ちょっとだけ知ってたけど、さっきwikiをざっと読んでみたけど、火星に
繁殖したゴキブリ(テラフォーマー)の駆除に核を使ってない理由が書いてないね。
火星表面に核を数万発ほど打ち込みまくれば死滅出来たのでは?
ゴキブリにとって放射線には無毒でも、爆風とかは関係ないだろうし。
繁殖したゴキブリ(テラフォーマー)の駆除に核を使ってない理由が書いてないね。
火星表面に核を数万発ほど打ち込みまくれば死滅出来たのでは?
ゴキブリにとって放射線には無毒でも、爆風とかは関係ないだろうし。
108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 23:37:04.55 ID:4oWfRQc70.net
>>106
今回(テレビ版)はゴキブリの駆除じゃなくて捕獲が目的
作中でも駆除なら水爆でも落とせばいいって台詞がある
あと裏の理由としてはバグズ手術やMO手術の人体実験
今回(テレビ版)はゴキブリの駆除じゃなくて捕獲が目的
作中でも駆除なら水爆でも落とせばいいって台詞がある
あと裏の理由としてはバグズ手術やMO手術の人体実験
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/26(金) 23:41:26.12 ID:lCrsPT/50.net
>>106
当初の理由は107が言うように住むつもりだから汚したくなかった
今の理由はAEウィルスを治すためにゴキブリ捕獲しなきゃいけないのと、
某国がある利権の為にあるクルーを捕獲して連れ帰る(ネタバレなので省略)という理由がある
当初の理由は107が言うように住むつもりだから汚したくなかった
今の理由はAEウィルスを治すためにゴキブリ捕獲しなきゃいけないのと、
某国がある利権の為にあるクルーを捕獲して連れ帰る(ネタバレなので省略)という理由がある
110: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:06:22.57 ID:xJ9+ok8S0.net
あー、ゴキブリが攻めてくるのではなく
人類がゴキブリを倒しにいく方なのか
人類がゴキブリを倒しにいく方なのか

114: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:10:50.50 ID:wZKIQ9AZO.net
1話あらすじ読んだけど20歳って少年なん?
123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:32:58.08 ID:eCGxicqS0.net
こっからなの?初見は訳わからんだろ
124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:54:28.58 ID:Kg8fRGc80.net
色々はしょりすぎワロタw
133: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:57:09.43 ID:o3aDydKU0.net
もうゴキブリ見るだけで背中がゾワゾワしたわ…
来週から部屋の電気ちゃんとつけよ
来週から部屋の電気ちゃんとつけよ
134: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:57:24.45 ID:3Wk+Wy+N0.net
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:58:33.35 ID:dtOKFd+V0.net
カサカサ音がしたと思ったら部屋に本物のゴキブリがでやがっt
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:58:58.06 ID:xrlVRZKwO.net
掴み微妙すぎるよ
こういうのは最初のインパクト大事じゃないか
こういうのは最初のインパクト大事じゃないか
189: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:01:25.26 ID:6elisuXm0.net
つか最初はバグズ1号と二号の話にしとけばよかったんじゃね?
そうすれば掴みとしてはインパクトあっただろうに
そうすれば掴みとしてはインパクトあっただろうに
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:02:36.32 ID:3Wk+Wy+N0.net
>>189
一番面白いバグズ2号をOADでやっちゃったのはマズかったな
一番面白いバグズ2号をOADでやっちゃったのはマズかったな
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:08.32 ID:qvGUN8Gn0.net
ゴキと戦うのか
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:10.66 ID:77neIjTm0.net
めっちゃ番宣見かけてたから変な期待感あったけど
なんか持っていかれなかった第1話だった
なんか持っていかれなかった第1話だった
154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:15.79 ID:LSymn+Fl0.net
自分は面白かったな
熊とのバトルくらいちゃんと見せろとは思ったけど大体満足
熊とのバトルくらいちゃんと見せろとは思ったけど大体満足

185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:01:08.84 ID:tcLnJevsO.net
>>154
ブライアン君、14歳にしては超巨大だったよねー(棒
ブライアン君、14歳にしては超巨大だったよねー(棒
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:20.03 ID:KnB5VdlQ0.net
影仕事しすぎだろw
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:19.32 ID:PEctvLR9i.net
火星に核爆弾でも打ち込めよ
どうせ住めやしない
どうせ住めやしない
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:57.73 ID:in3bZgjh0.net
>>157
病原菌ヤバい→感染源は火星のゴキブリ→そいつら持ち帰ってワクチン作ろう
だから核打ち込んで死滅させたら治療できない
病原菌ヤバい→感染源は火星のゴキブリ→そいつら持ち帰ってワクチン作ろう
だから核打ち込んで死滅させたら治療できない
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:30.14 ID:mqFQkgmn0.net
初見に言っとくけど2巻丸々カットしたからねこれ
280: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:17:36.70 ID:HTWIyxEJ0.net
>>161
1巻でしょ?
1巻でしょ?
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:30.83 ID:uh9N19D60.net
知ってはいたけど何であんなゴリラみたいな顔してんだろうな
昆虫顔なら多少は愛嬌も生まれるのに
昆虫顔なら多少は愛嬌も生まれるのに

168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 00:59:54.09 ID:mFNcCuFp0.net
ここ最近のヤンジャン原作アニメの第1話は面白そうと思えるの多かったけどこれは微妙
原作は面白いの?
原作は面白いの?
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:04.31 ID:KnB5VdlQ0.net
ゴキブリをここまで嫌うのって日本くらいなんでしょ?
180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:52.16 ID:3Wk+Wy+N0.net
>>169
東南アジアは割りと平気だけど
西洋では普通に嫌われる
東南アジアは割りと平気だけど
西洋では普通に嫌われる
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:01:56.23 ID:VhB50OcU0.net
規制だらけになりそうで(´・ω・`)ガッカリ…
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:02:44.91 ID:FSKMmNpL0.net
>>194
進撃でも巨人は普通に倒してたし
クマだから規制されたんだと思いたい
進撃でも巨人は普通に倒してたし
クマだから規制されたんだと思いたい
170: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:05.75 ID:o17bp0Qm0.net
原作1巻みたいにいきなりゴキ出したほうが面白そうなのに
なんで初の戦闘シーンがクマやねん
なんで初の戦闘シーンがクマやねん

171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:09.12 ID:3Wk+Wy+N0.net
この分だと次回以降も規制だらけだろうな
この漫画 五体満足で死ぬやつほとんどいないし
この漫画 五体満足で死ぬやつほとんどいないし
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:14.27 ID:fOm9jjWm0.net
あの軽い男二人は手術で死んだの?
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:33.74 ID:LBLAwGaK0.net
宇宙版の彼岸島なのかな?
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:00:37.90 ID:KnB5VdlQ0.net
浜崎監督作品に伊藤静が帰ってきた
254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:11:34.59 ID:q9DVzt2n0.net
>>178
元祖生首ヒロインとか誰が覚えてんだよ
元祖生首ヒロインとか誰が覚えてんだよ

196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:02:19.83 ID:NQi3mJ7V0.net
規制は仕方ないとしても全体的に画面暗すぎ
テラフォってバトルパート以外ギャグ多いのになんでこんな暗いアニメになってるんだ
テラフォってバトルパート以外ギャグ多いのになんでこんな暗いアニメになってるんだ
212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:03:37.90 ID:KnB5VdlQ0.net
>>196
テクノライズを見てみろ、こんなもんじゃねーから
テクノライズを見てみろ、こんなもんじゃねーから
198: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:02:32.27 ID:PAE8z8cf0.net
一巻から始めて害虫として駆除されるのは~のところで〆れば原作未読に対する掴みは完璧だったはずなのに
はずなのに
はずなのに
199: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:02:36.53 ID:QJDW8w6N0.net
藻類とゴキブリを火星に放つ
↓
藻からはウィルスが生まれて地球に飛来して致死率100%
ゴキブリは人型に進化して人間の敵に
↓
何とかしなくちゃ…ってストーリー?
↓
藻からはウィルスが生まれて地球に飛来して致死率100%
ゴキブリは人型に進化して人間の敵に
↓
何とかしなくちゃ…ってストーリー?

235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:06:35.30 ID:M9kIKt750.net
>>199
どうやったらウイルスが飛来すんだ?
よくある裏の権力者の自演か?
つーかどうやったらGがあんなのに進化するんだ?人とかけあわせたのか?
どうやったらウイルスが飛来すんだ?
よくある裏の権力者の自演か?
つーかどうやったらGがあんなのに進化するんだ?人とかけあわせたのか?
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:08:39.66 ID:PGEFf1pv0.net
>>235
過去に火星に飛ばした飛行物が帰ってきた時にくっついてきた
どうやったらあんな姿になるかはまだわからんけど人為的な要素が絡んでるのは確かみたい
過去に火星に飛ばした飛行物が帰ってきた時にくっついてきた
どうやったらあんな姿になるかはまだわからんけど人為的な要素が絡んでるのは確かみたい
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:10:51.90 ID:M9kIKt750.net
>>243
へぇ~
Gと人間の遺伝子をどうにかしたかもしれんのね
へぇ~
Gと人間の遺伝子をどうにかしたかもしれんのね
203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:02:47.03 ID:mLCs/BO50.net
どこまでやるのかわからないけど、つかみとしては悪くなかったな

206: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:03:08.94 ID:uh9N19D60.net
道民にはピンとこない話かもしれん
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:03:20.12 ID:5M8pR7iD0.net
ジョジョ見てた人達も
このアニメ見てるの?
このアニメ見てるの?
218: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:04:54.57 ID:aTR+o6ap0.net
>>209
見てるよ。まあジョジョの出来は違うわな
見てるよ。まあジョジョの出来は違うわな
210: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:03:30.97 ID:k/qlLmFm0.net
それにしても規制ひどかったなー
これからバンバン人が死ぬんじゃないの?
これからバンバン人が死ぬんじゃないの?
211: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:03:36.53 ID:FN+NOajG0.net
火星にごきぶりホイホイ置いときゃいいんじゃね?
220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:05:14.85 ID:5rE005M60.net
原作未読だけどなんか1話でもうダイジェスト展開になってる感じが
ビシバシ伝わってきました
てか規制酷すぎてどうやってコロシアムのシーンなにやってるのか分からなかった
ビシバシ伝わってきました
てか規制酷すぎてどうやってコロシアムのシーンなにやってるのか分からなかった

222: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:05:23.59 ID:f/dqKZqt0.net
原作知らんけど原案・星野之宣,人格設定・石川賢みたいな感じ
そりゃそうと動物愛護団体から抗議が来たりしないんだろうか <熊
そりゃそうと動物愛護団体から抗議が来たりしないんだろうか <熊
231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:06:22.15 ID:mBLqfy+c0.net
原作未読組を全力で置き去りにしていってる感
233: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:06:25.65 ID:AyKByu0P0.net
連載はほぼ未読で読み切り?と第1話のインパクトが大きかった作品だと思ったんだが
なんか全然ちがくね?w
なんか全然ちがくね?w
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 01:10:29.25 ID:mLCs/BO50.net
>>233
おそらく、あなたが見たのは原作1巻のバグズ1号か2号だと思う
で、これはその続きだね
おそらく、あなたが見たのは原作1巻のバグズ1号か2号だと思う
で、これはその続きだね
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1411597858/

①原作知ってて期待、②原作知らず放送前に情報仕入れる、③原作知らずフラットな状態で視聴
私的アニメ視聴はこんな風に大別されるのですが、今作は話題性があるので敢えて③で視聴開始
1話を観たところ設定や話の方向性、打ちひしがれてからの再起という流れもかなり好み
映像面の規制自体は時勢柄致し方なし、でも何やってるか判らない形は嬉しくないかもです
あと、どうやら物語の導入部である1巻はTVアニメではやらないという事なのかな?
OVAに目を通した方がいいのかなぁ、でも嵌った後から原作を追いかける楽しみもとっておきたいし…
むぅ、この先その1巻把握が必須になるならその時に考えましょうかね
![]() | テラフォーマーズ公式ガイドブック MARS FILE 橘 賢一,貴家 悠 集英社 2014-10-03 Amazonで詳しく見る |
![]() | テラフォーマーズ 10 OVA同梱版 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一,貴家 悠 Amazonで詳しく見る |
![]() | テラフォーマーズ 1 (YJコミックスDIGITAL) 貴家悠,橘賢一 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (4)
寄生獣もだけど、プロデューサーはあえて炎上狙ってるのかもしれないけどいい気分しないんだよな
ed含めなにかと古い描写だと感じる
冒頭のぬるぬるは鳥肌必至
あと絶対原作未読派には難しい内容だと思った
まぁYJアニメは原作販促アニメが多いからね・・・・
ある意味謎が多くてもキャラやインパクトで興味持ってもらえればいいのかもね
コメントする