大川=裏切りフラグが構築されつつあるこの頃。
499: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:26:30.75 ID:02xrlc5V0.net
2話はおもしろかったな てか梶仮面でてこねーじゃんかよ
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:27:41.57 ID:VQoEni24O.net
ヴァフリーズって見る度にファブリーズが頭をよぎる
503: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:28:16.65 ID:tNzdet1L0.net
ダリューンかっこよかった

507: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:28:57.18 ID:+Zn80fH30.net
親父無能すぎ
こんな脳筋でよく今まで勝ってこれたなw
こんな脳筋でよく今まで勝ってこれたなw
508: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:04.25 ID:BmoHpww70.net
優しィー!
騎馬戦なのにちょっと迫力たんなかったけどまあこんなもんか
騎馬戦なのにちょっと迫力たんなかったけどまあこんなもんか
509: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:06.71 ID:3UhOQ7tN0.net
アンドラゴラス王が一時期はやった第六天魔王織田信長みたいな描写だったな
510: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:12.29 ID:q78QumV+0.net
OPはまぁ普通だけどED最高だわ
アルスラーンかわいいよおおおおおお
アルスラーンかわいいよおおおおおお

511: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:12.65 ID:Quq78T7q0.net
田中先生ってアニメ見てるんだな
槍と馬の装備って最強に思えた
槍と馬の装備って最強に思えた
637: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:44:32.65 ID:M3o5hvEb0.net
>>511
田中先生はアニメ大好きだからね
田中先生はアニメ大好きだからね
656: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:46:35.35 ID:Quq78T7q0.net
>>637
原作者がアニメに寛容なのはうれしいな
原作者がアニメに寛容なのはうれしいな
514: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:22.03 ID:H9VA7Ki80.net
ダリューンかっこよすぎて同人誌禁止された作家たちがかわいそうになるレベル。
515: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:29.03 ID:7G5tuUSoO.net
細谷佳正は槍持ったら強いな

516: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:33.54 ID:1DzWF27qO.net
弓エロねーちゃんがいつでるかだけ教えてくれ
548: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:32:24.94 ID:zECpgPxP0.net
>>516
このペースで進めたとすると7話くらいかな
このペースで進めたとすると7話くらいかな
554: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:33:06.87 ID:Jp6Swa/L0.net
>>516
1クール目の終盤くらいじゃねーかな
1クール目の終盤くらいじゃねーかな
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:34.96 ID:C9r31sLp0.net
ダリューン一人でいいんじゃないかな

518: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:39.26 ID:A82wi6cN0.net
すげえ面白いなこれ。前評判イマイチだったから期待してなかったのに
546: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:32:17.70 ID:yG190gTA0.net
>>518
まだ未完だし、なんせ長大重厚だもんな。
どうやって終わらせるのかと
まだ未完だし、なんせ長大重厚だもんな。
どうやって終わらせるのかと
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:29:57.66 ID:vYbIEZoc0.net
謎規制入らなくてよかった死亡フラグ立てすぎだろw

525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:30:14.57 ID:bMrDrs4D0.net
アルスラーンたその「優しー!」かわいいなおい
そして裏切りキタ━━━(゚∀゚)━――!!!
そして裏切りキタ━━━(゚∀゚)━――!!!
526: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:30:20.09 ID:Quq78T7q0.net
地理の状態を調べたって言ってたのは裏切り者の部下だったのかな
イエスマンばかりおくと大変だな
イエスマンばかりおくと大変だな
528: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:30:37.60 ID:z5XSLgid0.net
面白かった!

529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:30:41.17 ID:6j9ftHyU0.net
いいね、この負け戦の泥の臭いと絶望感
蝶よ花よと育てられた高貴な人間も、死ぬ時は同じだ
まあ、その後のスーパーマンがお助けに参上はお約束で仕方ないけどなw
蝶よ花よと育てられた高貴な人間も、死ぬ時は同じだ
まあ、その後のスーパーマンがお助けに参上はお約束で仕方ないけどなw
530: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:30:45.06 ID:REoMLa1T0.net
あ、ダリューンはかっこ良かったです
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:31:14.81 ID:Quq78T7q0.net
部下のいうこと聞くと王様威厳なくなりそうだし
部下をいじめると恐怖政治みたいになるし大変だなバランスが
部下をいじめると恐怖政治みたいになるし大変だなバランスが
535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:31:22.68 ID:6REHdFcO0.net
というかパルス騎兵が強すぎなので策がなくても力押しで勝ってきた。
537: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:31:30.43 ID:v/hDrD420.net
王子殿下そこそこ戦えるな。じいちゃんとの剣術修行の賜物か
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:31:35.29 ID:t0gcyChW0.net
なんか、三国志みたいな内容だったな。
火計や落とし穴や、霧で計略やらで
挙句の果てに関羽みたいな無双でw
火計や落とし穴や、霧で計略やらで
挙句の果てに関羽みたいな無双でw
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:31:43.57 ID:SwgnheoR0.net
趙雲子龍やなw
541: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:31:58.24 ID:Cpzr5nqp0.net
「カーラーン殿も同じお考えだったようだ」とかってダリューン言ってたけどさ
わざわざヒントを与えたのに脳筋国王が己のプライドで撤退はありえんっつって引っ掛かったって事なのか
本気で無能なら大国にゃなってないとは思うけど、物量とプライドで天狗になってるフシはあるよね
わざわざヒントを与えたのに脳筋国王が己のプライドで撤退はありえんっつって引っ掛かったって事なのか
本気で無能なら大国にゃなってないとは思うけど、物量とプライドで天狗になってるフシはあるよね

550: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:32:38.59 ID:REoMLa1T0.net
二キロ先に敵は確認したけどその前の穴は見逃す物見
まぁあれもカーラーン配下なのかな
まぁあれもカーラーン配下なのかな
558: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:33:27.18 ID:f23aKsHT0.net
>>550
あの斥候も含めて全部カーラーンの罠ですよ
あの斥候も含めて全部カーラーンの罠ですよ
553: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:33:02.64 ID:+Zn80fH30.net
王様はダリューンに土下座してごめんなさいしろよ

557: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:33:20.04 ID:SFtDRdty0.net
OPずいぶん現代的な曲なんだな
映像はわりとかっこよかったし叩かれるほどでもないと思うが
EDが雰囲気あったからちょっと期待しちゃった
しかしまじでゆっくりだな助け出すくらいまではいくかと思ったのに
映像はわりとかっこよかったし叩かれるほどでもないと思うが
EDが雰囲気あったからちょっと期待しちゃった
しかしまじでゆっくりだな助け出すくらいまではいくかと思ったのに
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:33:28.48 ID:MXRhHJpo0.net
王様は戦下手なんだな
失敗したら部下のせいにしてカッコ悪い
失敗したら部下のせいにしてカッコ悪い
561: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:33:37.93 ID:Quq78T7q0.net
王様が戦争前に述べてた口上で昔の英雄の名前みたいなの言ってたけど
前の世代の話とかはやったりするのだろうか
前の世代の話とかはやったりするのだろうか

568: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:35:22.54 ID:f23aKsHT0.net
>>561
日本で言えば神武天皇みたいな存在だから
詳しくは描かれないんじゃね?
日本で言えば神武天皇みたいな存在だから
詳しくは描かれないんじゃね?
591: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:37:34.42 ID:Quq78T7q0.net
>>568
神話レベルの英雄ってことか
アルスラーンメインの話だからあくまで伝承ってレベルなのね
神話レベルの英雄ってことか
アルスラーンメインの話だからあくまで伝承ってレベルなのね
645: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:45:03.52 ID:7gBG4x6V0.net
偵察行ってた奴が裏切って、罠があったのに「何もなかった」って報告してたの?
653: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:46:15.78 ID:REoMLa1T0.net
>>645
そう
原作でも原作者もといハゲを馬鹿にするシーンなんてあったっけ?
そう
原作でも原作者もといハゲを馬鹿にするシーンなんてあったっけ?
655: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:46:31.21 ID:+D/3HkDU0.net
>>645
そもそも偵察に行かせる役割の人間が裏切ってた
そもそも偵察に行かせる役割の人間が裏切ってた
565: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:35:04.43 ID:5KQqymP/0.net
3年前に助けられた子供全滅とか無情だなぁ

578: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:36:18.20 ID:3UhOQ7tN0.net
>>565
死んだ描写はないだろう。
・・・奴隷にされるんじゃね?
死んだ描写はないだろう。
・・・奴隷にされるんじゃね?
590: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:37:19.41 ID:N33tRMD90.net
>>578
全滅の描写はないが最低一人はどう見ても死んでる
全滅の描写はないが最低一人はどう見ても死んでる
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:39:44.53 ID:pL6mCkYN0.net
>>578
アルスラーンが3人の内の一人を死体で発見してたろ、ありゃ3人とも死亡だわ
アルスラーンが3人の内の一人を死体で発見してたろ、ありゃ3人とも死亡だわ

566: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:35:07.40 ID:8XcJJE8B0.net
OPええやん、なんかここだけ批判多くてワロタ
567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:35:15.04 ID:Quq78T7q0.net
身包み剥がされた王様が何もかも失って一からまた国を立て直す展開を見てみたい
585: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:36:48.60 ID:2DtVKpII0.net
>>567
そのチャンスはない!
そのチャンスはない!
569: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:35:29.02 ID:t0gcyChW0.net
孔明の罠ぶりに火計にびっくりしたけど、別に火計ってどこの国でもあるんでしょ?
593: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:37:48.84 ID:EYt9irfM0.net
>>569
あるけどああいう荒野だと大量の油を用意しなくちゃいけないからお高くつくのよ
あるけどああいう荒野だと大量の油を用意しなくちゃいけないからお高くつくのよ

571: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:35:42.10 ID:2DtVKpII0.net
いくら自軍の兵力に絶対的自信があっても初陣の息子が同行してること考えたらもしもの事が起きない為にも一度引いて立て直すべきだよなww
まぁ一話の家族仲の悪さと今回のヴァフリーズの意味深な発言からなんとなく察したけど
まぁ一話の家族仲の悪さと今回のヴァフリーズの意味深な発言からなんとなく察したけど
572: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2015/04/12(日) 17:39:16.37 ID:0FCR9pRZD
脳筋なのは確か
でも圧倒的兵力差で得意な戦術と有利な地形(と思ってる)じゃいける!って思うわな
でも圧倒的兵力差で得意な戦術と有利な地形(と思ってる)じゃいける!って思うわな
576: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:36:10.41 ID:sS+OdXRV0.net
田中芳樹は、元帥に俺つええええええさせるタイプ
580: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:36:28.39 ID:EYt9irfM0.net
あれ?アンドラゴラスってこんなにアフォだったっけ…?
合戦シーンに関してはほぼ問題ないんじゃないかねこのクオリティなら
合戦シーンに関してはほぼ問題ないんじゃないかねこのクオリティなら

594: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:37:53.15 ID:3UhOQ7tN0.net
>>580
重臣に裏切り者がいるなら普通はそうそう勝てんぞw
重臣に裏切り者がいるなら普通はそうそう勝てんぞw
583: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:36:34.14 ID:jnE9rJ3l0.net
UVERworldはいい曲かくよ
598: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:38:20.22 ID:v/hDrD420.net
ダリューンが王子の武を担当して、知略はまだ出てないロン毛のイケメンが担当して。王子はそいつらを纏める「将の将」ポジかな
個人の武才はあんまりなさそうだし
個人の武才はあんまりなさそうだし
631: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:43:30.14 ID:5KQqymP/0.net
>>598
殿下は劉備ポジだからな
部下をまとめる才があって、「この人は自分が守ってやらなくちゃアカン」と思わせられるだけでもすごい
殿下は劉備ポジだからな
部下をまとめる才があって、「この人は自分が守ってやらなくちゃアカン」と思わせられるだけでもすごい

604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:39:36.00 ID:8f8t72P40.net
めちゃ面白かった
あっという間に終わった
あっという間に終わった
606: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:40:07.52 ID:aAVrpBDP0.net
別に無能だって無敗でいることはできるだろう
アンドラゴラスは頭が柔らかい方じゃないのは今日描かれた通り
ただパルス軍自体が強いのと、本人自身が滅茶苦茶強いから勝ってきただけ
アンドラゴラスは頭が柔らかい方じゃないのは今日描かれた通り
ただパルス軍自体が強いのと、本人自身が滅茶苦茶強いから勝ってきただけ
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:40:14.23 ID:SFtDRdty0.net
無能っていうか武力最強王だから今まではゴリ押しで勝ってきた故の慢心なんだけど
アニメだとそこまで強いっていう下地が見えないからただの無能に見えちゃうな
アニメだとそこまで強いっていう下地が見えないからただの無能に見えちゃうな
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:40:14.88 ID:Quq78T7q0.net
敵兵士のひかりもの発言で爆笑してしまった
あれはわらってしまう
あれはわらってしまう

609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:40:15.37 ID:BmoHpww70.net
前提;パルス国は尚武の国でしかも国力も高く
わざわざ奇兵使わなくても大勢力揃えられる
騎兵超っょぃ
裏切りと天候と奇計を用いなければルシタニア軍は余裕で負けてた
こんだけわかってればいいんじゃね
わざわざ奇兵使わなくても大勢力揃えられる
騎兵超っょぃ
裏切りと天候と奇計を用いなければルシタニア軍は余裕で負けてた
こんだけわかってればいいんじゃね
611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:40:41.91 ID:VQoEni24O.net
原作知らないんだがこのスレ見た感じだと
アルスラーン→劉備
ダリューン→趙雲
ナルサス?→諸葛亮
こんなイメージ
アルスラーン→劉備
ダリューン→趙雲
ナルサス?→諸葛亮
こんなイメージ
623: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:42:25.92 ID:f23aKsHT0.net
>>611
ダリューン→武力100の趙雲
ナルサス→武力80の諸葛亮
ダリューン→武力100の趙雲
ナルサス→武力80の諸葛亮
613: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:40:55.09 ID:yU6pYTPU0.net
無双ならダリューンさんだけで勝てそう

615: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:41:18.93 ID:hfGhXVNQ0.net
落とし穴は掘ったんか自然の地形なのか。
どっちにしても霧が出てくれなきゃ丸バレだけど
どうするつもりだったんだろ
どっちにしても霧が出てくれなきゃ丸バレだけど
どうするつもりだったんだろ
625: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:42:40.38 ID:9LtEuI4X0.net
>>615
来週わかる
来週わかる
627: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:42:49.19 ID:R5w/KbOx0.net
>>615
霧は出たんじゃなくて出した。後で分かる。
霧は出たんじゃなくて出した。後で分かる。
628: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:43:09.24 ID:aAVrpBDP0.net
ダリューンは裏切らないし忠義の人になった呂布みたいなもん
ナルサスは演義とかの神がかった孔明が、戦士としても並以上になったって感じ
ナルサスは演義とかの神がかった孔明が、戦士としても並以上になったって感じ
629: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 17:43:26.39 ID:v/hDrD420.net
ダリューン居なかったら2話でアルスラーン戦記終了だったな
忠誠心高くて一騎当千のイケメンとか最高の家臣やないか
忠誠心高くて一騎当千のイケメンとか最高の家臣やないか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1428667220/

ふむ、ダリューン格好良いのは当然ですがアルスラーンも存外戦える様子で宜しいです。
守られながら成長していくにしても克己心の欠片も無い様では応援し辛いですからね。
王様が随分と猪突猛進タイプに見えますが基本戦力の高さゆえの傲慢と慢心でしょうか。
裏切りと奇策に天候まで重なり火計で軍はズタボロですが
ダリューンが居ればとりあえずアルスラーンは大丈夫と思わせてくれる感じは頼りになる。
![]() | アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス) 荒川 弘,田中 芳樹 Amazonで詳しく見る アルスラーン戦記(1) |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
コメントする