「シュタインズ・ゲート ゼロ」第23話『無限遠点のアークライト Arc-light of the Sky/交差座標のスターダスト Milky-way crossing』感想

























860: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 01:30:43.05 ID:k0nbLms40




泣けたわ

今までの行動のお陰でやっと一瞬遅らせられたんだろ
むしろ今までしっかり観測してなかったのが、かえって良かったんだろうな。
悪い結末を観測してたら取り返しがつかなかった


816: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 01:28:29.07 ID:9O2QxbSo0
俺はよかったよ

さぁて寝るでー
「待たせたな」渋すぎる。
BC18000って、地球から見る星座の位置配置が全然違ってて
織姫と彦星が隣接してるんだよな
いい終わりだったわ

なるほど!!
それマジで?めっちゃ感動したわ

ありがとう凶真
いい最終回だったね
最後の最後、オカリンがまゆりと鈴羽を迎えに来てくれた場面で泣いてしまった
シュタゲゼロはアークライトを下地にしてた割には
肝心のアークライトの名場面は使ってくれなかったけど
アニメ最終回はアークライトを尊重してくれてよかった

原作の考察班によるとそれはないらしい
送る前にタイムマシンに乗って救いに行ったんだよ
あのあとでムービーメール送って世界線変動してめでたしめでたし
だね
科学アドベンチャーシリーズ公式@kagakuadv
#シュタゲゼロ 最終回で放送した特別CMを公開!
2018/09/27 18:19:24
ゼロの執念オカリンが託したメッセージ。
彦星様を復活させたまゆりの想い。
そして、絶望の果てから帰還した鳳凰院凶真の物語は
『STEINS;GATE ELITE』をプレイする君… https://t.co/LzthfmQ0Gr
良かったぜ~大団円これにてゼロ終幕!!!

そです
その後どこに飛ぶかは…まあわからんけど
岡部のタイムマシンは試作機だけど、タイムマシン追跡装置搭載で、
まゆりたちのタイムマシンの予備バッテリーも積み込んである

でも鈴羽連れて帰ったらまずいんじゃないのかな
どうするんだろう
円盤のおまけはオリジナルでたっぷり見せてくれそうだし悪くない終わり方だ

くっそかっけぇですわ
机に置いてる携帯で自撮りしてたもの後ばかりw
照明からレフからアングルから凝りすぎて笑えたわw

Before Christ
つまり紀元前1800年
945: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 01:35:38.82 ID:TolFX+JS0
今は天の川挟んで織姫と彦星が毎年離れていってる状態
BC18000まで年代戻ると天の川の中で二つの星が隣接してる

面白かった
934: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 01:34:51.06 ID:4By+bN600



異論はない
ゼロのもえいくさん好きだわ

駆け足感あったけど疾走感とも言えるというか、すごくよかった
ラストのオカリンまゆしぃ鈴羽はどこへ行くの?
ゲーム未プレイだから知らないこと多かったけど楽しい半年間だった
>>966
あっ、あそこに繋がってるのか!
志倉千代丸/Chiyomaru Shikura@chiyomaru5pb
鈴羽、誕生日おめでとう!
2018/09/27 01:29:33
僕が君達を見つけて以来、そのドキュメンタリーのタイトルとして「シュタインズ・ゲート」と名付けカメラのレンズ向けてきたけど、それもいよいよ今日が最終回。この「作品」がキミと仲間達、何よりも観測者全員にとって… https://t.co/HiwwJdjUfM
科学アドベンチャーシリーズ公式@kagakuadv
9月27日は…#シュタゲゼロ でも活躍中の阿万音鈴羽(CV. #田村ゆかり)のお誕生日!
2018/09/27 00:01:00
どんな時も強く凛々しく運命に戦うバイト戦士!
幸せな誕生日を過ごしてね♡Happy Birthday!
#シュタゲ #阿万音鈴羽生誕祭 https://t.co/iJXYaK4WFo
世界大戦起きてるやん
どこがハッピーエンドなの?
ゼロリンは8/11のオカリンに全てを託したんだから当たり前だろ
無印見よう。

そうだよ、でもオカリンが旅立ったときはまだ送っていない
その送信をルカ子に託したから発動しない

自分が送らないといけないのか?
自分がタイムマシンに乗っていない間に送ったからRSは発動しない
そうじゃないとゼロリンに記憶を上書きされちゃうから
1話で足りるとか映画化とか不安あったけど素晴らしい出来だったよ

ゼロオカリンは変動する前にまゆり達を助けにタイムマシンに乗ったのか?
紅莉栖助けて論文消去した時だぞ

なるほど
つかゼロオカリンはなんでsgに記憶引き継げないんだ?
観測者とかの定義って何処にあんの?
引き継がないためにむしろタイムマシン乗り込んだんじゃね
そうしないとSG世界線で2025年になった時にSGオカリンの記憶は執念オカリンに上書きされるからな(RS発動で)
無印原作当時から執念オカリンのRSによる上書き問題は議論されてたからね

で、主観はSGオカリンになって物語が続いていくから、タイムマシンでBC18000に行って救出した後のこととかは心配しなくてもいいんじゃない
世界大戦が起こるのはゼロの世界線だからSGでは何もおこらない、めでたしめでたし
スターダストを尺に入れる
まさかの救出シーンまで
こんなんチキン肌たちっぱなしでしたわ

今回の場合、たまたまだけど分岐点(AC2011)より前(BC18000)に居るので
世界線が変動してもすでに過去に居るタイムトラベラーはそのまま残るんじゃね?

こマ?
じゃあsg世界線の2万年前にはオカリンまゆり鈴羽おるの?
というか分岐前だからβのbc1800もSGのbc1800も同じ

分岐って2011年からしかしないのか?
歴史に大きな変化ある時なら変わるみたいな無かったっけ
分岐ポイントはいくつかあるけど、αかβかSGかの分岐は2011年だけ
あ~なるほど、αやβやSGの分岐点より前に居る場合は世界線統合されても取り残される可能性あるのか
つまり分岐点より後に連れ戻った時点で最後のDメールを送ってSGへ…と
鈴羽連れ戻したら2人存在することになりそうだけど、無印のタイムマシンでの帰りみたいにSGに飛んだ時点で鈴羽は消えるからパラドックスの心配も無いのね
めっちゃ強い
前作の敵がなんと仲間に!
前作のファンなら思わずニヤリですね

SG世界線には行けないのよ
行けるのはあのクリス救出作戦に向かったあの瞬間あの場所にいるオカリンだけ
世界線大分岐の年っていう設定が科学ADVシリーズにはあるから
たぶんあの年じゃないとSG世界線に行けないんだろうね
まぁ別の世界にいる自分にいろんな世界線のオカリンが
「世界を騙せ 可能性を繋げ 世界は欺ける」というように希望を繋いで託していったってわけさ
だからゼロはハッピーエンドにはならない、ハッピーエンドになるのはゼロから託された無印

68: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 01:50:17.66 ID:nnZWmlIc0
絶対なんか支障があるでしょ
劇場版をみてみよう

負荷領域のデジャヴでオカリンにシワ寄せが来るのも何だか納得するわ
織姫と彦星がそれぞれ過去の自分に思いを託してるわけか良くできてるわ



あとは円盤特典1話分
そっかー

219: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 02:07:12.02 ID:w498EpDL0
来週やってくれるわけではなくブルーレイ特典?
160: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 02:02:25.81 ID:HDGfMIoA0

1話のアマデウス紅莉栖紹介でアマデウス流れて終わったのも良いし
2025年の世界騙すシーンでスカイクラッドの観測者の2番が流れるのも良いし
アマデウス紅莉栖消す時にアマデウスの2番が流れるのも良いし
最終話でようやくHacking to the Gateが流れて無印アニメと繋がるのも良いし
最終話EDでGATE OF STEINER流れるのも良い
ほんまにえがった

なんからあの男と女感が気になる。いや、リアルなら付き合う方が自然だと思うけど。
まあ、あの世界線だとまゆりやクリスよりも真帆の方が付き合い長いし


地球の砂漠エリアというより月か他の惑星に見えてしまうけど
どうせあの時間に歴史からいなくなるんだから逆手にとって探しに行ったオカリン格好いい
志倉千代丸/Chiyomaru Shikura@chiyomaru5pb
一夜明け、改めて台本を眺める。僕が生み出したのは文字通り「0」と「1」だけ。残りの2〜10は科学チームと何よりアニメスタッフによるもの。最後まで熱演してくれた声優陣にも心から感謝。実のところ世界イチ楽しんで観測してたのは自分?と思… https://t.co/mhzQrC2wWz
2018/09/27 17:44:49
よくできてる
無印の砂漠のシーンってどこのや?
まゆりが死にまくってる辺りの話のどこかで、オカリンの夢に出て来た
なるほどなあ
これだけで満足したわ
まさかここまで回収してくれるとはな
ちなみにサブリミナルとして1秒も満たない一瞬に
その荒野映ってるシーンもあるんだぜ
まじで一瞬過ぎて見逃す可能性高いけどな
ゲルまゆですら一瞬すぎて見逃してたから砂漠のシーンとか言われるまで気付かんかったわw
オカリンの立ち姿に鳥肌たったわ
情報量多くて色々知ってる人向けだけど良い最終回だった
955: ポンポコ名無しさん 2018/09/27(木) 01:36:23.37 ID:R9TNBPFNa
素晴らしい終わり方だった
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1537985662/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今は眼を開いているだけで頭が痛いので本当に短く。
無印の頃から想っていましたが
これは信じることが鍵になる物語なのだなぁと検めて感じました。
最初の自分を、世界を騙せと語るオカリンは
そのメッセージを受けた自分ならどうするかを信じて
愛する者を、大切な人を、どうしても救えない残酷な世界を騙した先に
全てを救いきれる世界線がきっとあると信じて……。
自分を、世界を、仲間を信じたからこそ到れる
SG世界線へ続く最後の一歩を踏み込むまでの物語。
細部までちゃんと観れば観るほど楽しめる満足の出来でした。
【早期予約特典&全巻購入特典付きBlu-ray】
【Amazon限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1(早期予約&全巻購入特典付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.2(全巻購入特典付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.3(全巻購入特典付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.4(全巻購入特典付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.5(全巻購入特典付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.6(全巻購入特典付き) [Blu-ray]
【通常版Blu-ray】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止です。把握している物は速やかに、そうでない物もご指摘を受ければ適時修正対象になります。その他マナー違反のコメントも同様、ご了承くださいまし。
コメント一覧
でもねー、とってもおもしろかったよー
最終回なのが寂しい。
終わっちまった
正解だったみたいでよかった!
終わってしまうのがとても寂しい。いつかまたシュタゲの物語を見たい・・・だ~りんとか希望したい。
本当に幸せな時間でした。アニメスタッフに感謝!!!
アニメスタッフの熱意とキャストの熱演に感謝
そしてラストシーンはずるいですわ。あんなん涙止まらんやん普通
どんなのになるのか
無印再放送(2017年~)からこのサイトを参考させてもらいました。
管理人さんがタイトルにつけている通り最高のラストでした。
楽しかった!勝手に物語の展開を考えるのが。
オペレーション・アルタイル後の2036年で、オペレーション・スクルドを託された鈴羽がC204で2010年に飛んだ時じゃないの?
ムービーメールだけじゃ無印1話のようにノイズムービーメールになる可能性があるし
オペレーションアークライトが成功しないと2回めのタイムトラベルを実行しない可能性がある。
そしてムービーメール送信が成功する条件を知っている鈴羽がタイムトラベルしてこないと因果が成立しない。
コメントする