もしかして、ミッシェルさんと膝丸って薬なくても変身できるの?
641: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:42:18.25 ID:OYMFUyqpO.net
>>639
怒ったり感情が爆発すると変異する
燈の場合は暴走するしテラフォーマーに勝てない程度の強さだけど
怒ったり感情が爆発すると変異する
燈の場合は暴走するしテラフォーマーに勝てない程度の強さだけど
653: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:54:56.72 ID:Y24H4qru0.net
メガネさんしぶと過ぎるwww

657: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:56:07.10 ID:xcc8MZ3H0.net
結局あの説明だとミッシェルさんは失禁してるってことか
658: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:56:55.17 ID:99AQf4510.net
ミッシェルさんの首はともかくアレックスの顎強いなおい
659: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:57:09.06 ID:0pAWRUmk0.net
回想が少ない回は面白い。
661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:57:15.63 ID:m/SKFx4S0.net
バーがなくなるだけでずいぶん見やすくなる。
664: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:57:58.08 ID:N06gdBbd0.net
冷静に考えていくら地球に住めなくなると言われても
ゴキブリがあんな変貌を遂げる星に住みたくないんだが
ゴキブリがあんな変貌を遂げる星に住みたくないんだが

667: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:59:46.45 ID:LvBuOx2S0.net
>>664
苔だけ撒けば良かったのにね
苔だけ撒けば良かったのにね
665: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:58:20.49 ID:YxcQbJjDO.net
今日の巨大ゴキブリ
・顔のドアップ
・脚力特化タイプ(バッタの足?
・何と操縦出来る!
・バグズ2号の(以下略
・水中戦特化タイプ(ゲンゴロウ混じり?
・水中で戸惑う
そして…
黒丸は無し!(というか、もう無い?
・顔のドアップ
・脚力特化タイプ(バッタの足?
・何と操縦出来る!
・バグズ2号の(以下略
・水中戦特化タイプ(ゲンゴロウ混じり?
・水中で戸惑う
そして…
黒丸は無し!(というか、もう無い?

666: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:59:34.99 ID:vMf1TX1Q0.net
戦闘&トリックでミッシェルちゃん救出でドヤ感があんまり出てないというか
ここは決めるところだろうに妙に淡々としてる気がするんだが
ここは決めるところだろうに妙に淡々としてる気がするんだが
669: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:00:26.39 ID:0pAWRUmk0.net
あのサイズになってもゴキブリの羽音なのかwwwwwwww
675: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:03:40.32 ID:QG3lQEI10.net
>>669
それは思ったわ
それは思ったわ
671: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:01:42.07 ID:QG3lQEI10.net
意外なことに今回は別に悪くもない
672: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:02:31.29 ID:m/SKFx4S0.net
「爆弾アリの能力も、相手の体温が水中並みに低ければ爆発しない可能性もある」
そもそもどうやって爆破してるかそのメカニズムを先に説明しろ。
そもそもどうやって爆破してるかそのメカニズムを先に説明しろ。

680: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:05:14.72 ID:Tv7T0KOF0.net
ぴょこんと飛び出したクワガタの角
689: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:16:10.28 ID:z3mdsAj50.net
俺が見たかったテラフォーマーズはクサい解説の入った暑苦しいバトル漫画なんだよ…
どうしてこうなった…
そんな暗いホラー漫画じゃねえよ
どうしてこうなった…
そんな暗いホラー漫画じゃねえよ
690: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:17:55.99 ID:0pAWRUmk0.net
>>689
俺にはクサい解説の入った暑苦しいバトルアニメに見えるんだが・・・
俺にはクサい解説の入った暑苦しいバトルアニメに見えるんだが・・・
692: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:21:18.40 ID:JSBoTDaQ0.net
毎回ふつうに楽しく見てるけど、キャラと名前が一致しないし
お前誰だっけ?みたいな事が多いってのは俺だけじゃないはず
主人公・ミッシェル・隊長・手術後に知り合ったシーラ一行・お漏らしちゃん
これくらいしか顔と名前が一致できん
お前誰だっけ?みたいな事が多いってのは俺だけじゃないはず
主人公・ミッシェル・隊長・手術後に知り合ったシーラ一行・お漏らしちゃん
これくらいしか顔と名前が一致できん

694: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:23:20.12 ID:lC1Dw3pp0.net
まだそこら辺一致してりゃ問題ないよ
697: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:30:37.49 ID:+YIuFE9j0.net
まぁ、この原作とこのスタッフだったら、こんなもんじゃない?
戦闘はちょっと面白かったよ
戦闘はちょっと面白かったよ
699: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:34:11.81 ID:p9JlcY5K0.net
あかりちゃん
前回の触覚の方がふさふさ度が高かった気がする
せっかく活躍したのに残念
前回の触覚の方がふさふさ度が高かった気がする
せっかく活躍したのに残念
702: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:47:06.16 ID:N06gdBbd0.net
非戦闘員ばかりとはいえあんな人数いてもゴキブリ1匹に戦うことすら出来ない2班と
大量のゴキブリ相手にヤル気満々な全員戦闘員のロシア4班
もうちょっと均等に班分けすればいいのに
大量のゴキブリ相手にヤル気満々な全員戦闘員のロシア4班
もうちょっと均等に班分けすればいいのに
704: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:49:32.89 ID:lbitMlYe0.net
>>702
国別だからしゃーないべ
国別だからしゃーないべ
703: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:49:27.63 ID:OWmdAcRg0.net
各国の思惑が色々あるから混成チームにはできないのよ

705: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:53:54.21 ID:tRukhH090.net
今までよりは良かったよ
708: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:59:24.75 ID:ZPI+W/yd0.net
ゴキを糸で宙吊りにして
「いくら脚力が強くても地面に足が付いてなければ・・・(略」
見たいな戦いを期待してたんだけど
こいつら昆虫の能力使って戦ってる必要ない気がする。
投石でゴキの体ベコベコじゃん。
「いくら脚力が強くても地面に足が付いてなければ・・・(略」
見たいな戦いを期待してたんだけど
こいつら昆虫の能力使って戦ってる必要ない気がする。
投石でゴキの体ベコベコじゃん。

710: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:18:53.97 ID:Zv8uGKPW0.net
まあ今日のなら合格でしょ
SFな刃牙だから解説は多いしテンポはこんなもん
ただ原作以上にはなってないんだよなあ
原作も段々同じことの繰り返しで飽きていくが、
アニメはすでに飽きられてるだろうな
SFな刃牙だから解説は多いしテンポはこんなもん
ただ原作以上にはなってないんだよなあ
原作も段々同じことの繰り返しで飽きていくが、
アニメはすでに飽きられてるだろうな
714: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:26:09.38 ID:G/HpkE/+0.net
洞窟であのGはなにやってたの

715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:33:27.74 ID:JznJ7fyy0.net
昆虫の解説が結構ツボにはまってきた
716: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:59:08.12 ID:m/SKFx4S0.net
現代で絶滅危惧種の大蓑蛾は600年後も生きのこっていたのか。
718: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:12:19.44 ID:z4CsSvfn0.net
>>716
サンプルくらいあるだろ。あの時代ならDNAさえあればなんとかなりそう。
となれば恐竜の能力だって使えそうだな。
サンプルくらいあるだろ。あの時代ならDNAさえあればなんとかなりそう。
となれば恐竜の能力だって使えそうだな。

720: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:17:06.72 ID:aSy0QkFM0.net
バーのシーンが無ければ行けるじゃん
4の字固めってあんなに恐ろしい技だったのね・・・
4の字固めってあんなに恐ろしい技だったのね・・・
722: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:26:43.56 ID:itiAypwC0.net
ミノムシ普通に家の庭にいるんだが
絶滅危惧種だってことをテラフォーマーズで知ったよ
駆除しようと思ったけど大事にするべきかな
絶滅危惧種だってことをテラフォーマーズで知ったよ
駆除しようと思ったけど大事にするべきかな
723: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:28:28.47 ID:zgt4JVAJ0.net
昆虫パワー持ってるゴキは量産されてんの?それとも各一匹なの?

725: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:36:49.43 ID:3moKONKO0.net
>>723
不明、原作じゃ1匹目以外は出ていない
人類側も被り無かったのか気になるが
不明、原作じゃ1匹目以外は出ていない
人類側も被り無かったのか気になるが
727: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:51:14.22 ID:Fhw9JlqM0.net
相変わらずテンポは悪いけど今日は面白かったと思う
732: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 04:15:54.21 ID:JHJWjeYF0.net
俺ホ○じゃないけど
やっぱ燈さんカッケーっすわ
やっぱ燈さんカッケーっすわ
736: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 04:30:56.90 ID:BBpl08Yz0.net
序盤のノイズと画面効果がうざかった以外は
今回はまあよかったと思う
今回はまあよかったと思う
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1414211859/

今回は面白かったし何より観易かったわ
絵的にも話の進行的にも
マイナス要因がなければこうなるという事ですな
これからもこの調子で行って欲しいです
![]() | TERRAFORMARS テラフォーマーズ Vol.1 (初回限定版) [Blu-ray] 細谷佳正,木内秀信,伊藤静 石川界人,KENN 2014-12-19 |
![]() | テラフォーマーズ 10 OVA同梱版 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一,貴家 悠 Amazonで詳しく見る |
![]() | テラフォーマーズ 1 (DIGITAL) 貴家 悠,橘 賢一 集英社 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
「ちょっとイケメンでも無理!」にワロた
コメントする