID:kKmuI5Q90.net
>>45
それ戦闘用じゃなくて愛玩用だよ
市販の愛玩用に爆弾仕込んだだけ
それ戦闘用じゃなくて愛玩用だよ
市販の愛玩用に爆弾仕込んだだけ
49: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 14:08:29.50 ID:XJFsztP00.net
荒巻の部下は軽く蹴散らされてたのに荒巻だけ攻撃を受け止めてたから違和感あったな
51: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 14:12:24.38 ID:kKmuI5Q90.net
荒巻はチビでハゲだけど元は軍人
そこそこ強くてもおかしくない
そこそこ強くてもおかしくない
64: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 16:23:18.84 ID:S9CWZ54M0.net
イバチだってチビだが強いぞ
荒巻が強くても不思議じゃない
ハゲ馬鹿にすんな
荒巻が強くても不思議じゃない
ハゲ馬鹿にすんな

54: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 14:43:26.98 ID:uKLt48Mh0.net
原作の進化していく感じの前触れらしきセリフとか雰囲気が漂ってるのがいい
OPEDがARISEだからこそしっくりくるってのがあると思うんだよね
OPEDがARISEだからこそしっくりくるってのがあると思うんだよね
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 09:56:18.96 ID:/5I+RLqq0.net
現実でもあらゆる機械をネットに接続させる設計思想はあるらしい
名前は忘れたけどそういう用語がある
名前は忘れたけどそういう用語がある
33: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 10:41:57.02 ID:kKmuI5Q90.net
>>31
最近流行りのIoTやね
最初顔文字かと思ったわ
最近流行りのIoTやね
最初顔文字かと思ったわ
34: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 11:05:29.85 ID:9WZKrERv0.net
>>33
そうそうそれそれ
インターネットオブシングスか。ネットオブなんちゃらまでは覚えてたんだが
そうそうそれそれ
インターネットオブシングスか。ネットオブなんちゃらまでは覚えてたんだが
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1428585903/
確かに1話2話と比べて取っつきやすく感じるという声は尤もですね。
既に言われている通りこれが1ですもの、さもありなん。
それに1は既に観たという方もチラホラ、かく言う私も1は劇場でどうにか観られました。
時期的に2以降は体調の問題で追いかけられなくなりましたが……
さて荒巻が自走地雷に対応できた件についてですが、あくまで対応であって対抗でないので
状況変化に適応する事に関してはやはりプロですし、あのラインは有りかと思ってみたり。
あそこで少佐張りに一撃叩き込んでいたら流石にバランスおかしくなりますけれどね。
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT (ロジコママウスパッド付) [Blu-ray] 坂本真綾,塾一久,松田健一郎 2015-08-26 Amazonで詳しく見る [通常版] |
![]() | 攻殻機動隊ARISE (GHOST IN THE SHELL ARISE) 1 [Blu-ray] 坂本真綾,塾一久,松田健一郎 Amazonで詳しく見る |
![]() | 攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男Sleepless Eye~(4) 大山 タクミ,藤咲 淳一 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
コメントする