冒頭さとうがフリーズしてたけどしょうこちゃんは他の有象無象と違って多少は友情あったってこと?それとも単に衝動殺人のせいで破滅必死で絶望してただけなのかな
19: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:22:20.42 ID:yYeGVkyf0
しおちゃんが急激に賢くなってる
20: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:24:12.83 ID:kSHQAFhg0
しおちゃんが悟ったと思ったら兄貴が生き霊みたいに…
25: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:28:58.53 ID:G1zF+HNb0
>>20
あさひのことを思い出していない→まだ記憶が完全じゃない
全てを知っているわけじゃないのでまだ爆弾が残ってる
あさひのことを思い出していない→まだ記憶が完全じゃない
全てを知っているわけじゃないのでまだ爆弾が残ってる

21: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:26:54.49 ID:Q/d1m8rW0
しおちゃん覚醒か・・・共犯者になりたかったのね
だったら出頭して?しおちゃん
さとちゃんにしょうこちゃんは殺されてあの世に逝っちゃったんだよ・・・
だったら出頭して?しおちゃん
さとちゃんにしょうこちゃんは殺されてあの世に逝っちゃったんだよ・・・

23: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:28:11.94 ID:reHbstv80
しおちゃんけっこう知能あるやんというより幼女に喋らせる内容を作者が間違えてる感
24: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:28:22.56 ID:Q/d1m8rW0
127: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 11:18:06.12 ID:hKXnI4Bk0
>>24
罪滅し編を彷彿とさせるのが多いね作者さん
好きだったのかな
罪滅し編を彷彿とさせるのが多いね作者さん
好きだったのかな
28: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:29:48.91 ID:fgaPgDH2d
36: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:33:44.42 ID:vtg71vBB0
さとちゃんのやりたい放題カレー!
47: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:56:24.23 ID:yYeGVkyf0
しおちゃんが共犯者を名乗っても子供の戯言としてしょりされるよな
48: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 02:58:46.53 ID:TfnT2rcJ0
今まで何となく観てたけど10話観て原作買おうと思った
52: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:11:02.29 ID:Q6AiCLdI0
しおさんやっぱり殺人は気付いてたか・・・
これは面白くなってきた
これは面白くなってきた
54: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:18:22.72 ID:XB97WJ5ad
しおちゃん幼稚園も小学校も通ってないんでしょひょっとして読み書きできないの

55: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:20:06.13 ID:G1zF+HNb0
>>54
ゆうなさんが家でどの程度教育したかによるな
まあそんな余裕さえなかったと思われるが
ゆうなさんが家でどの程度教育したかによるな
まあそんな余裕さえなかったと思われるが

56: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:23:27.43 ID:WhWfJSjhd
しおちゃんが家族とやり直せるように熱血する主人公に拾われて欲しかった
殺人鬼に飼われたままじゃ夢も希望もない
殺人鬼に飼われたままじゃ夢も希望もない
67: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 04:32:47.75 ID:R4qgJF+10
>>56 家庭環境、及び貯蓄の観点からして神戸家はマジで詰んでるから家族のよりを戻してもなぁ
それこそ、ゆうなさんと子供二人を養えるような(心が)イケメンな人じゃないと
単純にあさひとしおの将来を考えるなら施設入れた方が一番マシなのがなぁ
それこそ、ゆうなさんと子供二人を養えるような(心が)イケメンな人じゃないと
単純にあさひとしおの将来を考えるなら施設入れた方が一番マシなのがなぁ

57: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:29:44.18 ID:8uSf9EqF0
しょうこちゃんの事を何とも思ってないというのが嘘だとはっきり分かったな、めっちゃダメージ受けてたしw
あとはあさひとはもう殺し合いしかなくなったなありゃ
あとはあさひとはもう殺し合いしかなくなったなありゃ
60: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:42:47.25 ID:G1zF+HNb0
>>57
作者からもそこら辺は明言されてるからな
しょーこちゃんの件さえなけりゃあさひとはまだ話し合う余地があったんだけどねぇ
まあそれはそれとしてさとちゃんは罪を重ね過ぎてるけども
しおちゃんとの愛を守るために色々やってたはずが今はもうしおちゃんとの愛だけで自分を支えてる状態なんだよね
作者からもそこら辺は明言されてるからな
しょーこちゃんの件さえなけりゃあさひとはまだ話し合う余地があったんだけどねぇ
まあそれはそれとしてさとちゃんは罪を重ね過ぎてるけども
しおちゃんとの愛を守るために色々やってたはずが今はもうしおちゃんとの愛だけで自分を支えてる状態なんだよね

61: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:47:55.59 ID:8uSf9EqF0
>>60
互いに話合っても結局殺し合いになる未来しか無さそうな気がするわw
互いに話合っても結局殺し合いになる未来しか無さそうな気がするわw
75: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 05:40:34.57 ID:B9kr8izA0
>>57
あの冒頭シーンって原作でも城が融解することへのショックで凹んでるようにしか見えんかったなぁ
あの冒頭シーンって原作でも城が融解することへのショックで凹んでるようにしか見えんかったなぁ
64: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 04:18:16.59 ID:o2rxQjmg0
ゆけ、あさひ!
こしょうの仇を取るのだ!
こしょうの仇を取るのだ!

62: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:48:28.56 ID:1aNDaxT9d
10話怒濤の展開に草
63: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 03:50:46.65 ID:G1zF+HNb0
>>62
6巻の残り全部に7巻の内容をカットしながらぶち込んだからな
ただ明らかにアニメは必要な部分まで尺不足で削っちゃったから神戸家の細かい事情を理解するためには原作を読んだ方がいいな
6巻の残り全部に7巻の内容をカットしながらぶち込んだからな
ただ明らかにアニメは必要な部分まで尺不足で削っちゃったから神戸家の細かい事情を理解するためには原作を読んだ方がいいな
68: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 04:33:13.50 ID:seFiZOoU0
さとうもしおも知らないことなら、アニメではカットしちゃって正解だよね

71: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 04:46:19.59 ID:0w7KycCF0
>>68
カットは正解だと思う
さとうとしおの物語のいわば背景説明であって、必ずしも必須なパートではないからね
漫画でも外伝的なものが本編に入された違和感ってのはなきにしもあらずだったし
カットは正解だと思う
さとうとしおの物語のいわば背景説明であって、必ずしも必須なパートではないからね
漫画でも外伝的なものが本編に入された違和感ってのはなきにしもあらずだったし
69: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 04:44:49.64 ID:Q/d1m8rW0
カットは気にならないというか神戸家の細かい事情は割とどうでもいいな
しおちゃんの母親ってまだ生きてるのか、今どうなってるのか少し気になるくらい

さとちゃんがしょうこちゃんにだけ×印付けなかったから友情は確かに存在してたんだろうね
じゃなければあれだけ取り乱さないだろうし・・・結局友情を殺して愛情を選んだわけだけど・・・
しおちゃんの母親ってまだ生きてるのか、今どうなってるのか少し気になるくらい

さとちゃんがしょうこちゃんにだけ×印付けなかったから友情は確かに存在してたんだろうね
じゃなければあれだけ取り乱さないだろうし・・・結局友情を殺して愛情を選んだわけだけど・・・
72: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 04:50:42.99 ID:mv1Vj2Lxd
何がカットされたのか知らんが
今までしおサイドの背景が全くの意味不明だったのが今回でやっと描写されたなって感じ
今までしおサイドの背景が全くの意味不明だったのが今回でやっと描写されたなって感じ


82: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 06:54:33.01 ID:ENTPJpzza
しおは環境も相まってアホの子かと思ってたけど想像以上にしっかりしてるんだな
さとうに会心の一撃を与えてちょっとスッキリ
さとうに会心の一撃を与えてちょっとスッキリ

84: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 07:05:20.72 ID:/kTKYGqAa
残るカードはさとうVSあさひ、若しくはしおVSあさひ
んで最後はさとうVSしおの壮大なバトルで締めやな(適当)
んで最後はさとうVSしおの壮大なバトルで締めやな(適当)
85: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 07:06:39.26 ID:FwO5rYOD0
しおちゃん急に難しい言葉使いだして草
お母さんのことはちゃんと思い出したうえでさとうを選んだってことだよね?
お母さんのことはちゃんと思い出したうえでさとうを選んだってことだよね?

86: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 07:17:14.87 ID:MrMt693Q0
原作読んだ時も思ったけど、
やっぱりしおちゃんがいきなりさとちゃんにキレるシーン唐突だなー
いや好きな人と一緒に戦いたい、一緒にいたいのに
相手は何もしなくてもいいよ^^笑ってくれるだけでいいよそこにいるだけでいいよ^^
とか抜かしてくるのが腹立つ、って流れは理解してるんだけど
あまり共感できないというか……
自分はもし好きな人にあんなこと言われたら本当になにもしないで依存するだろうから
しおちゃんの気持ちがちょっと飲み込めない
立派すぎるよしおちゃん……
そんな自分はすーちゃんが好き
報われないすーちゃん
やっぱりしおちゃんがいきなりさとちゃんにキレるシーン唐突だなー
いや好きな人と一緒に戦いたい、一緒にいたいのに
相手は何もしなくてもいいよ^^笑ってくれるだけでいいよそこにいるだけでいいよ^^
とか抜かしてくるのが腹立つ、って流れは理解してるんだけど
あまり共感できないというか……
自分はもし好きな人にあんなこと言われたら本当になにもしないで依存するだろうから
しおちゃんの気持ちがちょっと飲み込めない
立派すぎるよしおちゃん……
そんな自分はすーちゃんが好き
報われないすーちゃん
137: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 11:37:46.36 ID:hKXnI4Bk0
88: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 07:21:07.00 ID:FD4Bos5L0
90: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 07:27:30.51 ID:p8n4eg1y0
周りのせいで不幸になるしおがかわいそう
91: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 07:31:14.52 ID:p8n4eg1y0
さとうはホンマ最悪
なんで殺しちゃうのかな
しおとの明日を捨てる事になるのに
なんで殺しちゃうのかな
しおとの明日を捨てる事になるのに

97: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 08:19:16.05 ID:r62v8MYT0
ペース早いな
次回で原作に追い付くか
7巻のアニメでカットされた部分はスピンオフみたいなもんで正直胸糞悪いからカットされて良かった
次回で原作に追い付くか
7巻のアニメでカットされた部分はスピンオフみたいなもんで正直胸糞悪いからカットされて良かった
104: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 08:53:34.11 ID:zX6/FMg10
しおちゃんが子供に見えないねこれ

158: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 12:33:55.94 ID:nXuekb/30
さとう「わたしなにかわるいことした?」
ワロタ
ワロタ
108: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 09:12:18.84 ID:PIfAPocwa
「何か悪い事をした」
思いっきり悪行三昧だろーが、本気で愛を偽らなければ何をしたって許されると思ってんのな
思いっきり悪行三昧だろーが、本気で愛を偽らなければ何をしたって許されると思ってんのな
110: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 09:17:55.68 ID:aq7Tb8nb0
>>108
ここはむしろそう突っ込んでほしいんじゃってレベル
ここはむしろそう突っ込んでほしいんじゃってレベル

109: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 09:13:45.55 ID:zX6/FMg10
まあ砂糖は無惨に死んでくれないと作品として落ちがつかないだろこれ
112: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 09:42:04.90 ID:+s8b+vqY0
ユリ熊とかピンドラ、ウテナといった、イクニ系のテーマに近い気がするんだよな
社会や親に認められずに捨てられたマイノリティの生き方とか欲望、願いみたいな
演出ではスタァライトがオマージュしてるけど、テーマ的にはむしろこっち
社会や親に認められずに捨てられたマイノリティの生き方とか欲望、願いみたいな
演出ではスタァライトがオマージュしてるけど、テーマ的にはむしろこっち
194: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:10:19.29 ID:VK0s5bX40
>>112
いやそんな作風じゃないよw比較自体かなり無理あるけどそれでも比較するなら作品性は真逆だよ
イクニは作品打ち出す時代背景ごとで色々なメッセージを込めてるけどこれは違う
そのテーマを描くツールとしてイクニは百合を起用してるけどこっちはゆりゆりさせる為に他を配置してる

あと登場人物が犯罪者か変態しかいない、しょうこですら普通じゃない
普通の人がいないからイクニ作品と違って異常者が作中で異物扱いされないのが決定的に違う

てかイクニ作品で主要人物がヤバイことをする場合その痛みは自分自身に向けられるのが顕著だけど
さとうは他人に向けて現実逃避してるのが基本じゃん、別にだからこれが駄作とか言わんけどね
ストックホルム症候群こじらせ幼女と殺人女子高校生がどう転がるか気になるし
いやそんな作風じゃないよw比較自体かなり無理あるけどそれでも比較するなら作品性は真逆だよ
イクニは作品打ち出す時代背景ごとで色々なメッセージを込めてるけどこれは違う
そのテーマを描くツールとしてイクニは百合を起用してるけどこっちはゆりゆりさせる為に他を配置してる

あと登場人物が犯罪者か変態しかいない、しょうこですら普通じゃない
普通の人がいないからイクニ作品と違って異常者が作中で異物扱いされないのが決定的に違う

てかイクニ作品で主要人物がヤバイことをする場合その痛みは自分自身に向けられるのが顕著だけど
さとうは他人に向けて現実逃避してるのが基本じゃん、別にだからこれが駄作とか言わんけどね
ストックホルム症候群こじらせ幼女と殺人女子高校生がどう転がるか気になるし
198: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:20:39.57 ID:84fSkRdSa
人を殺してしまった時点でハッピーになれるわけないのにね
現実を見ないでまたシオちゃんに逃げた
現実を見ないでまたシオちゃんに逃げた
114: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 10:21:04.31 ID:P5rHaSqSa
逃走先を考える辺り衝動的にしょうこちゃんぶっ殺してしまって不味いのはちゃんと分かってんだな

196: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:17:19.12 ID:Xh27jqira
母親にDVされた上で捨てられたんじゃ、さとちゃんがしおちゃんをお持ち帰り自体はアウトじゃないんじゃと感覚が麻痺してきた。
その後は完全アウトばっかりだが
その後は完全アウトばっかりだが
258: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:35:44.87 ID:MT6AVmkv0
>>196
DVはされてない
まさか叱る際に頬を引っ叩いた事を言ってるのか?
DVはされてない
まさか叱る際に頬を引っ叩いた事を言ってるのか?

204: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:31:51.89 ID:FNMKa9tQd
あさひはしょうことか頭の片隅にもなさそうだったよな
215: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:44:12.04 ID:G1zF+HNb0
>>204
んなことない
むしろしょーこに何かあったと察したからバットとか持ち出した
光を失って闇落ちした感じ
んなことない
むしろしょーこに何かあったと察したからバットとか持ち出した
光を失って闇落ちした感じ
117: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 10:52:39.91 ID:5PIpPuK8d
しょうこちゃんはいまどこにいるの?
カレーになっちゃったの?
カレーになっちゃったの?
120: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 10:57:56.13 ID:iAmjfqQ30
頑丈なロック施した部屋やろ
しおちゃんに遺体見せる気など無いだろし
しおちゃんに遺体見せる気など無いだろし

140: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 11:51:30.36 ID:L0uOE3Cn0
贋作画家は〇しても逃げずにむしろ根城しているのにショーコを●したら落城するんだ。
161: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 12:43:03.39 ID:3vHrzT7c0
>>140
そりゃー贋作画家は天涯孤独で、死後数か月たっても誰も探したりしないくらい
人づきあいが無いという大変都合の良い人だったからねえw
そりゃー贋作画家は天涯孤独で、死後数か月たっても誰も探したりしないくらい
人づきあいが無いという大変都合の良い人だったからねえw
162: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 12:50:11.89 ID:SzDoJoqDa
>>140
しょーこちゃんああ見えて良家のお嬢様なんやで
しょーこちゃんああ見えて良家のお嬢様なんやで

143: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 11:53:54.29 ID:GT/RZmiHd
あんな荒んだ家庭環境でどうやって賢くなったんだろ
知能が園児レベルの方が納得できるぞ
知能が園児レベルの方が納得できるぞ
151: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 12:06:33.83 ID:fHjAeazY0
しおちゃん「だいじょうぶだよ!あの変態教師がぜんぶやったことにしていしょ書かせて自殺させようよ!」
157: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 12:18:39.41 ID:/iwh6Duud
もともと家に死体部屋があるんだからしょうこもそこに放り込んどけばいいんじゃないの

163: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 12:58:47.36 ID:o2rxQjmg0
画家との接点はほとんど知られてないだろうけど、
しょうこちゃんの交友関係に捜査が入れば、容疑者と見られないまでも、すぐにさとうに調べは入るだろうしね
しょうこちゃんの交友関係に捜査が入れば、容疑者と見られないまでも、すぐにさとうに調べは入るだろうしね
175: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 13:58:01.17 ID:OWH4shaYa
「アレの排除記念日」→「結婚式しよ」→「しょうこちゃん惨殺」→「死ぬ時は共犯者でいさせて」
同日で状況変わりすぎて忙しい
同日で状況変わりすぎて忙しい

171: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 13:37:16.58 ID:aSl0nELT0
これから私たちに明日はないが始まるのか
胸熱
胸熱
206: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:33:19.96 ID:FNMKa9tQd
てかこのままさとうと心中なんかしたら
しおちゃんのたった8年しかない人生があまりにも悲惨すぎる
しおちゃんだけでも救ってくれ
しおちゃんのたった8年しかない人生があまりにも悲惨すぎる
しおちゃんだけでも救ってくれ

209: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:36:22.24 ID:qt9IgXfw0
ED映像としお成長路線からしてさとうだけ死ぬか、死を偽装してしばらく経ってからさとうも
戻ってくるかってところじゃね
戻ってくるかってところじゃね
214: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 15:40:50.62 ID:QMPoxCoGK
さとう死亡の場合、しおちゃんがそのままさとうみたいに成長してしまいそうで…
231: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:00:36.87 ID:iAmjfqQ30
全然いい話じゃないのにいい話ぽくなってるな、完全に退路を塞がれたというのに

241: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:15:15.37 ID:o2rxQjmg0
電源オフとか位置情報オフとかすればいいんでないの?
最後の位置があのマンションになってる時点で、今更スマホ捨てたり、電源オフにしたりしても意味ないだろうけど
最後の位置があのマンションになってる時点で、今更スマホ捨てたり、電源オフにしたりしても意味ないだろうけど
326: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 17:19:25.71 ID:QfuLuMC0M
329: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 17:22:50.21 ID:G1zF+HNb0
>>326
しおちゃんの謎の語彙力は原作スレでも割とツッコまれるw
しおちゃんの謎の語彙力は原作スレでも割とツッコまれるw
337: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 17:26:46.52 ID:o2rxQjmg0
たしかに、ああいう家庭環境じゃ教育も十分じゃないだろうしね
語彙力なんてむしろ平均以下になりそうなもんだが
語彙力なんてむしろ平均以下になりそうなもんだが
277: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:48:11.84 ID:CKNd0DHOa
まともな主要人物が居ねえ

325: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 17:18:25.80 ID:T0oET2VHK
これまだ原作完結してないんか?
328: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 17:20:39.69 ID:G1zF+HNb0
>>325
完結してない
次週のエピソードが原作通りの流れならほぼ最新話に近い部分になる
間違いなく色々カットされるだろうけども
アニオリ成分も含めるとこっから先は原作組にもわからない領域になるので一緒に楽しもうではないか
完結してない
次週のエピソードが原作通りの流れならほぼ最新話に近い部分になる
間違いなく色々カットされるだろうけども
アニオリ成分も含めるとこっから先は原作組にもわからない領域になるので一緒に楽しもうではないか
345: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 17:31:49.91 ID:IkxcXp5ua
さとちゃんは好きじゃないけどさとちゃんのやりたい放題カレーは食べたい

264: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:38:44.37 ID:QfuLuMC0M
あさひと別れる前の記憶がほとんどないのかなーと思ったけど
DQN親父の暴行とそれに苦しむ母の姿はしっかり覚えてたから
なんであさひの事は忘れてるんだって疑問は残るね
DQN親父の暴行とそれに苦しむ母の姿はしっかり覚えてたから
なんであさひの事は忘れてるんだって疑問は残るね
270: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:42:49.69 ID:G1zF+HNb0
>>264
作者もまだ爆弾が残ってるってコメントしてるからおそらくそこに爆弾が残ってるんだろうね
作者もまだ爆弾が残ってるってコメントしてるからおそらくそこに爆弾が残ってるんだろうね

272: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:44:08.05 ID:o2rxQjmg0
しおちゃんが最初にしょうこちゃんと出会ってればよかったのだ
しょうこちゃんなら、小遣いでワンルームマンションぐらい隠れ家に買えるやろ
生活のための無理なバイトや、殺人をする必要もない
しょうこちゃんなら、小遣いでワンルームマンションぐらい隠れ家に買えるやろ
生活のための無理なバイトや、殺人をする必要もない
276: ポンポコ名無しさん 2018/09/15(土) 16:48:09.90 ID:dm8nYTip0
>>272
なんで誘拐前提なんだよw
なんで誘拐前提なんだよw
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
漸く少し回復傾向なので、最新話に追いついた順に
また取り上げる記事を増やしてみようかしら?と考え、今です。
他にも頓挫している作品記事の更新再開も出来たらなぁと思ってみたり。
まぁ、以前はその期の終盤で
突然3作品分も増やした事だってありますが、現時点の予定は未定。
ただコメント自体はどの記事でも短めに抑えねば、なのです。
ここで閑話休題。
本作はかなり残虐なところもあるけれど
少し抜けた感じやエキセントリックも含む印象なので
そこまで前のめりにならず観られる感触なのです。
最終的に2人がどうなるか、はてさて。
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止です。把握している物は速やかに、そうでない物もご指摘を受ければ適時修正対象になります。その他マナー違反のコメントも同様、ご了承くださいまし。
コメント一覧
しょうこちゃんの凄惨シーンは息を止めて見入ってしまいましたが
バックに流れる「カナリア」が耳に残って離れないので、たまらず購入。
ReoNaさんの歌声は繰り返し聴きたくなる、魅力のある声ですね。
すっかり嵌ってしまいました。
コメントする