
15: ななし製作委員会 2013/12/21(土) 23:53:38.66 ID:PkENPtCz
きちゃああああああああああああああああああ
http://captain-earth.net/
http://captain-earth.net/
48: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 01:39:03.10 ID:QAgHjG+R
STAFF
原作 : BONES
監督 : 五十嵐卓哉
シリーズ構成 : 榎戸洋司
キャラクター原案 : 三巷文
キャラクターデザイン・総作画監督 : 石野聡
エンジンシリーズデザイン・メインデザインワークス : コヤマシゲト
マシングッドフェローデザイン・メカニックデザイン : 柳瀬敬之
メカニックデザイン : 荒牧伸志・高倉武史
キルトガングデザイン : 浅井真紀・吉岡毅
コンセプトデザイン : okama
グラフィックデザイン : 草野剛
デザインワークス : 齋藤将嗣
特技監督 : 村木靖
美術監督 : 矢中勝・衛藤功二
美術デザイン : 高橋武之
色彩設計 : 中山しほ子
撮影監督 : 神林剛
CGI監督 : 太田光希
監督補佐 : 浅井義之
編集 : 西山茂
音楽 : MONACA・ 神前暁
音響監督 : 若林和弘
音響効果 : 倉橋静男
アニメーション制作 : ボンズ
原作 : BONES
監督 : 五十嵐卓哉
シリーズ構成 : 榎戸洋司
キャラクター原案 : 三巷文
キャラクターデザイン・総作画監督 : 石野聡
エンジンシリーズデザイン・メインデザインワークス : コヤマシゲト
マシングッドフェローデザイン・メカニックデザイン : 柳瀬敬之
メカニックデザイン : 荒牧伸志・高倉武史
キルトガングデザイン : 浅井真紀・吉岡毅
コンセプトデザイン : okama
グラフィックデザイン : 草野剛
デザインワークス : 齋藤将嗣
特技監督 : 村木靖
美術監督 : 矢中勝・衛藤功二
美術デザイン : 高橋武之
色彩設計 : 中山しほ子
撮影監督 : 神林剛
CGI監督 : 太田光希
監督補佐 : 浅井義之
編集 : 西山茂
音楽 : MONACA・ 神前暁
音響監督 : 若林和弘
音響効果 : 倉橋静男
アニメーション制作 : ボンズ
51: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 02:09:30.29 ID:oWadGTZv
>>48
びっくりするくらいほとんどスタドラスタッフじゃんw
びっくりするくらいほとんどスタドラスタッフじゃんw
16: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 00:02:54.02 ID:aHqcPUVh
ついに来たなー!
18: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 00:05:56.50 ID:r4HBYflX
まぁスタドラよりは万人向けのキャラデザだな
19: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 00:06:55.31 ID:5ktUsvm+
音響の人って引退してなかった?
21: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 00:11:17.31 ID:QAgHjG+R
>>19
会社は畳んで移住したけどフリーでやるみたいよ
五十嵐監督は音響監督若林は欠かせないらしい
会社は畳んで移住したけどフリーでやるみたいよ
五十嵐監督は音響監督若林は欠かせないらしい
24: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 00:14:11.39 ID:R0oSDqPl
三巷文!?
こんなとこで油売ってないでさっさと単行本出せや!!!!!!!!!!!!!
こんなとこで油売ってないでさっさと単行本出せや!!!!!!!!!!!!!
28: ななし製作委員会 2013/12/22(日) 00:28:33.94 ID:K5eNh9P5
ボンズオールナイトの時のPVと映像が違うのね
あの時のは敵が一瞬映ってたけど
しかしほとんどスタドラスタッフだなw
スタドラ好きとしては楽しみだわ
あの時のは敵が一瞬映ってたけど
しかしほとんどスタドラスタッフだなw
スタドラ好きとしては楽しみだわ
元スレhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1386146198/
スタドラはロボより人間に軸を置いた印象を受けたけど
こちらはよりロボ物らしくなりそうな雰囲気、期待してます。
コメントする