826: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 03:55:19.99 ID:Osw+WerI0.net
予想はしてたけど赤司の能力ってアニメ映えしないよな
BGMとか演出で頑張ってSUGEEEEE感出してるのは伝わったけど微妙
BGMとか演出で頑張ってSUGEEEEE感出してるのは伝わったけど微妙
828: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 03:56:11.48 ID:FaoARfZQ0.net
BGM二期よりはマシだとは思うけどやっぱ黒バスに合わない気がする
作画自体は確かに綺麗な方だったと思う



だが動きがない
基本棒立ちってツライ
ドリブルしてくれドリブル
来週のが動いてそうだから期待しとく
作画自体は確かに綺麗な方だったと思う



だが動きがない
基本棒立ちってツライ
ドリブルしてくれドリブル
来週のが動いてそうだから期待しとく
831: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 03:58:43.16 ID:Osw+WerI0.net
作画は大体綺麗で崩れてはねえんだけどとにかく動きがあんまりない
スピード感が足りないので迫力がない
赤司は仕方ないとして葉山のあたりもうちょい頑張ってほしかった
スピード感が足りないので迫力がない
赤司は仕方ないとして葉山のあたりもうちょい頑張ってほしかった
832: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:06:20.53 ID:H/6Esp0R0.net
BGMなんだあれwww
脚本家がいってたコンテがすごいってのはカメラワークとか時々白黒反転されたようになるカットでわかったし

作画もぜんぜん崩れなかったけど
そのぶん動きませんってかんじだったな…
多少崩れてもいいから動くほうが個人的には好きだ
赤司が牛丼にパスするとこで肘にあてて っていうとこは良かったよ
脚本家がいってたコンテがすごいってのはカメラワークとか時々白黒反転されたようになるカットでわかったし

作画もぜんぜん崩れなかったけど
そのぶん動きませんってかんじだったな…
多少崩れてもいいから動くほうが個人的には好きだ
赤司が牛丼にパスするとこで肘にあてて っていうとこは良かったよ



837: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:11:21.50 ID:1GY5+aq3O.net
綺麗で動いてるが一番理想だが、動きが少ないのか
今後の試合どうなるんだろ
今後の試合どうなるんだろ
838: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:13:35.37 ID:suRUrWQL0.net
まあなんつか赤司の技は静か動かで言えば静属性だから動技のような迫力感はないよな

839: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:14:22.25 ID:OV0tKYWT0.net
火・青・黄あたりが動きまくる試合に比べりゃそら動き主体の試合ではないだろう
いっそのこと別けて考えたほうがいいと思うよ
いっそのこと別けて考えたほうがいいと思うよ

842: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:17:32.29 ID:suRUrWQL0.net
871: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 08:27:29.87 ID:OV0tKYWT0.net
今回良かった
これから盛り上がってくること期待
エンカはスポアニだと思ってなんとなく見てる層が引かない範囲でお願いしたい
としか最初から思ってない(そんなライト層いるか知らんけど
最近エンカと本編の世界観関係無いパターンのアニメ結構あるから逆にヲタ以外気にしない気もする
これから盛り上がってくること期待
エンカはスポアニだと思ってなんとなく見てる層が引かない範囲でお願いしたい
としか最初から思ってない(そんなライト層いるか知らんけど
最近エンカと本編の世界観関係無いパターンのアニメ結構あるから逆にヲタ以外気にしない気もする
848: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:35:27.53 ID:gRZg/jlv0.net
850: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:37:58.18 ID:EexJ/nsk0.net
>>848
そうそう
そういうオリジナルは嬉しいし追加大歓迎だ
来週も楽しみだ
そうそう
そういうオリジナルは嬉しいし追加大歓迎だ
来週も楽しみだ
896: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 10:59:43.58 ID:Lx9Tsux80.net
>>848
氷室先生の持ってるものの色が…すごく…アメリカです
氷室先生の持ってるものの色が…すごく…アメリカです
851: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:52:01.95 ID:1lmF116C0.net
神谷と宮地担当の人はもうちょっと演技頑張れ
852: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 04:58:05.98 ID:OlppDy2E0.net
853: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 05:03:22.99 ID:fv/3yigA0.net
黛の顔が見えない件
この時は原作でもそうだったかな
この時は原作でもそうだったかな
859: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 05:26:58.25 ID:EexJ/nsk0.net
860: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 05:28:48.67 ID:1ohPh7gP0.net
作画は良かったな
多分演出の問題か
多分演出の問題か
861: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 05:34:43.48 ID:JGSUmVVq0.net
秀徳は成城学園前駅の設定かな
駅前そっくりだった
駅前そっくりだった


865: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 06:16:06.53 ID:sZD7j1GO0.net
ベタだけど、スポ根的な回想で奮起するシーンは嫌いじゃない

866: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 07:28:28.87 ID:FkT6UPXU0.net
赤の目が爬虫類だぁw
催眠術とかじゃなくてちゃんと説明できるテクなのかな。
倒れる理由は説明してたが。
催眠術とかじゃなくてちゃんと説明できるテクなのかな。
倒れる理由は説明してたが。
868: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 07:47:25.47 ID:x7jZ9GsS0.net
870: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 08:23:06.18 ID:65KZ4pWm0.net
赤の能力漫画じゃわかりにくいもんな。演出も良かった

873: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 09:02:23.69 ID:8FPNBOKH0.net
BGMも今回はかなり頑張ってたとはおもう
赤司のテーマは一周回って笑いとりに来てるだろあれwwww
赤司のテーマは一周回って笑いとりに来てるだろあれwwww
881: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 09:24:09.92 ID:8TUoxE590.net
なんで誰も情報掴んでない訳?
強ドリブル君の情報を
強ドリブル君の情報を

886: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 09:50:06.81 ID:sZD7j1GO0.net
次回予告見た限りでは次はかなり動きのある回ぽいから期待して欲しい。
いつも動かしてると製作が持たないだろし今回は静の回ということで
いつも動かしてると製作が持たないだろし今回は静の回ということで

897: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 11:04:08.70 ID:KCxvwhHu0.net
赤司のプレイはなんていうかもう完全に『能力』だなw
おもいっきり目のアップ多用してまさに瞳力というか
黒子が風魔法だったけど赤司も瞳術使いすぎというか
目の虹彩まで描いてる上に光ってるから怖いな

でもって転ばされた秀徳が影絵になってたり
BGMが悪魔降臨的ミサっぽいw
悪魔の声?入ってるし
おもいっきり目のアップ多用してまさに瞳力というか
黒子が風魔法だったけど赤司も瞳術使いすぎというか
目の虹彩まで描いてる上に光ってるから怖いな

でもって転ばされた秀徳が影絵になってたり
BGMが悪魔降臨的ミサっぽいw
悪魔の声?入ってるし
903: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 12:02:12.73 ID:6kJrRgCz0.net
905: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 12:54:10.50 ID:3NDzJOeJ0.net
赤司の能力って相手の呼吸や筋肉の収縮を見切ることで動きを先読みするっていう
一応の理屈付けがあったのにその説明がカットされたのが残念だ
これじゃ本当にただの未来予知にしか見えない
一応の理屈付けがあったのにその説明がカットされたのが残念だ
これじゃ本当にただの未来予知にしか見えない

918: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 19:20:14.74 ID:fEk+IJZj0.net
>>905
ぼんやり観てるとevil eyeかと思ったが、そういうことか。
ぱっと見で、成長性とか疲労度とかわかるリコの眼力ってすごいのねw
ぼんやり観てるとevil eyeかと思ったが、そういうことか。
ぱっと見で、成長性とか疲労度とかわかるリコの眼力ってすごいのねw
910: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 14:10:57.17 ID:12MHmfT70.net
今見た赤司かっけー‼︎

911: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 14:18:10.24 ID:afav2hcG0.net
作画はがんばってたがBGMもっとなんとかしてくれ
宮地のセリフはアウトだったのかちょいちょい変えられてたな
宮地のセリフはアウトだったのかちょいちょい変えられてたな
913: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 15:30:51.79 ID:OlppDy2E0.net
赤司がやってた肘打ちパスって本当に出来るのか?
あれ下手すると肘が痺れそうだなw
あれ下手すると肘が痺れそうだなw

923: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 21:03:44.58 ID:8HiN6nn60.net
緑間との試合はラスボス洛山の選手紹介のようなもん
あと緑間はイキリすぎ、「弱いナントカほどよく吠える」の言葉通りになってる
赤司の唯一の話し相手だったのにやけに喧嘩腰だしw

それと、エージvsマー坊についても何かあればよかったんだけどな
スラダンの海南vs陵南の高頭vs田岡みたいに
あと緑間はイキリすぎ、「弱いナントカほどよく吠える」の言葉通りになってる
赤司の唯一の話し相手だったのにやけに喧嘩腰だしw

それと、エージvsマー坊についても何かあればよかったんだけどな
スラダンの海南vs陵南の高頭vs田岡みたいに
926: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 21:48:26.43 ID:8tHzV3sO0.net
マー坊はむしろカントクの父親と縁が深そう木吉をスカウトしようとしてるし
>>923
なんか演技が喧嘩腰だよね過去の将棋もあんなに凄んでるとは思わなかった
>>923
なんか演技が喧嘩腰だよね過去の将棋もあんなに凄んでるとは思わなかった
924: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 21:06:40.82 ID:t2tP3YBc0.net
秀洛戦好きだからおもしろいんだけど
なんかいまいちパッとしないな
テンポとかBGMのせいなのか?
なんかいまいちパッとしないな
テンポとかBGMのせいなのか?
927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 21:56:44.71 ID:CbgkKXwn0.net
将棋シーン原作だと緑間はピキピキイライラしてたしあんなもんじゃね

929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 21:59:04.25 ID:nbd5SPkX0.net
原作でなんの思い入れもなかった試合だからむしろ感動したわ
緑間がゴール防ぐとことか座り込んだ緑間に対する高尾と先輩の反応の違いとか良かった
赤司の演出、工夫してると思うけどこのスレの住人的にどうなんだろうと思ってたら結構評価してる人多いのかな
宮地を転ばすところだけ距離が遠すぎて違和感だったけど
緑間がゴール防ぐとことか座り込んだ緑間に対する高尾と先輩の反応の違いとか良かった
赤司の演出、工夫してると思うけどこのスレの住人的にどうなんだろうと思ってたら結構評価してる人多いのかな
宮地を転ばすところだけ距離が遠すぎて違和感だったけど
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1422284244/
「一人につき能力は一つ」っていう異能バトルらしい設定がセリフで明言されたり
赤司の眼は作中でも一際異能らしいものと感じるのでどう描かれるかと思っていたのですが
攻撃も防御も先回りして潰すっていう静のシーンは色の反転や影の演出で表す訳ね
動きがないのは状況的に当然ですし魅せ方としては悪くないと思います
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 黒子のバスケ 3rd SEASON vol.1 (オリジナルイラストシート付) [Blu-ray] 2015-04-24 Amazonで詳しく見る |
![]() | 黒子のバスケフィギュアシリーズ 高尾和成 メガハウス 2015-06-30 Amazonで詳しく見る あみあみで詳しく見る |
![]() | 黒子のバスケ 未来へのキズナ Nintendo 3DS 2015-03-26 Amazonで詳しく見る |
コメントする