少しだけ真面目な話になります。
興味が無いという方は読み飛ばして頂いても一向に困らない内容ですのでご安心あれ。
いつもの当ブログは娯楽賛歌主義ですが、今回は運営としてのお知らせを一つ。
さて、何をどこから説明したものやら……発端は先日頂いたコメントとメールだったのです。
内容としては
「管理人さんが書いている文章や記事のタイトルや内容、作品へのコメントが盗まれています」
「コッチで見た物が別のサイトで殆どそのまま使われているようですが、御存じですか?」
「ここで管理人さんが書いた内容を別人がツイッターで呟いてます」
というものでした。先ずは、この事に対して情報提供者の方々に感謝いたします。
(以後、便宜上その対象サイトの事を「あちらさん」と表記いたします)
肝心の内容ですが、確認したところ通報内容に相違なく
それは「まとめたスレッドが同じ」という意味でも「ニュースソースが同じ」という意味でもなく
私が記事を制作する→その記事を読んでそれを元にあちらさんの記事が作られる、というモノでした。
一度や二度ではなく遡って数えるのが億劫になる程の期間と数でした。
次々に通報を頂いたのもあり、このままではいけないと思いあちらさんにコンタクトを取りました。
その後に暫くして私の書いた文章への盗用を認めたあちらさん。
二度と問題を起こさない事を誓い、記事の修正と呟きの削除に応じるという事なので
今回はそれで手打ちとする事にしました。
これまでの通報の中に、そんな事は許すべからずという声もありましたし
この処分に対しては甘い、もっと厳しく、と思われるかもしれませんが
私としては騒動の類は出来るだけ早く丸く収まった方が
彼我双方の為にも良いと思った次第なのですよ。
何はともあれ情報を頂いた方々やご心配頂いた皆様には
この記事をもって今回の騒動は一先ず終わりに漕ぎ着けたという事をお知らせいたします。

PS.今回の事は本当に寝耳に水でしたので驚き頻りでしたし
その処理にかける時間や体力的にも実に厄介な事でしたが皆様の協力で事無きを得ました。
そして今後とも皆様の支えと応援があれば頑張っていけると決意も新たになりました。
不調法な私ですがこれからもよろしくどうぞ!
興味が無いという方は読み飛ばして頂いても一向に困らない内容ですのでご安心あれ。
いつもの当ブログは娯楽賛歌主義ですが、今回は運営としてのお知らせを一つ。
さて、何をどこから説明したものやら……発端は先日頂いたコメントとメールだったのです。
内容としては
「管理人さんが書いている文章や記事のタイトルや内容、作品へのコメントが盗まれています」
「コッチで見た物が別のサイトで殆どそのまま使われているようですが、御存じですか?」
「ここで管理人さんが書いた内容を別人がツイッターで呟いてます」
というものでした。先ずは、この事に対して情報提供者の方々に感謝いたします。
(以後、便宜上その対象サイトの事を「あちらさん」と表記いたします)
肝心の内容ですが、確認したところ通報内容に相違なく
それは「まとめたスレッドが同じ」という意味でも「ニュースソースが同じ」という意味でもなく
私が記事を制作する→その記事を読んでそれを元にあちらさんの記事が作られる、というモノでした。
一度や二度ではなく遡って数えるのが億劫になる程の期間と数でした。
次々に通報を頂いたのもあり、このままではいけないと思いあちらさんにコンタクトを取りました。
その後に暫くして私の書いた文章への盗用を認めたあちらさん。
二度と問題を起こさない事を誓い、記事の修正と呟きの削除に応じるという事なので
今回はそれで手打ちとする事にしました。
これまでの通報の中に、そんな事は許すべからずという声もありましたし
この処分に対しては甘い、もっと厳しく、と思われるかもしれませんが
私としては騒動の類は出来るだけ早く丸く収まった方が
彼我双方の為にも良いと思った次第なのですよ。
何はともあれ情報を頂いた方々やご心配頂いた皆様には
この記事をもって今回の騒動は一先ず終わりに漕ぎ着けたという事をお知らせいたします。

PS.今回の事は本当に寝耳に水でしたので驚き頻りでしたし
その処理にかける時間や体力的にも実に厄介な事でしたが皆様の協力で事無きを得ました。
そして今後とも皆様の支えと応援があれば頑張っていけると決意も新たになりました。
不調法な私ですがこれからもよろしくどうぞ!
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (11)
今回のようなことがあったのは残念ではありますが、これからも記事を楽しみにしています!!
それパクって自分の物としてツイッターに乗せてた奴がいたのか、ムチャクチャする奴だな
えらい災難だと思うがこれからも頑張って運営していって欲しい、ここが一番落ち着くんだ俺
作品に愛を感じるまとめかた、〆のコメントが好きで、通うのを楽しみにしています。
他のブログさんを見たときにキャプチャの配列、コメント等が類似しているというか
まったく一致している時が有りましたが
そういう事でしたか…
アニメ等の楽しみ方は色々あると思います
先にアニメを見てからブログのコメントで共感を得たり
ブログを見てから改めて見返すと新しい発見も有るかもしれません
これからも皆さんが楽しんでアニメを見れるように
今後ともよろしくお願いします
少し前にここの記事タイトルと一文字違いで別サイトがヒットして変だと思いながら試しに読んだら
そこの管理人コメが完全にここの管理人さんの丸パクリでした、あの非道い相手がそうでしたか。
でも解決したみたいで安心。これからも無理のない範囲で良いので更新して下さい、応援してます。
まとめ管理人です。
まとめなんて、パクリパクられの世界なんで、パクりなんて放置しましょう時間の無駄です。
リピーターはついてきてくれますからね
わりと賛否ある作品でも「否」も載せつつも「賛」の部分を肯定してるように思います
管理人さんのコメントも穏やかかつ的を射てるというか
いつも読ませてもらってます、ありがとう
※7
いやこの場合無駄ではなかっただろ?管理人さんと相手がどんな話し合いをしたか知らんけど
ガツンとパクリ認めさせて修正させたり削除させたんだからな、放置ではそうはならんかった
最後の一行は全力で同意するけどw
これからも頑張ってください。
どのアニメも肯定的に「楽しもう」とするこのサイトのスタンスが好きで
ギスギスしたこと考えずにラクに読めるので助かっています
やはり娯楽ですからこうでないと、ですよね
あとチャイカかわいいとか「基本心底悪い奴がいなくて誰かが誰かを想ってる優しい世界」
的な作品が好きなのとか、管理人さんと自分の感覚が色々近くて嬉しいw
コメントする